雑談掲示板

美味しい水そうめん
日時: 2022/02/22 01:01
名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)

人間どもめ。

***


>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03

>>185つぎば・イメソンまとめ

>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ

>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ

>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ

連レスもどる



Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.280 )
日時: 2020/10/31 16:56
名前: ヨモツカミ (ID: aN9vjgYg)

>>278みつちゃん
私も最近忙してくて来れてなくてごめんね!

あ、そりゃそうか(笑)私も遠慮しちゃう子でしたね。人にどれくらい頼っていいか、甘えていいかってのがわからんのよね。

わさび駄目かぁ。あんなのちょっとツンとする緑色のベチャベチャなのに……
辛さにも種類ありますもんね、ツン、よりピリッのほうが得意とかそういうとこかもしれん。

鏡と小豆……? 紫鏡の話に関係あるのかな。
心霊スポット、高校のとき近くにあったらしくて、私も行きたい~て周りに言ったんですけど、全員に本当に危ないからやめろって、連れて行ってもらえなかったんです。
陸上部に本当に取り憑かれた子がいたとかなんとかって噂がありましたし、友達はその目撃者ですしで、連れて行ってほしいって言っても、マジで危ないから駄目だよ、あと普通に怖いから行きたくないってかんじで……。
心霊スポットは近くにあったし、行く機会もあったはずでしたが、ガチスポット過ぎて駄目だった。

ツイッター始められる環境になればなあ。私、ずっとついったーにいるし、クラゲ動画もそっちに載せたのでいつか見てほしいなあって感じですね。
そりゃ自分よりでかい生物は軒並み怖いでしょう(笑)ちょっと潰されただけで死ぬもん。
怖いけど、海洋生物のあの雄大な感じは神秘すら感じます。海の青さと相まって、綺麗なんですよね。
陸に憧れる人魚のように、海に憧れる人間である私ってつまりなんかロマンチックな存在だな(???)と思ってみたり。

それはよかった! 返信はゆっくりでいいですよ、私も長文返信になると時間かかりますし。
んー、そうなのか……ネットの世界なんて顔を見ずに話せる最高コンテンツ(人見知りなので人の顔見て話すのはやや苦手でして)なんだから、みんなもっと絡んでいけばいいのになあ。

ま、顔が見えないから荒らしが発生するなんていう悪いポイントもありますけどね。
どうせああいうやつら、リアルでは友達いないとかいじめられてるとか、いびられてるとか、リアルで何もできずにシヨシヨしてるんだろなって、だからネットの世界ではでかい顔するんだろな、ダッサ、てよく思います。そも、ストレスを抱えてない人間なら荒らそうって考えないだろうから、つまりが日常で発散できないストレスをこういう場所で顔を見ずに済む人に当たり散らして、まじでゴミみたいな人間って感じ……なんだろなって、想像ですけど。

そう、カキコというサイト自体埋もれているコンテンツっていうか、私の作品はまあ、至らないところも多いと思うからどうでもいいんですよ、闇の系譜って作品が私はめっちゃ好きなんですけど、てか作者である銀竹さんのことが好き、いやどっちも好きなんですけど、あの人の作品こそ埋れてる名作って感じで、ほんと、世界早く見つけて……って思う。
興味あったらみつちゃんも銀竹さんのイラストだけでいいから闇の系譜のこと知ってほしい。絵もばちくそ上手い方なので、動画とかもめっっちゃすごやばで、ほんとテンアゲ卍って感じなので……

食に対するこだわりは特にないので、よほど不味くない限りは何でも美味しいって感じるし、今日もお母さんの作ったカレー、絡み合ったカレーとライスの熱々で火傷しそうなほどの情熱がお口の中でアルティメットスパークル、具材のブロック豚肉は歯ごたえとともに溢れ出る肉汁の旨味がカロリーってやっぱ美味しいんだなあって再確認させられてやはりお口の中が宇宙ヤバイこれはもはやラグナロクも回避できぬわ、聖戦はここで行われていたのだな……て思ってたんですけど、こんなこと誰にも言えない……しかし書き込んだしまったな……。カレーライス、美味しいですよね。

ある朝起きたら毒虫になっていた、というお話ですけど、実はあれは鬱病患者の話、ていう考察を見てから読んだので、周りの反応や主人公の反応、一つ一つが刺さるものになって、面白かったですよ。

現代の若い子には娯楽が多すぎるんですよ。だから、本なんてわざわざ読まないんです。想像しなければ絵が出てこないし、文字は多いし言葉は難しいし量は多いし、みたいな。現代人、読書離れしてると思うからそりゃ暇でしょうね……。私も実は読書は別に好きじゃないんですよ(笑)面倒臭いし時間かかるから。
それ以上に読み切ったあとの胸に残る高揚感とか感動とか、読む労力より作品の感動が上回る場合のみ読書したいって思います。だから、途中でつまらないと思った本は切り捨てがちです。

わー嬉しい! ありがとうございます!
カフカはタイトルを飾るキーキャラクターですからね。主人公はロベリアなのか、カフカなのか、私もわかんなくなる。
今日とか色塗りできたらイラスト掲示板に載せようかと思います。線画は完成してるので。

名前のイントネーションは鍋掴みですね(笑)むしろ他の言い方あるのか……?

連レスもどる