雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第七回SS大会 お題「赤」 投稿期間 8/14~9/14まで ( No.369 )
- 日時: 2012/09/01 23:44
- 名前: トレモロ
『彼女と彼と赤の事情』肆
別に私おかしくなんかないわよね? 普通よね?
だって、私こんなにも彼を愛しているんだもの。人を愛せる人間が、おかしいなんて事はないわ? ね? そうでしょう?
そう。だから、愛ゆえに、愛ゆえによ。
憎悪なんて言ってごめんなさいね。憎悪なんかじゃないわ。
これは愛から来る殺人よ。肯定されるべき聖なる行為なの。
決行日は決まってるわ。今日よ。
今日思いついたの、どうやってあの女を殺すか。
そう、夜。夜がいいわ。
あの人が家に帰ってくるちょっと前に、あの女を殺すの。
楽しそうでしょう? 素敵でしょう?
嗚呼、どうなるのかしらね。どうなるのかしらね?
あの女の皮膚を壱枚壱枚剥いでやるわ。
髪の毛は全部引きちぎって、あの女の口内にぶち込んで。
腕を切り落として、あの淫乱な前の穴にぶち込んで、失禁させたうえで殺してやる。
嗚呼、楽しみ。楽しみだわ。
これは愛なのよ。決してあの女に対する憎悪なんかじゃないわ。違うのよ。
だって、憎悪で人を殺すなんて事。
【内気で普通な私には出来ないものね】。
一般的な家。
私のマンションからそんなには慣れてない、住宅街。
その一軒の家の呼び鈴を押して、中の反応を待つ。
するとインターホンから聞こえてくる声。そう。あの泥棒女の声。
『はぁーい。どちら様ですか?』
嗚呼、忌々しい。忌々しい。忌々しいんだよこの……っ。
まあ、良いわ。こんな昂ぶってちゃ不審に思われるわね。平常心平常心。
「私、高校時代の同級生の木知 麻奈美(きち まなみ)ですが……。近くに越してきたので、ご挨拶にと思って」
『え? 麻奈美!? ちょ、ちょっと待って! 今開けるから!!』
どこか慌てたように、忌々しい女の声が聞こえるわ。
そういえば、名前なんて言ったかしらね。
嗚呼、確か、あれだわ。くしろ、釧路 美菜(くしろ みな)だったかしらね。今は結婚したから名字は変わってるのかしら?
……殺したいわねほんとに。
「わっ! ほんとに麻奈美だ! ひさしぶりぃっ!」
玄関を開けはなって、馬鹿女がこっちに駆け寄ってくるわ。そのまま、私の腕をひいて家に連れ込んでくる。
嗚呼、触るな触れるな気持ち悪いんだよ消えろ消えろ消えろ!
「元気にしてた? もうっ、全然連絡くれないから、ずっと心配してたんだよ!?」
「ああ、ごめんなさいね。中々忙しくてね」
適当に話を合わせながら、家の中に入っていく。
ああ、カメラ越しにいっつも見てるから、新鮮味はないけど。やっぱり、空気とか匂いとかの影響か、感じが変わってくるわね。
ここに彼が居るのね。あの人が、あの人がココにすんで、起きて、寝て、会社に行って、そして帰ってくる。
素敵。素敵だわ……。
「ささっ、入って入って! 高校時代の友達なんて、めったに来てくれないのよ。うれしいわ、また麻奈美に会えて」
それなりの広さのリビングに通され、ソファに座る。
美菜はダイニングキッチン越しに、リビングの私に向けてぺちゃくちゃと言葉を続けざまに喋る。
うるさいわね。私は今、此処に彼を感じてるんだから、あんま雑音で邪魔しないでほしいわ。
「麻奈美はいっつもクールでそっけないから、私の事忘れちゃってたかと思ったけど、ちゃんと会いに来てくれてうれしいわっ」
別にクールだったんじゃなくて、彼以外に興味が無かっただけよ。
嗚呼、そうだった。この女は妙に私に話しかけてきたっけか。私に懐いていたのかしらね。うざったいわねほんとに。
「忘れるわけないじゃないの。友人の事くらい覚えてる、いくら私でもね」
むしろお前の事を忘れるわけがない。覚えている。覚えているわ勿論。
ねぇ? あなたが今笑顔を浮かべて、向かい合ってる人間は。今日あなたを殺しに来たのよ?
気づいてる? 気付いているわけないわよね?
ねえ? ねえ? ねえ? もうすぐ貴方人生が終わるのよ?
分かってるのかしら?
ねえ?
まあ、わかるわけないわよね。きっと、貴方は私の気持ちなんか知りもしなかったんでしょうね。
だから貴方は殺されるのよ。
「ふふっ、うれしいわ。麻奈美は私の話いっつも聞いてくれた、たった一人の人だもの。また会えて本当にうれしいわっ」
おしゃれな盆の上にティーカップ、恐らく香りからして紅茶であろう、それら一式を持って屈託なく笑いながら、彼女がソファの傍まで寄ってくる。
「ええ、私も嬉しいわ」
また会えてうれしいわ。
「あ、紅茶に何か入れる? 砂糖とかミルクとか――」
楽しそうに客をもてなそうと用意をする、目の前のにくい女。
私は、気付かれないようにソファをゆっくりと立ち上がり、懐から隠していた【モノ】を右手に掴み。
思いっきり振り上げて。彼女に向けて勢いよく。
刺した。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク