雑談掲示板
- 美味しい水そうめん
- 日時: 2022/02/22 01:01
- 名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)
人間どもめ。
***
>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03
>>185つぎば・イメソンまとめ
>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ
>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ
>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ
連レスもどる
Re: 【雑談】夜待つ神もいたのでは ( No.282 )
- 日時: 2020/10/31 17:07
- 名前: ヨモツカミ (ID: aN9vjgYg)
*ポケモンソードとシールド。
私は実況動画で見て楽しんだ人間なんですけど、キャラもストーリーもほんとに激アツでおすすめなんですよ。
特に今回、キャラ人気がすごいですよね、キバナさんとダンデさんなんか、みんなよく知ってるでしょう?
おそらく歴代チャンピオンの中でも一番知名度高いのダンデでしょ。未プレイでも知ってる人多いだろうし。
未プレイ勢なら、アデクさんとカルネ知らない人多そう。シロナくらいなら有名なのかな。
そんなわけで、ポケモンに興味あるけど時間がない、ゲーム実況動画に興味があるけどどれがいいのかわからないって人のために、私の好きな実況者を二人、紹介します。
(ポケモンじゃない部分の話が長いので、青字で表示した部分がポケモンなので、そこにしか興味ない方はそのへんを見てください)
【ジャック・オ・蘭たん】
実況していたことのあるゲーム:YouTubeでは霧雨の降る森、Ib、ゆめにっき、魔女の家など。フリーホラゲをやっていたけれど、彼はかなりホラー苦手なので、ちょっとした効果音ですらビビりまくっていて、見ていて楽しかった。
謎解きは割とサクサクやってくれてる気がします。なんていうか、主人公として探索する、というよりは主人公の背中の後ろに隠れて、恐る恐るついていく、みたいな実況の仕方してます(笑)
蘭たんのやったフリーホラゲ、全部女の子が主人公だから、大の大人が女の子の背中に隠れてるようなイメージですね。
前まではニコニコ動画で活動してたので、そっちではファイアーエムブレム雪月風花とか、キングダムハーツシリーズを全部実況してます。蘭たん、かなりのディズニー好きなので、キンハの実況は凄いおすすめですね。プレイ自体も下手じゃないってか、むしろ上手い方なので、詰んで見ていて苛つくなんてこともないですし。なにより彼のディズニーへの愛が強いので、知らなかったディズニーの小ネタなんかも喋ってくれて楽しいです。
ツイステにハマったそこのディズニーにわか! キングダムハーツの実況にも沢山のイケメンは出てくるし、マレフィセント様もスカー様もアースラ様もハデス様も美しき女王もジャファー様もハートの女王も出てくるぞ! 特にマレフィセントとハデスの出番が多いよ! あとトレメイン夫人。
最近ではナポリの男たちっていう4人グループに所属していて、そちらでの活動も楽しげなのでおすすめです。まあ、蘭たん以外にすぎる、はっち、しゅーさん。とにかく3人名前とか声を覚えなきゃになるし、私は蘭たんは一人でやってても面白いからナポリの男たちはややオススメかなってかんじ。
*で、本題のポケモン
シールド(オニオン、メロン、セイボリーが出る方)
主人公はスタンダードな女の子。
最初のポケモンはヒバニー。
最近始めたばかりなのでまだpart3くらいまでしか出てないけど、毎日更新なので、毎日のちょっとした楽しみに見たい方にオススメ。
実況スタイル:ギャグセンの高さがめっちゃすごい。他のゲーム実況でも何故かやたらと女の子のコスメやファッションに詳しい(わがままファッションガールズモードも実況してます。そちらもオススメ)しセンスがいいので、ブティックでめちゃめちゃはしゃぐ。
「だって、ダンデさんの匂いとかするでしょ、ヒバニーの耳の裏から」(好きになったばかりのキャラであるダンデさんからポケモンが貰えると聞いたときの反応)
「“君は俺と行こう”……? ダっ、ダンデさん……ど、ドキー! ドキメッソン……」(余ったメッソンをダンデが引き取るときの反応)
【towaco】
実況したことのあるゲーム:ニコニコ動画で活動してたときはテニスの王子様をいくつかやってました。
普通にテニヌをするやつと、テニスの王子様ドキドキサバイバルっていう、恋愛ゲーム(笑)
私は恋愛ゲームのほうが好きですね。忍足と真田とはくさi……阿久津が好きな人はぜひ見てほしいです。
最近YouTubeに移動してきて、そっちではあつ森とか、ロストエンバー(狐になって野原を駆け回るゲーム)とかアンセスターズ(猿になって人間に進化するまでのゲーム)とかやってますね。
あとGoat SimulatorはニコニコかYouTubeかわかんないけど、ヤギになるゲームで、ほかにもパンになるゲームもやってましたね。とわぽんは人間じゃなくなるのがお好きなようです。
最近は大神の実況してます。大神はまさに神ゲーなので、オススメですよ!
それから、私はめっちゃ好きなんですけど、グノーシアっていう、人狼ゲームをSFで表してみた感じのゲームやってました。とわぽん、人狼ゲーム自体かなり上手いので、見てて楽しいし、グノーシアのキャラデザが良すぎる……ククルシカとラギオと由里子めっちゃ好きなんですけど、絵が本当にきれい……
(余談ですが、私が最近書き始めた「枯れたカフカを見ろ」はグノーシアに影響を受けて書き始めた作品です。といっても、影響を受けた部分は無性別のキャラの存在って部分だけですが。性別が存在しないキャラ、エモすぎか?)
*本題のポケモン
ソード(サイトウ、マクワ、クララが出る方)
色黒の男主人公。こちらも最初のポケモンはヒバニー。ポケモンの名前は食べ物の名前をつけるからパーティーが美味しそう。
既にDLCの鋼の孤島まで実況済みで、動画数はport34くらいまである。一気に見たい人におすすめ。
実況スタイル:関西弁だし、関西出身の方、ギャグセン高いに決まってる。ポケモンバトルだけでなくファッションや髪型、キャンプなんかも楽しむ。手持ちのポケモンを一緒に苦難を乗り越えていく“仲間”として扱ってる感じが好きですね。ライバルたちとの関係性も楽しんでるみたいで、とわぽんがとにかく楽しそうだから見ていて楽しいって感じです。
「ちょっと待って、俺んち、家出て一分でまどろみの森なん? 嫌やねんけど……」「こんなとこで暮らしたらあかんやん!」「……家賃安かったりすんのかなあ」(まどろみの森は危ないから行くなと言われたあとの反応)
「俺もウールーほしい! いける、俺いける気がする! ギリギリまでひきつけて避けて、首ガッて掴むから!」(“まだポケモン持ってないからお前は草むらに入るな”って言われたときの反応)
「“じょうきょう”って……(コマンド)何? ……東京にいくこと?」(バトル画面の新しいコマンドを見た反応)
二人とも今作のポケモンの情報はあまり知らないので、新鮮な反応が楽しめていいと思います。
蘭たんははじめたのが遅いてか、つい最近なので「このキャラツイッターで見た」的な知識があるみたいですね。
とわぽんはだいぶ前にクリアしてるので、反応が本当に新鮮。初めて見るものが多かったでしょうし。
二人ともそれなりに他のポケモン作品もやってるので、それなりに他の地方ポケモンわかってます。とわぽんはレイトとかもやってたけど、自称にわか。レイト潜ってるやつがにわかのわけないんですけどね。
とりあえず、私の特に好きなゲーム実況者の紹介でした。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク