雑談掲示板

DM第弐談話室
日時: 2017/01/01 11:17
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)

 この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
 デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
 ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。



 デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
 それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。



 ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
 ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
 フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
 モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。



 モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
 とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
 何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。

ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6

2017年干支パ
>>394->>395

連レスもどる



【皆殺し】DM第弐談話室【クリア】 ( No.368 )
日時: 2016/04/08 12:43
名前: 大光◆qywHv.OLwI (ID: /GXYnfrE)

どうも、皆殺しルートをクリアした大光です。仲間との絆を選び共存するのも、他者を否定して何者にも縛られない存在になるのも面白かったです。

《ガイハート》を持っているのに《グレンモルト》を暁と比べると使いこなせてないように思えた一騎がガイギンガの怒りを買い(まあ、実際は相手が悪かったからですけど)、それを原因とした暴走で一騎ごと《モルト》を取り込んで誕生した《暴龍事変 ガイグレン》。登場当初は、マナ武装9が非現実的だったので、カスレア扱いでしたが、「勝利の将龍剣 ガイオウバーン」で収録された《グレンモルト「覇」》などの準赤単の序盤と中盤で使いやすいカードと《火の子祭》を利用すれば、十分使えるカードになりました。恋戦の時のようにブロッカーを並べても、バトルに負けることがなければ無限攻撃により突破でき、場合によっては《鬼丸「覇」》よりも安定して勝ちにいけるカードという立ち位置ですね。それでも準赤単限定の2枚目の《鬼丸「覇」》以上の役割は持てませんが。
自分の未熟さを直そうと一人で何とかしようする一騎に別方向の解決方法を助言した先輩である野田ひづち。まさかこんなところで再登場するとは思いませんでした。
そしてついに登場した《ティン》の継承神話、《レーヴァテイン》。まさかのドラグナーなしでドラグハートを呼び出しとは。劇中で使用したように《プロトハート》と組み合わせて、アタックトリガーを倍増させるのが使いやすくて強力ですね。盾焼却は《マルス》よりも《レッドゾーンZ》っぽい感じが個人的にしました。
物語展開的にはここが一騎の一番大きな転機になりそうですね。あとデッキのカードパワーが大幅に上がりそうです。
マルスの考えについてですが、最初はメガテンのカオスっぽい考えと思いましたが、決して力だけにすべてという考えではないので、ニュートラルっぽいかな?と思いました。むしろ完全なカオスは、インチキ効果も大概にしてほしいヘルメスですね。今のところロウに完全に傾いてるキャラは『神話』の中にはいなさそうです。

連レスもどる