雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
Re: 【ハルチカアニメ化】 ( No.356 )
- 日時: 2016/02/10 13:10
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: Umgi5vMY)
>>327
えっ!? そっ、そうですかね(汗)割とガチなブラック企業VS本気で会社を変えたいと思う社員達の戦いの物語になりそうな気がしますが。主人公は気苦労が絶えないデチで間違いないですね。
成程、確かに駆逐艦は艦ごとの同型が多いですからね。正直なところ、駆逐艦の面子は他の面子のような家族的な関係よりは、部活仲間とかみたいな関係が多いように思いますね。
一種と言うより最初からギャルゲーですね。でも、ネトゲ好きってヤンデレ好き多いイメージあるんですけど。全員が全員とは言わないですが……そもそもどこからがメンタルが可笑しいとかも、人の尺度ですがね。まぁ、私は違和感は感じます。そんなに現実味求めるものでもないですがね。
あれ、おうなんですか? 一人暮らしに生活力が……必要ですね。でもある程度金さえあれば、食事は外で済ませれるし、選択もクリーニングって手段もありますけどね。
そうですね。帰る場所って結局寝る場所のような気がしてしまいます(苦笑
麻雀ってルール分らないんですよね……何度か横目で見たことあるけど。将棋とかチェスとか囲碁は、結構普通に覚えれたんだけどなぁ。まぁ、麻雀と全然違いますけどね。
私がミーチェ君の立場なら、ルシルちゃんに憧れますけどね。人間、持っていないものに惹かれるってのは、ありますしね。カトラみたいなあっけらかんなところは見習うべきところかもですね。
精神的成長を推すなら、顔立ちにもこだわって欲しかった、と誰かが言ってましたね。そういえば、シャリーでは新しい魔女あんが出るけど、魔女ってある程度の年で肉体成長が減速するっぽいですね。
ポケスペはストーリー性が評価の高い部分だったと思います。最近のポケモンのゲームは昔と比べて、ストーリーやキャラ設定にも凝るようになりましたからね……でも私は今でも好きですよ。漫画ならではの、話運びや、少年誌らしい熱い展開など。
でもアニメ化するといたら、やっぱりXY編とか新しい話のアニメ化で、レッドさんとかは出ない可能性が高いんだろうな、とも思います。
あぁ、そういえば親戚筋でしたね。ただ、正直スレイヤさんは相当キースさんに性格似ていると思いますよ。勝手で厳しい性情と言いますか。だからこそ面白そうですが。
非生産的なこと。つまり余白や暇を楽しむ余裕が、大人の一歩だとも私は思いますけどね。何かにおわれているようでは、場所を見失い逆に後退する……これが、生産性ばかりを求める人が陥る落とし穴だとも思います。分かり辛いかもですが、瞬間的な生産性ばかりを見るより、長い目を持ったほうが結局は人生は潤うし成功すると思います。私程度の人間の意見なので真に受けないでくださいね(苦笑
>>352
Vita版とPS4、同時発売ですよソフィーは……てっきりPS4が嘆いていたので、どうしても大画面でやりたかったのかな、とか思っていましたよ(苦笑
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク