雑談掲示板
- 作者の戯言&考察&宣伝したい人
- 日時: 2023/03/10 23:56
- 名前: htk◆/0DSV/tVo6 (ID: jCfSeVto)
スレタイ通り作者の戯言、考察が主な内容です
他の作者様もわざわざスレ建てするまでも無いボヤきとか作品の悩みとか書き込んでOKですが、たぶん滅多に人は来ません
執筆に集中したいスレ主は一応、誰かの書き込みがあれば反応はしようとは思いますが、望んだ答えが返ってくるとは限りません←基本、思った事は正直に言いたい方なので
とはいえ作者の興味がそそられるレスには饒舌になったり、必要も無いのにペラペラと喋ったりする事があるので、そこは予めご了承下さい
このスレは手探りで建てたようなものなので、スレ内のルールとかはまだまだ未確定ですが、宣伝に使ってもOKです
一応、宣伝の際の注意点ですが
1,宣伝する際はどのジャンル(ダーク、コメディ等)の何というタイトルなのかを明記すること
2,宣伝する作者様が感想を希望する場合、『感想希望』と書いておいて下さい
3,スレ主は1話目は必ず読むつもりですが、特に感想を希望されない場合はコメントしないつもりなので、ただ宣伝だけしていって下さい
4,スレ主の代わりに感想希望者に感想言ってやろうという方は、全然OKなのでどんどん感想書き込んで上げて下さい
5,ただし、罵詈雑言の類や品度を逸した発言は厳禁です
6,それと、スレ主からの反応や他の人の感想が無かったり思わしくないものでも一喜一憂せず、自分の信じる作風を信じて突き進んで下さい
以上が宣伝する際の注意事項ですが、こんなところですかね?
あと、このスレは何らかの事情で放置される可能性がある事を予め断っておきます←主にスレ主が自作に掛かりきりだったり、面倒臭くなったりとかの理由で
連レスもどる
Re: 作者の戯言&考察&宣伝したい人 ( No.33 )
- 日時: 2023/03/16 00:32
- 名前: ベリー◆mSY4O00yDc (ID: HHa.JaKM)
>>32
わあああ書いてくださるのならば、ならば! 感想を頂きたいです……。スレはここでも、私のスレでも、どちらでも……頂けるだけで大変嬉しいので……
個人的に「序盤が取っ付きにくかった」って所を詳しく聞きたかったり……客観視できず、どこをどうしたら取っ付きやすくなるのか分からなくて……。もし、もしも! 明日書いてくださるのならば! 豆腐メンタルを準備して待っております……
あああ昨日遅くまで起きてたとか仰られてましたね?! ゆっくり休んでください?!
《感想失礼します……》
転移後即日死した後輩君を魔女先輩は甦らせたい!? を読ませていただいた為ちょっと感想に……失礼します……。
私自身、日本語わやわやの文力乏しい誤字大量生産者なので、小学生のような「〜と思いました。」の連続感想しか書け無く……。申し訳ございません。
あと、htkさんや小説を否定するつもりは全くありません。悪感情皆無です! 失礼します……
○──や、「、」が多様されていて、あまり見ない文体だなぁと思って読んでいました。私は余り賢くなく、それが良いのか悪いのか、というのはよく分からないのですが……すみません。
異世界の記憶を前世に持つリンさんが主人公ということで、何をするのかとワクワクして見ました……。
○プロローグ序章
リンさん意外と、ネットによく居る尖った考え方をされてて面白かったです。また、“異世界の記憶を持っている”を言い訳にして生活しているように見えてちょっとモヤッともした……。今後“前世の記憶”がどういう扱いをされるか楽しみで……。
「八幡う〇こ」 ってところでめっちゃ笑いました。確かに、茶色ってどういうべきか分からないけれどw
基本的にキャラの掛け合いが多い印象でしたが、各キャラが深く掘り下げられるわけでも無ければ物語が大幅に進む訳でも無く、ちょ、ちょっとだけそれが物語の足枷に感じてしまって……あ、あくまで個人の意見です、すみません!
○1章〜第1幕
開幕の転移先の描写が……。森の中の高いところに居る、という情報だけではよく分からず「円形の足場の端」という言葉を見て数秒頭真っ白になって、ようやく理解出来ました……。あ、私の理解力が乏しいってことなのですが、良ければ乏しい理解力の方向けにもっと細かく説明、して、頂ければ、嬉しかったり……と……
リンさんとヒラトさんのラブコメ? が唐突に始まってちょっと呑み込めない……。深堀されていないキャラが多く、それ故に会話パートも頭に入って来れてないのに……。そんな中、ラブコメをぶっ込まれると読み手がちょっと追いつけないですね……
タイトル的にヒラトさんが死んで、リンさんが蘇らせる──というお話なのでしょうが、テンポがあまり良くなく、本題に入るのが遅い上、日記と言い荷物と言い“転移先で不都合が無いように”の術式と言い、ご都合色が少し強く、私には合わなかったかな……と。11レス目で辞めてしまいました……。
あぁ、でも! テーマ自体はとても面白そうと思いましたし、タイトル的に「好きな人を蘇らせる」という大きな目的があって、読む前からワクワクしていました。
ほんと、この小説が悪いとかじゃなくて、好みが合わなかったってだけで……。
あ、二度と読まないわけでは無い、と、思います……。(?)
会話パートを削って、リンさん達が転移先でヒラトさんの蘇生方法を探す物語から始まって、その合間の回想としてプロローグのような話を流すのは如何でしょうか……と、考えてみたり……。「あのプロローグは絶対必要なんだ!!」ということでしたら、すみません……。
私もそんな文を書くのは上手くないのに、こんなに言ってしまって……ごめんなさい! あと、上から目線に感じたらすみませんそんなつもりは本当に一切もございません! あとあと、日本語グダグダでごめんなさい!
お互いに切磋琢磨して行けたら……と思います……失礼シマシタ……
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク