雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
【デッキ公開】DM第弐談話室【1】 ( No.330 )
- 日時: 2016/02/03 17:10
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: heOGgzCI)
URLって結局、どこに張り付ければいいのでしょうか……いつの間にかURL貼り付け欄が消滅していたので、どうすればいいか分からんです。あれ、それか雑談板って、最初から>>0にしかURL貼り付けられなかったっけ……?
その辺の仕様がよく分からんので、なんか初回から締まらない感じになってしまいましたが、今回から作品で出て来たキャラのデッキレシピを公開しようかな、と。大雑把な概要はキャラ紹介の時に紹介してますが、ここでは細かいところまで明かします。ただ、公開するか否かの基準は適当なので、あまり期待しないでください。一応、このキャラのデッキが知りたい、というリクエストがあれば、一考いたしますが。
記念すべき第一回目は、『デュエル・マスターズ Another Mythology』、98話のデウス・エクス・マキナのデッキです。
1:8:闇火:《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》
1:8:火: 《永遠のリュウセイ・カイザー》
1:8:火: 《ボルメテウス・レッド・ドラグーン》
1:8:ゼロ:《真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン》
1:7:水: 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》
1:7:闇: 《魔刻の斬将オルゼキア》
1:7:闇: 《凶殺皇 デス・ハンズ》
1:7:火: 《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》
1:5:光闇:《腐敗聖者ベガ》
1:5:光: 《光器パーフェクト・マドンナ》
1:5:水: 《バキューム・クロウラー》
1:5:水: 《埋没のカルマ オリーブオイル》
1:5:火: 《モエル 鬼スナイパー》
1:4:光: 《魔光王機デ・バウラ伯》
1:4:水: 《スペース・クロウラー》
1:4:水: 《パクリオ》
1:4:闇: 《解体人形ジェニー》
1:3:光: 《光牙忍ハヤブサマル》
1:3:闇: 《停滞の影タイム・トリッパー》
1:3:闇: 《禁術のカルマ カレイコ》
1:3:火: 《爆鏡 ヒビキ》
1:2:光闇:《墓守の鐘 ベルリン》
1:2:光: 《制御の翼 オリオティス》
1:2:光: 《黙示賢者ソルハバキ》
1:2:闇: 《学校男》
1:2:水: 《スパイラル・ゲート》
1:3:光水:《魂と記憶の盾》
1:3:水: 《エナジー・ライト》
1:4:光闇:《天使と悪魔の墳墓》
1:4:闇火:《スーパー獄門スマッシュ》
1:4:水: 《クリスタル・メモリー》
1:4:水: 《サイバー・ブック》
1:5:水闇火:《執拗なる鎧亜の牢獄》
1:5:光火:《ボルメテウス・ホワイト・フレア》
1:5:水火:《希望と勝利の伝説》
1:6:光: 《アポカリプス・デイ》
1:6:ゼロ:《トンギヌスの槍》
1:7:闇: 《ガンヴィート・ブラスター》
1:8:光闇:《支配のオラクルジュエル》
1:8:水火:《無法のレイジクリスタル》
次元緑抜きゼロ入り、全カード一積みの完全なるハイランダーボルコンです。
構築済みデッキの方を意識していることもあり、四種の《ボルメテウス》をぶち込んだり、そちらのデッキをベースにした構築にしています。ハイランダーなのに《希望と勝利の伝説》積むとか、わりとロマンチックな構成。でも意外と出せるから驚き。
相手の行動を制限するタイプのカードが多めですが、これはアドを取る方向にした方がいいのかな、と結構迷ってます。ボルコンの性質上、後手に回りがちなので、先んじないと効果が薄い《タイム・トリッパー》や《カレイコ》もいまいち生きないっていう。
ギミックとしては《バキューム》でcipを使い回すことができますけど、上手く決まるのは稀。決まったら軽く嵌められるので、めちゃくちゃ強いですけど。
個人的には、もっとハンデスカードが欲しいところ。でもやりすぎるとドロマー超次元でよくね? ってなるから、難しいところ。
まあ、大体こんなもん。特に珍しい形でもないでしょうし、取り立てて言うことはないですかね。一応、vaultの方でも公開しています。デッキ名は『白青黒赤ハイランダーボルコン』、vaultでのハンネはLuaoruです。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク