雑談掲示板
- 本読みの喫茶店
- 日時: 2013/06/22 19:47
- 名前: Lithics◆19eH5K.uE6
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315
はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。
さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと
ルールは有りません。
誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。
2013-1-13
○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317
○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213
・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』 >>267
・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378
○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147
連レスもどる
Re: 本読みの喫茶店 ( No.341 )
- 日時: 2013/05/05 23:14
- 名前: ryuka◆wtjNtxaTX2
こんばんは、お久しぶりですー。
例の八橋のラムネ味は見ただけで食べていません(笑)
食した友達曰く、「まぁ、予想通り」だそうです……どう予想通りなのでしょう……(笑)?
この間、将来のことを考えていたら気が滅入ってついに数学の授業をエスケープしてしまいました。一時間きっかり学校裏の森から東京湾を眺めて考え事してました。楠の木の葉っぱが青々としていて、春の日差しが麗らかで、ヒヨドリがしきりに鳴いていて、そりゃもうひどく穏やかでした。
なぜだか、サボっただけなのに、すごく精神的に成長した気(←ここ重要)になりました(笑)
この間部活の支部大会がありました。個人戦の100mは予選落ちしてしまいましたが、チーム戦のリレーでは上位大会に進めました!
来週には多分最後の大会を迎えて、部活を引退してしまうので今、思い切り楽しむようにしています(゜∀゜)≡
三年生の夏休みはどうせ勉強地獄で生きた心地がしないでしょうから……(笑)
通塾が面倒なので、夏は一時的に寮に入るつもりです。はじめてのプチ独り暮らし(?)なのでちょっと怖いのとワクワクなのとが混じってます。
ところでリシクスさんは一人暮らしですか?実家からの通いですか?寮ですか?
風死さんは、確か寮だったんですよね。寮ってどんな感じなのでしょう。やっぱりカオスなんですかねw
それと、最近本格的に受験勉強をはじめたのですが……けっこうキツイですね、受験生(泣)
はじめるといかに力不足だったかが浮き彫りになってしまって恐ろしいです。それと私立中高一貫の奴らの学力にとにかく驚きです。どうにか夏までには追いつくようにしたいところです(´・ω・`)
それと風死さんが仰っている「ガリガリ博士」、なんだか題名だけでも魅かれます(゜ω゜)
なんか愉快で怖そう ←?
いつか機会があれば見てみたいです!
って、機会があれば、って言ってると結局忘れちゃうんですよね。いけない、いけない。
長文しつれいしましたっ
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク