雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
連レスもどる
Re: 本読みの喫茶店 ( No.314 )
- 日時: 2013/04/02 15:41
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
>>312
>風死さん
そうですね、いつも通り好きに書かせて頂きます(笑
そもそも、どうすれば受けが良くなるかなんて分かれば苦労しないんですけどね。
なるほど、もし書かれたら是非読ませてください。
失礼しました、まだ終わった話ではありませんものね。少し離れた場所にいると、ともすれば忘れがちになります。ほとんど全部、元通りになってしまった面が多いですから。
日本で原発事故が起こるなんて、誰も想像していなかったんじゃないでしょうか。大変でしたね……
お、バイオハザードはナンバリングされてる奴なら全部やった事があります。映画は1と2しか見た事ないんですが。未知のウイルスでどうこう、とかですね。ドイツホラーっていうと、寡聞にして良く判らないんですが……映画とかですか?
あはは……ではもっと客観的に点数付けられるようにしないとですね。確かに感想みたいな鑑定で、文章力が上がるかどうかは別問題だと思いますが。でも、あれはあれでモチベーションとかに関わるので良いんじゃないですかね。
でも正直、鑑定者自身の文章がどの程度か判らない(参照できない)ようなスレには、あまり依頼する気になりません。貼るまでもなく有名なら別ですけどね。
そうですね。でも香車は手駒になってからが怖いので、出来れば取られたくないものです(笑)ほら、飛車に重ねられたりすると、囲いを壊されたりするじゃないですか。
あれですか、弱そうだけど実は拳法使い、とか。もしくは剣士なのに剣を抜かないとか。定番のキャラクターですね(笑)
あらら、ルールが判らなくても見ていられるものですか。
何となく良い勝負だな、くらいしか判別できないんですよね。いつか年取る前に、ルールを覚えておきたいものです。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク