雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
- 日時: 2014/03/28 13:10
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
*阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
連レスもどる
Re: 僕のスマホに勝手にゲーム落としたの誰だ!(社長…きみか; ( No.354 )
- 日時: 2012/06/18 16:16
- 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
- 参照: You don't know anything about me...
風猫様>>346
ではまあ、お互い気にしないと言う方向で(何
うむー、そうですねぇ。メインは小説を書く事ですし、そうあるべきなんでしょうね。
僕も見習わなくては←
もう遠い過去の話みたいになってますものね;;天体観測か…一度ちゃんとした天体望遠鏡で夜空を眺めてみたいたろす@です。
それは…3歩歩くと~の方でしょうか?w
あらまあ、大変ですね;;僕の友人にも地震のせいで内定取り消しになった人が居ました;;
何の慰めにもなりませんが、焦ってるなと感じる時は何か息抜きをしないと、と僕は思っていますよ。
大学生になって最初の醍醐味みたいな感じしますしねw学生寮って何だか憧れますw
簡潔に正しく、と言うのは物事を伝える上ではとても肝心というか、重要な事ですよね。
でも僕はリピーター(と言っていいのか?)の読者さんってその作家さんの書く文章が好きだから読んでくれてると思うんですよね。
なので、やはり読みやすさを意識しつつも、自分らしい言い回しや単語と言うのは欠かしてはいけないと思います。
それが人間ってやつですよw得手不得手だけはどうしようもないですからね;
そうですねぇ;僕はトラウマを負ってから一度としてそれに手を出していないので何とも言えませんが、確かに諦めと克服は違いますよね。
ほくろと言えば、僕胸元のほくろも好きかも知れない(何
そこ、すごく重要な所だと気付きました←
僕がどう思っても、アレなんですよね、若い人々にはまた違う感性と言うか価値観があるんですよね;;
結局のところどちらも大切と言う事ですよねb実際、文章にせよ台詞にせよ、互いがマッチングしなければ読み手は混乱するだけですからね。
親譲り、と言うのはもう仕方ないですよw僕も母上様にそっくりですし←
きっと僕はそういった息苦しさに耐えられなくて家を飛び出したんだと思います。
高等幾学なんかがいい例ですよね。提示された数式を何人もの専門家が何年も議論して計算して、それでも不確定の部分が残ってしまう。
文章は数式以上に明確な形、みたいなものがないですから鑑定は良いとしても、格付けと言うのはそもそも間違っている様な気がしまうs。
何と言うか、あまりFF感がなかったです。グランパルスへ行けるのがあんなに終盤だったとは思っていませんでした←
やり込み要素も少ないですし(ぇ
ゲストメンバーではなくメインメンバーに入ってても良かったんじゃないかな、とかw
あー、FF12をリプレイしたくて仕方なくなってきました←
練習の仕方が悪い…なんか心が折れそうですw
僕はあれですね、通販とか頼んだ瞬間から待ち切れなくなります←
続きを考えるって週刊誌に限らず連載ものの醍醐味な気がしますb
思い切って新しい事を初めて見てはどうでしょうか?wこう、気分転換になりそうな、後々役にも立ちそうな事に挑戦してみるのは。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク