雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第五回SS大会「夢」 投稿期間 4/27~5/22(再延長) ( No.277 )
- 日時: 2012/05/21 22:23
- 名前: 夕凪旋風◆PQzQy5g.72
- 参照: みゅんみゅんぬんっ。
『Nostalgia』
――ねえねえ、きいてよ、おかあさん。
たけしのやつがさ、またぼくをいじめてくるの。ぼくはなんにもしていないっていうのに、あいつはたのしそうにわらいながらぼくをぶって、あたらしくかったゲームとかマンガをひょいってとっていっちゃうんだ。ほんとうにひどいやつだよね? せっかく、おこづかいをためてかったものだったのに。おとうさんがはたらいてもらったお金だったのに。ぼく、すっごーくかなしくなるの。でもね、すぐにたのしくなるの。たけしがおうちにかえると、かならずたけしママのかみなりがおちてくるから。あんた、それどうしたのって。たけしはさ、ひとのことをさんざんいじめるくせに、うそだけはつけないやつなんだって。だから、たけしはしかられて、なきながらぼくにゲームやマンガをかえしてくるんだ。ほらよ、やっぱりいらないって。それがおもしろくて、それをまたみたくて、ぼくはたけしにゲームをとられっぱなしなんだ。おこらないでよ? わるいのは、たけしなんだから。
――なあ、聞けよ、母さん。
この前の二者面談で担任のゴリ松がさ、こんな成績じゃあこの高校は無理だって言ってきてさ。随分おかしな話だろう? いつも自分で限界は作るなとか言っていたくせに、こういう時に限ってしゅんと小さくなりやがるんだ。俺、すっげーぶん殴りたくなった。いや、そこにみっちゃんがいなかったら殴ってた――って、違う! みっちゃんがいたからじゃなかった! うん、そうだ、そこに校長のハゲ森がいたんだよ! さすがに校長の前で教師殴ったらヤバイじゃん? そうそう、みっちゃんいても俺は殴ってたね。だから、その目だけはよせよ。違うっつーに。それよりもな、今から頑張ったらあの高校に入れないかなと思ってさ。親父に言ったら、まずゴリ松に無理だと言われたことに怒りだして、もうカンカン。話どころじゃねえよ、あれは。でもマジでヤバイから、母さんにしか言えねえんだよな。なあ、俺、大丈夫かな? まだ入れる確率、ちょっとくらいはあるよな?
――お、おふくろ? ちょっと聞いてくれって。
この前、部長と飲みに行った時のことなんだけどな、部長がぐいぐいいっちゃったせいで酔っ払って、それはそれは美人の店員を口説いてたんだってさ、俺。その話聞いた時はもう、変な汗が噴き出てきたんだよ。なんでかってそれは、すこぶる美人だっていうのは酔った部長の色眼鏡を通した姿で、実際は全然そんなんじゃないの。部長の携帯にそん時の写真があって、しかも部長、それをみんなに見せびらかしてくるから、おかげで俺は先輩たちの笑い者さ。本当に最低だと思わない? 俺、もう部長とは絶対に飲みに行かないって決めたよ。っていうか、もうこれからは一人で飲むようにする。ああ、そうだ。一人ってのが一番だね。気楽だし。だから、長くなったけど、見合いの写真はもう結構デス。
――お母さん。今日は話があって来ました。
実は中学の同級生だった美里さんと結婚することになりました。いや、結婚することになりましたじゃないな。美里さんと結婚したいです。彼女と結婚させてください。お願いします。あ、美里さんの両親とはもう、話をつけました。お父さんにもさっき、挨拶してきました。きっと、天国で僕たちを温かく見守ってくれることだろうと思います。美里さんもそう思うだろう? 父さん、妹のあずさが彼氏を連れてきた時は倒れちゃったけれど、僕にははやく結婚しろとしか言っていなかったから。喜びすぎて、また倒れないといいのですが。それで結婚の話の続きなんですが――え? いいの? 本当に? お、や、やった! ありがとう、お母さん。大丈夫だって、心配はいらないよ。これからは二人でちゃんとやっていくようから。だから、そんな泣くなって。俺ももう、大人なんですよ。
――おーい、母さん、母さんっ! 俺の声、聞こえてる?
聞こえてるよ。そう答えようとしてわたしはピアノの鍵盤の上で躍らせていた指を止めた。惨めになるほど皺くちゃな上に、おびえたように小刻みに震える手を膝の上で揃え、声の主の方へと体ごと振り向く。そこには、顔つきや体は同じ人間なのかと疑ってしまうほど変わったものの、幸か不幸か、中身はあまり変化が見られない息子が優しく微笑んでいた。昔はこんなの慣れないと口を尖らせていたくせに、今では文句一つ言わずに毎日着ているらしいスーツ姿で。
「似合ってる?」と息子が両手を広げて、今更と言いたくなるようなことを問うてくるので、わたしは大きく首を縦に頷いてみせる。別に息子のスーツ姿を見たのはこれが初めてだというわけでもないのに、彼はこんなにスーツが似合うのだと思ったのは今回が初めてであった。よく、時が経つのは早いものだと残念そうに呟く人に対して、どうしてそんなに残念がるのだろうと疑問に思う理由の一つがこれだ。私には楽しくてたまらない。息子ははにかんだ笑みを浮かべながら、小さな声で「ありがとう」と言った。
「やっと俺もスーツが似合う男になれたみたいだよ」
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク