雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
Re: 【ハルチカ】【アニメ化】 ( No.367 )
- 日時: 2016/03/27 17:39
- 名前: 風死 ◆GaDW7qeIec (ID: nZKePY72)
>>357
お久しぶりです。艦これ改に以外と苦戦していました……
うん、よくよく考えれば其方のほうが無難ですね(苦笑
いないですね。正直、○○姉さんという風に呼ぶ艦むすさえ、駆逐勢にはいたか、と。
……すまないです。正直、コレクション要素を含んだ、軍事戦略ゲームの側面のほうが強いと思います。まぁ、分らない人からすればお艦のギャルゲーで終わってあると思いますが。
金ってのは、使わないと意味の無いものだと僕は思いますがね。その辺は価値観の違いなので、言及はしませんが。
まぁ、親への依存は確かにそうかも知れないですね。どこからどこまでが依存かという定義にもよりますが。
役を揃えるタイプのゲームですか……成程、ポーカーは出来る(だからどうした
咲でも見ようかな。
というかカトラの親も考えてみれば謎な人物達ですよね……カトラの場合、ただ厚かましいだけにも見えてしまうんですけどね。正直、二次元と言う表現の場においては何事も行き過ぎ位が丁度かと。
そうみたいです。大婆様に興味がありました。
というより、そのらしさを無くしたら、本編としては失格なのですがね。
まぁ、相応の視野が必要ですものね。長い目で見るというのは。でも、人間、すぐに成熟するわけでもなく、間違った努力だ何だと貶しても、何かをなすには、何かしらの努力は必要ですからね。
これの見極めが出来るかどうかが、出来る上官と出来ない奴の差とも言われますよね。
>>358
ソフィアの構成に関しては、大半そういう脳筋面子になりますよね……ハロルさん以外はキャラ的にも脳筋(オイ
個人的には、この面子ではジュリオさんが見てきた錬金術師の方々がどんな方々だったのか、とかフリッツさんの娘さんとかが気になるというか、次回作で出てきて欲しいところです。
個人的にはコルちゃんとハロルさんが好きでしたね。コルちゃんも使いようによっては一線級はれますよ。アイテムそれなりに良いものを揃えれますので。
銃火器メインのアトリエキャラは、ハロルさんと言いクーちゃんと言いツンデレが多いイメージがあります。
プラフタの服装に関しては……私は、意外と露出の多い服装が好まれている場所の出身者なのかな、と思いました。それか意外と昔は男色家だったとか。学者さんでも色欲の強い人は普通にいますしね。
ロジーに関してはその通りでしょうね。アーランドシリーズでもハゲルさんというキャラが輸入されていましたし……あとはパメラなども色々な作品で出ていますし。
ファンサービスの域をでないでしょうね……まぁ、パメラやハゲルさんと違って、ロジーは主役を張ったキャラですから、それらと同じ扱いを受けるのもどうなのか、ですが。
>>364
成程、結局、やはりあれを完全に直すことは出来ないってことですね……ホムラなんて無印では奥義連発で、すぐに蘇るぶっ壊れキャラだったんですがね(苦笑
ミルカちゃんのタイムカードに関しても、結構弱体化してるっぽいし。まぁ、ホムラに関しては良改変だと思いますが。
ソールさんとホムラを良く隣り合わせに立たせてたなぁ。
結局詰め込み過ぎて容量が足りなかったのか、いろいろなところで齟齬ができているんですよね。入れたエピソードに答えやそのヒントすら用意しないというのは、何なのだろうと。
正直、新規キャラに関しては、書き方が雑と言うか足り無すぎてさ。結局改善されていないのですか(苦笑
主人公揃い踏みとか、それ自体は萌えるんですがね。正直、3作完結しばりとかしてるのなら、やめて欲しかったですね。
ミルカとか普通に人気でそうなキャラ設定だけに、勿体無い。
ストーリーのズレに関しては、まぁ、擁護するなら、ゲームの運び方の問題とか、日数経過による問題……いや、擁護できないですね。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク