雑談掲示板
- DM第弐談話室
- 日時: 2017/01/01 11:17
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: S33StLjs)
この『デュエル・マスターズ相談室』――もはや相談の二文字が失せつつあるということで、リニューアル。『DM談話室』としました。番付は今回で二番ですが、一見さんもいらっしゃってください。歓迎しますよ。
デュエマ、ポケモン以外でも、艦これとかデジモンとかアトリエシリーズとか、アニメ、漫画、ラノベ、ゲームの類にはそれなりに精通しているつもりです。話を振ってくだされば、食いつくので是非。最近はミステリ小説とかも読んでます。
ちなみに独文専攻。ドイツ語も勉強中。
デュエマだと、好きな文明は自然と闇です。イメンルーパーになりかけてるけど、そこまでループは使わないよ! 最近は革命チェンジのアドの取り方と、《ギョギョラス》の使用法について研究中です。
それに加えて、モノクロは二次小説板で『デュエル・マスターズ Mythology』及びそのスピンオフ作品『デュエル・マスターズ Another Mythology』というデュエマの小説を書いております。なので、そういった作品の話題になることもしばしばです。
ポケモンに関しては、いわゆる廃人です。対戦とか厳選とか、いろいろしてます。
ただ最近はバトル・オブ・ホウエン縛りと称してホウエン図鑑に載っているポケモンのみで対戦しています。
フレンドコードは『4914-2730-1829』です。
モノクロとフレコを交換してくれる心優しい方はお願いします。対戦したいという方がいれば、喜んでお受けいたします。交換も、孵化あまりとかでよければ。
モノクロはルールを規定しないと落ち着かない性質なのですが、どうせルールを守れない人は守らないわけですし、ネットでのマナーやエチケット(ネチケットって言うんですか)を守ってくだされば基本自由です。
とか言うまでもないですかね。まあ、固くならないくらいの自然体で接してくだされば幸いですよ。
何かあったらその都度、追記すればいいだけですしね。前置きが長く回りくどい奴ですが、よろしくお願いします。
ツイッターなる文明ツール使用中。
https://twitter.com/whiteblackmono6
2017年干支パ
>>394->>395
連レスもどる
【ソフィーに】DM第弐談話室【期待】 ( No.370 )
- 日時: 2016/04/23 03:09
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: yoJy7ma.)
>>367
お久し振りです。返信が遅れて申し訳ないです……
ギャルゲーというには愛でる要素が薄く、乱数の要素が強すぎるからゲームとしての完成度は低く、と考えれば、艦これはなかなか人を選ぶゲームですね。
基本的に課金要素がゼロなので、タダ同然でプレイできると考えれば、この上なくいいゲームとも考えられますが。数あるゲームの中では良心的かつ面白さもそれなりにあるいいゲームだとは思いますけどね。
まあ、いつかのドイツみたいに、紙幣が紙くず同然みたいになることも、ないとは言い切れませんしね。価値があるうちに、とは言わないまでも、使わないと意味がないっていうのは、基本的に同意です。
しかし無計画に浪費するのは嫌なんですよねぇ、当然ですけど。何事も計画的にできた方が生きやすいですし、生活と直結しており、かつ計画性を身に着ける最も身近なものって、たぶんお金ですし。
大学生にもなってやっと、家族のありがたみというものを実感した気がしますね。実家で暮らせていてよかった、と思うことがたびたびあります。主に衣食住の面で。
咲見ても麻雀は覚えられないと思いますけどね……あの作品は麻雀を覚えるためっていうか、麻雀に興味を持つとっかかりみたいなもんだと思います。
実際に麻雀を打って覚えるのが早いですね、やはり。
あぁ、確かに……親が仕入れをしているって言ってましたし、基本的に家族ぐるみで経営しているのか。あのガラクタ屋。それを考えると、普通の両親じゃなさそうですね……
結局、ウィルベルの魔法使いについてはよく分からないままか……いや、まだロッテ編ちゃんとやってないんで、なんとも言えないところがありますけど。
見極めですか……自分はきっと、できない部類なんでしょうね。
なにかにつけて、目先のことばかりに目がいきがちですからねぇ……今まではそれでなんとか誤魔化せてましたけど、痛い目も見てますし、誤魔化しもそのうち利かなくなりそうですし。
フリッツさんはなんか、イベント進めるうちにどんどん愉快になって面白いです。必殺技で高笑い上げながら剣を振り回すとか、狂気染みてるのに笑えてくる。
ジュリオって若く見えるわりには、経験豊富ですよねぇ……経験という点なら、フリッツさんの方が上ですけど。妻子持ちですし。
モノクロもコルちゃんとハロルさんが好きですね。後からコルちゃんは使ってましたけど、道具使えるのはやっぱ強かったです。アイテム補充のお金をケチって複製錬金ばっか使うので、SP消費が馬鹿にならないのが難点ですけど。
う、うーん、そうなんですかね……なんか、回想とかで出て来る時の格好は、割と普通だった気がしますけど……
あとなんか、密着するような服装は苦手、みたいなこと言ってた気がするんですけど、思い違いかな……?
ロジーはあとで調べた結果、そうみたいですね。他作品との繋がりはないようです。残念。
ミルカのタイムカード、弱化してるんですか……結構、重宝してたので、少し意外です。
モノクロはソールとホムラでアシストアタックで交代させて、入れ替わりの場面を見て楽しんでますね。あのバトンタッチ感がいい。
結局のところ、プラス版はどの程度修正されていたのかさっぱりですけど、修正されていたとしてもだいぶ分かりにくかったですね……つまりどういうこと? ってなりました。
それは分かりますね。過去のキャラクターの扱いは結構いいように感じましたけど、新規キャラがそれに喰われている感じがしました。個別のストーリーも、大したことなかったように感じます。
三作縛り……ありそうですけど、今回に関しては、大地、空、海と、陸海空の三要素以外に出せそうになかったですし、仕方なかった気がしますね。
ただ、最初から三作を想定してたなら、もっと上手く配分しろよ、と思いますけど。
日数経過の問題は少しは分かりますけど……それにしても酷かった。ストーリーが遅れているならともかく、個別ストーリーが先走るのはちょっと……
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク