雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

連レスもどる



Re: 本読みの喫茶店 ( No.338 )
日時: 2013/04/25 21:16
名前: 風死 ◆GaDW7qeIec
参照: クライン「やっぱり、キバオウさんはいらんかぁ。うん! だよなぁ」シノン「じゃぁ、どうすれば良いんだみたいな顔しないで欲しいんだけど」クライン「シノンさん良い方法はないですかねぇ!?」シノン「私に頼ろうとするな!」クライン「キリトよぉ」キリト「うん、コーンポタージュが美味い」クライン「野郎」

>>332 Lithics様

勿論ですよ? 大学経験者なら大体分かるでしょう(オイ
子供のころから縛られていた性質だから、周りの目がなくなると反動で、サボりまくるという……本当に最後大変でした。
長く大学行かないと、キャンパスに入るのも恥ずかしくなりますし(汗

平等に学んだところで、知識が偏って視野を広げられなくなるでしょうけどね。
結局何事も一長一短で。やはり1つの分野を極めていく。
そして、関連事項とのパイプを強くしていくしかないのでしょうね。
正直、皆同じ知識無いのなら、想像力にも限界が来るのは間違いないですし。
ねぇ、戦国乱世の人達とか凄く格好いいですよね!
まぁ、間違えなく人間の熱意には波があると思いますよ。そして、今が下層であることも間違いないかと。

ガンアクションで好きだったのはメタルギアシリーズですかねぇ……あれには男子の夢が詰まってます(笑
ゾンビ物ではないですね。対人戦がメインです。正直、操作性がバイオシリーズよりかなり上だと思いますね。
アンチャーテッドは銃より白兵戦のほうが強く感じる位です(苦笑
最も、結局はやはり銃の方が上なのですが……

そうですね。古い時代の映画ですから。それはそれで味が有るですよ♪
想像力を働かせるのに、凄く良い演出だと思うのですよサイレント! 
まぁ、私も今までの人生で数えるほどしかサイレンとは見たこと無いですが(苦笑

ホラーは好き嫌い分かれますからね(苦笑

連レスもどる