雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第六回SS大会「魔法」 投稿期間6/11~7/8までに延長 ( No.312 )
- 日時: 2012/06/30 13:36
- 名前: 瑚雲◆6leuycUnLw
【Magic of smile】 1/3
笑わない少女がいた。
彼女は見た目良し、頭良しの小学6年生で、
強いて欠点を述べるならば、“社会性”。
そもそも本人は笑わない。
面白い番組を見たって、他人と喋っていたって、
家族と一緒にいる時でさえ、彼女は笑わないのである。
「うわ…またお出ましかよ“仮面女”」
「ホントだ、クラスの空気下がるよなー」
そんな声が彼女を耳に届く。
紺色の帽子を被って、鮮やかな赤のランドセルを背負って、
地味でもない服装をしていて尚、彼女の顔は感情を示さない。
それでついたあだ名が、“仮面女”。
「ちょっと!! そういう事やめよーよ!! 上野さん困ってるじゃん!!」
然し彼女には見方がいて、元気旺盛なクラスの人気者、夏川笑奈が大声で会話を断ち切る。
「何だよ夏川、お前こんな仮面女の見方な訳? やってらんねー」
「どうせ成績の為だろ……、よっ! 優等生!!」
「そういうのじゃなくて!! 上野さんに謝ってよ!!」
こんな会話が、毎日毎日、飽きる程繰り返されている。
上野さん。そう呼ばれた別名“仮面女”は、またも表情を変える事なく席につく。
そしてじっと座って、本を読んだりするだけ。
彼女に近づこうだなんて誰も思わない。そう、誰も。
ただ夏川笑奈だけがそんな彼女の姿をずっと見てきた。
そして友達になりたいと、そう思っていた。
「…来週の運動会だけど、皆ちゃんと練習しているみたいで………」
来週の土曜日に控えたのは、運動会。
小学校生活最後の大イベントで、ここの学校はクラス対抗な為クラスの団結力が鍵となる。
然し今の状況では、このクラスは負ける一方。
先生も必死になっているのである。
「あ、上野さん!! 一緒に帰ろうーっ!」
ぶんぶん、と勢い良く笑奈は手を振った。
それを否定するように、上野真希(マキ)…、仮面女は笑顔も作らずふっと背中を向けて歩き出した。
寂しげになる自分の右手。
笑奈はぎゅっと右手を握り締めて、他の子と一緒に帰った。
「おかえり真希ーっ、お前来週運動会なんだってな!!」
帰るなり自分を迎えたのは演劇部所属の中学生の兄、真人(マナト)だった。
彼はとても元気な声で妹を迎え、わくわくしたような顔で玄関まで走り寄ってきた。
「そう…だけど」
「俺部活もないから応援行くわ!! なんたって真希の小学校最後の運動会だもんなぁ~!」
「……別に良いのに」
「そんな顔すんなって!! また仮面女とか言われたのか?」
どうやら担任の先生から話を聞いていたらしい。
彼女は少し顔を曇らせると、また何でもなかったかのようにリビングまで歩く。
「……ああロミオ…貴方は何故ロミオなの……?」
「そんなくさい演技は嫌い」
「何だよーっ、あ、俺今度学芸で主役やるからっ! 絶対見に来いよなぁー」
「……今度って、10月じゃないの」
兄を軽くあしらって、カタンと椅子に腰をかける。
彼女はまた笑うこともなく夜ご飯を食べ、2階にある自分の部屋に戻った。
妹想いがちょっと過ぎた中学生の兄はそんな様子を眺め、寂しそうに一人、カレーライスを食べる。
それからの毎日、上野真希は何度学校に行ってもこの間の続きみたいに、笑奈と男子数名が喧嘩しているのを見る。
別にどうでもいいのに、と彼女は呟いていた。
どうせ笑い方も知らない自分だもの。夏川さんのような人気者に構ってもらいたいなんて思ってもいない。
笑いたきゃ笑えば良いと、彼女の無感情な顔はそう言った。
運動会当日の事。
彼女のクラスは精一杯頑張って、声を出して、協力して、一生懸命だった。
たった一人を除いて。
どの競技にも不向きな彼女は、特に運動が得意な訳ではないので活躍の場面もなく、
そのまま時が経ち、日は傾いていく。
砂だらけになった皆の顔を見て、自分の顔を見る。
努力のしていない綺麗な顔。
嫌だなって、もっとできたのかなって、そう思うようになったのに。
結果は、ビリから2番目だった。
「どう考えたって、仮面女のせいだろ!! あいつクラス対抗リレーでこけたんだぜ!?」
「そうだそうだ!! しかもあいつ障害物競走でもビリだったしっ!」
「笑わねぇし頑張らねぇーし、ホントなんなの!?」
教室に戻った途端、真希を責めたてる声が上がった。
そう、彼女はリレーやなんやで、かなり失敗を重ねていた成績がある。
鈍くさい訳ではないのだろうが、やはり普段練習でも皆と一線置いていた彼女にとっては無理があったのだ。
そうして失敗を重ねた彼女のせいで負けたんだと、クラスの男子は言い張っていた。
「あのねぇ…!! これはクラス対抗なんだよ!? 上野さんだけのせいな訳ないじゃん!!」
「じゃあ誰だよ!! 俺達は頑張ったんだよ!!」
「皆の責任だし、別に上野さんだけを責める理由はないと思うんだけどっ!!」
いつもよりもヒートアップした喧嘩が始まる。
しかも、真希側についているのは笑奈だけであって、他は傍観者か反抗的な男子数名だった。
そんな圧倒的な立場で、笑奈は退かない。
真希だけのせいではないんだと、そう強く言い張っていた。
然し本人はもう、限界だった。
「……やめて、下さい」
消え入りそうな程小さな声に、皆がぴたりと発言を止めた。
「私を責めるなら…それで良い。でも……夏川さんは悪くないから……責めないで…」
もう十分です、とでも言うように、真希は言った。
そしてそのままランドセルを背負って、ゆっくり廊下を歩きだす。
「…う、えのさん……? 上野さんっ!」
笑奈の大きな声をも無視するように、仮面を被った少女は振り向きもせず歩き続けた。
家に帰って、泣くこともなく、ベッドに横たわる。
「……夏川さんは、悪くないのに」
自分がもっと笑える子だったら良かったのに。
初めてそう思った。
そしたら彼女は、私にもっと笑ってくれるのかな。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク