雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

連レスもどる



Re: 本読みの喫茶店 ( No.291 )
日時: 2013/03/19 14:16
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
参照: キバオウ『やっやばい! 完璧こいつ等ワイを殺す気や!』美琴「押し黙ってるけど覚悟はいいのかしら?」帝督「してようがしてまいが、関係ねぇがな!」一方「あぁ、では、この世とさよならしようや」麦野「ふきと……」キバオウ「されてたまるかぁーぃ! わっワイはここでベーターキリトを召還や!」「うー、むにゃむにゃ眠いな。何用だいキバオウ君?」Lv5勢「!?」

>>290 Lithics様

スレ建てた時は、お客様第一号として足を運ばせてもらいます♪
吸血鬼、女の子は大好きなジャンルですからね^^ 人気取りの積りは無いのは分ってますが(苦笑
個人としては、福島出身と言う事もあって「3月11日の大震災」をテーマにした作品を描きたいなとか、思ってたりしますが。
あとは、安直なゾンビ物とか(苦笑
まぁ、キャパシティ的にも時間的にも無理ですが。

そうです。題名変更しました…コスモエデンからラストシャンバラ。まぁ、HNで分ると思うのですが閲覧する時はご注意を。
しかし、70点行かなかった時は笑いましたね。最初の鑑定から1年近く経ってたのに大して成長してないなと(苦笑
本当に。大宇宙をまたに駆けた冒険とか言うと、色々な星を行き来することになりそれだけで……(笑
うーん、伝えたいことややりたいことがが多いと自然主要キャラが多くなり、その脇を固めるキャラも増えていくという……
……まぁ、文章は下手ですがキャラを動かすのはそれなりに上手い積りでいる風死です。

まぁ、所詮は持論ですが。
そもそも、嫌悪するという行為自体が人間の精神に良い影響を及ぼすとは思えないですよね。

追い打ちでしょう(苦笑
全く持ってその通りです。ほら、例えば飛車角奪われると絶望感を感じるでしょう?
そんな飛車と角抜くわけですよ。一番の戦力が根こそぎなくなるのですから……
それでも、勝てないんだから、辛いものです。
そうですね。東大以外にも優秀な大学に通っている人が沢山居る寮でしたが、やはり偏差値ってのは結構厳然としたものなんだなと思いましたよ。
ちなみに実家に帰っても、東大出身とか京都大出身とか親戚に普通に居るという辛さ。
チェスは分りますが囲碁は今一。
何だかんだで、NHKの囲碁本因坊戦とか見ますがね(笑

有難うございます^^
そうですね。多分当初はそういう意味合いも有って投票制を儲けたのですよ。
ランクインできなかった人は次に向かって努力する、ランクインした人は次も取ろうと頑張る!
そういう循環を想定したのですが、そう上手くも行かないものなのか……
10回目、沢山の作品が掲載される事を願っています。

連レスもどる