雑談掲示板

第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
日時: 2014/02/27 20:57
名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247

第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介

始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!

題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
 

投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^

では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。

意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!



~今迄の質問に対する答え~

・文字数は特に決まっていません。 
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。 
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?

――――連絡欄――――

第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!

第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!

第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!

第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!

第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!

第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!

第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!

第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!

第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!

第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!

第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!

第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!

第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!

第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!

第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!

第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!

第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!

第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!

第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!

第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!

第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!

_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。

連レスもどる



Re: 第七回SS大会 お題「赤」 投稿期間 8/14~9/1まで ( No.351 )
日時: 2012/09/03 17:50
名前: 風猫 ◆GaDW7qeIec
参照: 神は言った! 大丈夫だ問題ない! キリト、上条の落とし神ツートップは無敵だ、と!

Part3

  「何だ!?」
  「爆発か!?」
  「意味が分からねぇよ! ってか、これ死者とか出てんじゃねぇ!」
  「あの辺、俺のアパートじゃねぇか! 友紀は……親父は!?」

  そのあまりに現実感の無い光景を見て、人々はただ立ち竦む。各々が心配や恐怖、或いは死体や破壊という非日常への興味を口にする。そんな彼らの全ての言葉をアリアは砕いていく。彼の全身が光り輝き、青い稲妻が当たり一面を這い巡る。
  
  周りにあったあらゆる物を破壊していく。自分の借りていた宿も、いき付けのコンビにも。舗装された歩道橋も砕かれていく。人々は雷に飲み込まれると同時に、悲鳴を上げ倒れこみ灰と化す。

  男女問わず悲鳴が響き渡り、困窮に溢れた阿鼻叫喚の地獄絵図と化す。だが、力を振るい始めたからには地球はすぐに滅ぶ。

  「人間達よ。すぐに全員殺してやろう」
  
――――――――――――ー――――

  彼が力を振るったことは、すぐに他の天使軍に伝わる。数秒後には軍の率いる巨大な母艦たちが、人間側の戦力からすれば突如として現れる。人間達にとっては未だ未知の領域にある技術で、姿を消して待機していたのだ。

  「総司令官! 突然、宇宙に戦艦が現れました! 見たことの無い機種です!」
  「数は!?」

  敵対型の好戦的な新宇宙人の出現かと、総司令官と呼ばれた男は臨戦態勢を引くが。余り緊迫した雰囲気ではない。幾度とない野蛮な宇宙人の襲撃を、高い技術を誇る地球の兵器で、看破してきたが故の余裕だろう。だが、彼の華々しい経歴も今日で終わりとなる。

  「総司令官! ザーク防衛戦線が壊滅しました!」  
  「…………」

  銀河系に常駐している宇宙艦隊が、報告が入って銃数秒で壊滅するのだ。地球の前線を守護する艦隊だ、勿論防御力や機動力といった落とされ辛さに繋がる性能は最高である戦艦を揃えている。オペレーターの報告に思考が追いつかず総司令官はしばし沈黙した。

  「馬鹿な。そんな馬鹿な! 我が地球軍は最強のはずっ!」

  第一防衛戦線、最精鋭部隊が一瞬で壊滅。援軍が来るのも間に合わずやられた。今まで信じてきた最強への自負が一瞬が砕けていく。総司令官の口唇は力なく、上の空となる。
 
  「数は? 数は幾つだ?」
  「敵軍の数は、十三。信じられません! それと日本の東京やイギリスのロンドンが正体不明の怪物に襲われているそうです!」

  十三。司令官が必死で口を動かし聞いた質問は、更に絶望をあおる結果としたならなかった。そしてすぐにオペレーターからは、また驚愕の情報が伝えられる。その襲撃の姿がモニターに移されると、そこには人に羽の生えた自分達が天使という存在にそっくりな者達が居るではないか。それらが正体不明の圧倒的なプラズマやレーザー、焔で見知った町町を蹂躙していく。カメラは現実しか映せない。

  「馬鹿な。これは我々にとって未曾有の危機なのでは……」
  「第二防衛戦線がほぼ壊滅しました!」

  事の深刻さを理解したと同時に、百戦錬磨の将である彼は理解した。この未曾有の進撃は今の人間の力では全てを出し切って求められない。懺悔し死を待つか、降伏が利く相手か試してみるか。十中八九白旗を振ったところで意味は有るまい。増援を送っても援軍が届く前に間違えなく戦線は破られていくだろう。止まった蚊を叩き殺すような容易さで、相手戦艦十三体は彼の軍を駆逐していく。

  「勝てる可能性はあると思うか?」
  「いえ、有りません」

  軍人なら世界を守るため最後まで戦え。上官の勝率に対する質問に関しては、勝てないと言うな。それはどこでも叩き込まれる常識のはずだ。だが、オペレーターは欠片の迷い無く、本音を口にした。総司令官もそれを許してくれるのを分かった上で。

  「キンズリーよ……長くこの職に居るが、本当に滅びる時は何者もあっさりよな」
  「はい、エズグード総司令。あぁ、我々の滅びの光のようです。これは神々の裁きなのでしょうか」

  哀愁に満ちた瞳でエズグードという名の司令官はつぶやく。同じく長く彼と付き添っていたキンズリーは、総司令ではなく名前で呼び頷く。それとほぼ同時の話だ。画面上に今までに無い強大なエネルギーの就職を確認したのは。無限、計測系を振り切るその力の総量は、当たれば間違えなく地球が滅びる数値だ。その光を確認したと同時に、天使ににた生物達は姿を消す。

  「神の裁きか。思えば地球を襲っていた輩はまるで天使だ。何の抵抗も出来ず、誰一人護れず……神というのも勝手なものだ」
  「本当ですね」

  鉄槌が下される。人々の懺悔も諦めも何もかも、それは飲み込んでいく。世界が焦土と化し、人も鳥も木々さえが息絶え消え去った。膨大な爆発が銀河系中を包む。真空空間では音すらしない。物悲しさ感じながら、地球から離脱したアリアは黙祷を捧げた。

  「眠れ、人よ」

――――――――――――ー――――

  
  西暦二千二百四十二年十二月二十八日。八時十分頃。寒空の下、人類は謎の巨大勢力により、十数分で滅ぼされる。血も骨も残らず、全て紅蓮の炎によって焼き尽くされた。高温で青く棚引く炎は全てを溶かしていき、地球人が築いた文明を跡形もなく焼き尽くした。

  天使達は愛すべき家族を殺すような、非業に満ちた顔で血の涙を流しながら力を奮い続けた。

  血の涙を流しての、神々による悲しき審判は終り、地球人は母星とともに一人の例外もなく死んだ。

  「空しいですね。地球のあった場所が全て紅く見える……」
  「罪の感情がそうさせているのじゃアリア。彼ら人類全ての血があの空間を朱に染めておる」

  「……我々は間違っていたのでしょうか主よ?」
  「そうじゃな、おそらくは間違っていたのじゃな。どうしようもなくワシ等短慮じゃった――」

  赤は罪の色。
  何もかもが赤く見える今は、彼らが罪に溢れているからだろう。神は懺悔した。何も考えず人を作ったことを――

  地球だった場所が赤に覆われている。そして、自らたちも赤にまみれているのだ。

  罪に溢れている。世界が――
  人も神も過ちを繰り返す愚かな生き物なのだろう。
  人は傲慢でさかしいだけだが、神々はさらに強大な力を持っていることを鑑みれば、更に赤いべきなのは神々なのか知れない。

END


  

連レスもどる