雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

連レスもどる



Re: 本読みの喫茶店 ( No.311 )
日時: 2013/04/01 00:00
名前: ryuka◆wtjNtxaTX2

こんばんわー(・ω・*)
やっと合宿おわりました。練習メニューがそんなに過酷じゃなかったので、けっこう友達や後輩さんと楽しんできました(笑)リレーもベストタイムが出て嬉しかったです。
しかし気温が20度近く暑くなったり、かと思えば5度まで下がったりと、気温の上下が激しかったのは中々つらかったです。

合宿終わった直後、なぜかテンション上がって一人で東京観光してきました。東京駅と皇居と国会議事堂と最高裁を久しぶりにじっくり眺めた後は、ジャージ姿で銀座の大通りを歩くという蛮行をはたしました(笑) そしてその後秋葉原のゲーセンで神を見てきました。ゲーマーの本気は半端無かった・・・・・・さすがアキバ、神レベルのゲーマーだらけでした。
今思えばはやく家に帰って勉強するべきだったなぁww


>リシクスさん
 桜の精シリーズですか!やっぱ桜って素敵です。
 もうこちらではソメイヨシノはほぼ散ってしまいました。八重桜なんかは見ごろですー。
 たぶん入学式ころには違う花の季節になっていそうな。自分の入学式はちょうど満開だったので、やっぱ気候変動とかガッツリ影響してるのかなぁと思います。
 しかし卒業も入学も枯れ木状態とは・・・・・・!

 仙台の夏!すごしやすそうで羨ましいです。夏を楽しんだことがあまり無いので(泣)
 あ、そういや思い出したのですが、去年仙台に行ってました(笑) そちらの大学のオープンキャンパスを友達と二人で見に行きました。
 あの時は仙台駅のロータリーというか橋の上いっぱいに高校生が溢れ返っていたのでめちゃんこ暑く感じたのですが、いつもはもっと涼しいんだろうなぁと思いました。

 秋。たしかに冬すぐに来ちゃいますねw
 いやぁ、まことに勝手ながら、枯葉のイメージというか本読みまくってらっしゃるイメージだったので、読書の・・・・・・秋?みたいな感じがしてました(笑)

 はい、実家というか両親の実家が山形です!
 幼少期の数年間や、小学校の時の夏休みの家出先(笑)が山形でした。内陸の山中なのでめちゃめちゃ夏暑いです。

 そして発掘・・・・・・ですか?!
 発掘って発掘しに行くんですよね(?) ・・・・・・土器とかですか?
 大学での授業の一環ですか??なんだか楽しそう(゜∀゜)


>優花璃さん
 ですよねー!!
 コンビニスイーツは何と言っても安い!おいしい!!
 ケーキとかケーキ屋さんで買ったら400円はしてしまいそうですけど、コンビニなら100円台で買えちゃいますもんね。しかもかなりおいしいという(゜ω゜)ウフフ

 このごろは桜系や抹茶系やイチゴ系をよく目にします。ああ、ぜんぶ食べてみたい(笑)

 情報の授業あるんですか!
 この前の中学の同窓会(やるのが早いw)で、中学の頃の友達は、工業系に進んだヤツ以外は情報なんて無いよ(笑)とみんな言っていたので、普通は無いもんだと思っていました。

 女子校たのしそうですね!
 そういや確かに塾で会う女子校の子も、お嬢様な子もいればめっちゃボーイッシュな子もそこそこいますねー。
 一生に一回くらいは女子校通ってみたかったですが、たぶん通わずに学生生活を終えるだろうなぁ・・・・・・

連レスもどる