雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
連レスもどる
Re: 本読みの喫茶店 ( No.312 )
- 日時: 2013/04/01 09:41
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
- 参照: キバオウ「遅いでキリトは……キリト! 目の前にいる不届きなガキ共ぶっ飛ばしたりぃ」キリト「うるさいな。いつから、俺はお前の部下になったんだい?」一方「何だぁ、どういうことだぁ?」美琴「茶番……かしら?」帝督「……だな」キリト「まぁ、キバオウ君は関係なしに君達には静かにしてもらうけど、さ?」
>>293 Lithics様
参照数を見るに、それなりに人は来て居るということですので、受けが悪いとは違うのでは?
書きたいように書けば良いのではないですか? 下手に書きたくも無い物を書くと長続きしませんし♪
分りました!
記録と言うよりは、群像劇になりそうですね。出来うる限り、現状を鮮明に書いて行きたいかな、書けたら(笑
だった、というよりは今も大変です。もうすぐ死ぬお年よりは良しとして、若い世代は大変ですよ(苦笑
そうですね。まぁ、日本は他の国の事例と比べてかなり冷静な対処をしていたと、他国からは賞賛されていましたがね。
あれは本当にどうなるかと思ったものです。地震が終ってからも、原発が再爆発いつするかでビクビクしてましたしね。
ゾンビ物は設定はバイオハザード依りになるかなと思います。キャラクタはドイツホラーを参照にしようかなとか。
私もそう思います。最も、最初の題名より良いと思える奴じゃないと変えないですけどね。
うーん、気にしますよ♪ 昨今は点数とか評価としかない鑑定ばかりで……点数あるほうが、試されてる感があってヒリヒリするでしょ?
まぁ、人間ですので時期時期で完成と関わってしまいますよね(苦笑
了承しています。そもそも、キャラクタとかを考察するのって難しいですよね。
飛車角は明らかに他の駒と性能が違いますからね。
香車とか無くても割と痛くない、って思いますしね。
フィクション見る分には、丸腰でも圧倒的に強い奴とか爽快ですがね。
凄い家系ですね。叩き上げっぽいですが……
囲碁は何と言うか分らないです。盤面が凄い複雑そうで訳が分らなくなりそうですよね。
うーん、どちらかというと完全な暇潰しry
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク