雑談掲示板
- 瑠璃色の小鳥
- 日時: 2019/09/05 10:54
- 名前: 雪姫 (ID: OPCpm8c2)
*雪姫=姫凛さん。ふわ~と帰還。めろんぱん食べたい。
初めましての方はお初にお目にかかります。
お久しぶりの方は本当にお久しゅうございますね。
2011年くらいにカキコデビューしてからはや八年と数か月。月日が流れるのは早いものですね。
突然の失踪→過去ログに落ちる恐怖から謎の復帰を繰り返す常習犯、また帰ってきてしてしてしまいました。
生存報告をしたり、活動報告をしたり、複雑・ファジー板で書いている《Secret Garden ~小さなの箱庭~》の設定資料をカキカキしたり、めろんぱん食べたり、自由にのびのび~とやってる住人のお部屋。
*なんのお構いも出来ませんがよければ少しばかりお喋りでもしませんか(。´・ω・)?
自己紹介でも2019ver《>>151》
(2017ver《>>41》)
。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○
*設定資料置き場
≪ Secret Garden(シークレットガーデン)シリーズ≫複ファ板
〆箱庭-あらすじ>>43/>>48
〆神喰い-あらすじ>>46
□世界と神々 >>50/>>137
a 守護竜>>
b 聖なる樹>>
c 各地にある町/村/施設/遺跡>>137
d 天神と五鬼神>>
e 八百万の神々>>50
f 観測者/物語を記録する者>>
□職業>>
a ファンタジーにありがちな職業一覧>>120
b 断罪者
□召喚・契約関連
a 魔物/モンスター>>136
□心関連>>133
□魔法>>75-76
□魔法呪文詠唱紹介 >>77
□種族 >>
(没案>>82-86)
a 救世主(メシア) >>
b 闇精霊族(ダークエルフ)>>
c 人族(ヒュムノス)>>
派生→魔女/魔法使い
d 魔族(カイラクゾク)>>
旧:壊楽族(カイラクゾク)
e 竜族(ドラゴンネレイド)>>
f 人兎(リリアン)>>
*神喰いからの新種族 >>
g 獣人(ビースト)>>
h 妖精族(フェアリー)>>
派生→森妖精(エルフ)
大妖精(ハイエルフ)
半妖精(ハーフエルフ)
i 人魚(マーメイド)>>
派生→水精霊(セイレーン)
j 雪男(イエティ)>>
派生→雪女(スノウ)
k 始祖吸血鬼(トゥルーヴァンパイア)>>
派生→吸血鬼ヴァンパイア
m 使い魔(ケットシー)>>
o 鳥乙女(ハービー)>>
p 蛇人(ラミア)>>
□国家・都市>>88-89 >>100
a 山の国&魔法都市「エトワイル」>>88
b 海の国&大都市「ゼルウィンズ」>>89
c 和の国&紅葉都市「リベルディ」>>100
d 仮面の国&城塞都市「シルディア」>>
e 北の国&幻想都市「ルーンベール」>>
d 南の国&常夏島「クリオネット」>>
f 妖精の国「フォンティーヌ」>>
g 人魚の国「ムウレア」>>
h 空中浮揚都市「フローティア」>>
i 楽園都市「アトランティス」>>
■トータル30分くらいあれば分かる~箱庭~>>49/>>51>>68>>111/(>>53-54>>58>>62>>74>>110)]
●椿の牢獄紹介 >>52
●美しき雌豚と呼ばれた少女とおくびょう兎と呼ばれた少年紹介 >>78
●殺戮人形と呼ばれた少女の物語/感情のない少女の物語紹介 >>148
≪復讐ノ時歌―revenge―≫
[復讐ノ時歌あらすじ>>47]
≪その他≫
◇ナニイロセカイ>>
◇そうだ、つまらない話をしてあげよう>>149
◆今後使うネタ倉庫>>92
。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○
* 遊びに来てくださった大切なるお客様方
∮ダモクレイトス様
∮四季様
∮ヘキサ様
∮俄モチ1089CP様
∮xdddddd様
。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○
トプ画は「青い鳥」のモデル(かもしれない)ムジルリツグミ先輩です。我が家で飼ってるセキセイインコも最初はこんな色だったのに、気づけば黄色い鳥さんになってたよ……チミの名は?
連レスもどる
Re: 自称ゲーマーさんのつぶやき部屋* ( No.40 )
- 日時: 2017/10/08 11:46
- 名前: 雪姫 ◆dh1wcSF7ak (ID: gDEGHdjQ)
私が今までプレイしてきた牧場物語を皆様へ紹介すると共にゲーム愛を語ろうかと③
。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○ 。○
*牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール
発売日:2005/11/23
機 種:PlayStationPortable
『ハーベストムーン』と『ハーベストムーン for ガール』が1本で遊べるようになりました。基本的な要素はそのままに、キャラクターイラストをすべて描き下ろし、気分も新たに牧場生活を送ることができます。「ミネラルタウン」を舞台とした『ハーベストムーン』の魅力を存分に楽しめます。
<公式サイト抜粋>
『衝撃的だったゲームの一つですねぇ…。これをやった当時の私はリメイク作品とは知らずに普通に買ってガールでプレイしたですね。乙女だから。
婿候補のクリフとグレイどっちがいいかなーと悩みながらアプローチして最終的に比較的簡単におとせそうなグレイに決めてアタックし続け、ついにそれが実り結婚式♪
やった。これからグレイとの夫婦二人、新しい生活が始まるのね♪ と喜んでいたのもつかの間。エンドロール流れま~す。
・・・はい? ど・う・ゆ・うことデスカ?
もう一度言いましょう。これはリメイク作品です。元は>>35に書いてある通りエンディングが来たら終わり。終了です。引継ぎ? そんなもんはごじゃりませんわオホホ』
「補足:女の子だとエリィとカレンがお勧めです」
*牧場物語 コロボックルステーション for ガール
発売日:2005/12/8
機 種:ニンテンドーDS
『コロボックルステーション』が女の子主人公になって登場。主人公の外見は『ミネラルタウン for ガール』と『ワンダフルライフ for ガール』のどちらかから選べるようになっています。for ガールではおなじみの着せ替え要素も充実しており、自分の服だけでなく自宅の内装もオシャレに変更できます。
新たな花婿候補が追加され、恋愛・結婚がさらに充実。子供は男の子と女の子のどちらかが産まれ、『コロボックルステーション』とはひと味違った結婚後の生活が楽しめます。
<公式サイト抜粋>
『ボーイよりかはガールの方がやり込んでいたような気がします。だって二回買ったからね。クリアできなかったのが悔しくて。
この作品から初めて隠し結婚候補というもの出来ました。シュタイナーがめちゃイケメンです♪
一番思い出深いのは、やっぱり動物小屋でしょうか。
建てるための材料を自分で選べて(かかるお金が違います)草・わら・レンガの三種類だったけ? あやふやですまそ。
一番安いのは台風が生きたらほぼ一撃撃破。動物が宙を舞いさようならってことだけは覚えています何故かw
あと台風がくると畑は全滅します。だいたい。高い野菜が全滅したときはとりあえず女神さまの泉に雑草を投げましょう笑』
*牧場物語 キミと育つ島
発売日:2007/2/1
機 種:ニンテンドーDS
無人島に流れ着いた主人公たちが、島を発展させるため牧場生活を始めます。主人公は男女から選ぶことができ、性別によって限定イベントもあるので2倍楽しめます。
最初は、村や町はなく、住人は出荷業者の一家だけという状態から始まりますが、牧場が繁栄することで移住者が増えていきます。
<公式サイト抜粋>
『牧場物語十周年記念作品ですね。十周年ということでここから内容/システムが一新されました。
まずストーリー。今までの牧場物語はだいたい、祖父やおじから譲り受けた牧場と内容でしたがここでは↑の通り難破します笑
島を復興させるという新しい着目点。前作まではタッチパネルでしか操作が出来なかったのでものが上手くつかめずもどかしさを感じていましたが、(たしか)ここから十字ボタンでも操作が出来るようなりました。
あとライバルキャラたちの恋愛模様が胸キュンです』
「補足:シバが可愛い。でも私はヴァルツ押しですw
ヴァルツが来る日は起きてすぐニワトリ小屋に向かい生みたて卵をゲットし一直線にヴァルツの元へ駆け走り、おはよーはい、卵♪ プレゼントして牧場に戻り色々雑務をやって昼、ヴァルツにこんにちわーと言ってその他住人も一応挨拶回りをして夜、ヴァルツにこんばんはーと言って牧場に戻り雑務をして深夜、ヴァルツがいる動物屋さんの前で、おやすみなさいと言ってから家に帰って寝る。
そんな日々を過ごしていました……あれ? これってストーカー??」
*牧場物語 やすらぎの樹
発売日:2007/6/7
機 種:Wii
牧場主として「ワッフルタウン」にやってきた主人公は、シンボルである女神様の大樹が枯れていることを知り、蘇らせるために奮闘します。
Wiiリモコンを振るなど直感的な操作で牧場生活が楽しめます。また、牧場で飼えるウシやヒツジ、ニワトリといった動物のほかに、ペンギンやダチョウといった新しい野生動物が多数登場します。子供が牧場仕事のお手伝いをしたり、自宅の家具をレイアウトできるなどの新要素も楽しめます。
<公式サイト抜粋>
「初のWii作品ですね。そして…ひとつ叫んでもいいですか? 駄目って言われても叫びますが…。
チハヤーーーーーーーーーーーーーーー大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁこのにゃろぉぉぉぉぉおおおお!!!
ふぅ。そうなんです。私は婿候補の一人ツンデレ料理人のチハヤさんが大好きなんです♪ 歴代の牧場物語の中でダントツに大好きなんです!
なのにぐすん。このゲームはストーリーを進めて行くと町の住人(キャラクター)が増えていく系なんです。
序盤いねーですチハヤさまが! マジかよっ。ストーリー進めたくてもいまいち分からない(ヒントはちゃんとあります。普通にちゃんとやったら簡単でした)
しょうがないから今いるメンバーを消去法で選んだ結果、ルーク! 君に決めた!
熱血系お馬鹿キャラのルーク、正直言ってタイプではないです(オイ でも嫌いじゃナイヨ? 旦那はんやし。
結婚して子供も生まれて家庭は順風満帆。そろそろストーリー進められるかなぁとポチポチ、やった進んだ! そしてまさかのご登場チハヤさま。一個進めるだけで良かったのね……。
このゲームに不倫という要素はないのでハンカチを噛んで泣くしかないという……ね。
しかもライバルキャラのマイ! 凄い料理人の孫なのにまったく料理が出来ないというドジっ子な女の子。嫌いじゃないけど敵です。チハヤファンとしては。
そして知っていますか? チハヤがマイにしたプロポーズの言葉。どんなにチハヤが料理を教えてあげても一向に上達しない(一瞬上達したかな)マイさんは彼の好きなショートケーキを差し出しました。
でもチハヤさんは受け取ってくれません。じゃあかわりにと青い羽根(結婚アイテム)を差し出します。
<台詞引用>
「何、もしかしてプロポーズ?」
「う、うん///」
「…受け取れないね」
「ひっしで青い羽根さがしてきたのにチハヤのバカァ!」
「そうゆうのは男からわたさないとカッコわるいだろ///」
「…これ青い羽根? …え? なんで?」
「君は作る方じゃなくて食べる方にせんねんしたらいいんだよ」
「えと、えと……それって///」
「だから、僕の料理の味見役を一生しろってこと」
「はいっ!!!」
ハートマークが浮き 二人は仲良く……って羨ましすぎるでしょぉぉおおおお!! なんなんコレ。なんなんよコレ。
何度見てもキュンキュンなんですけどっ! しかも二人の間に生まれて来るユイちゃんがまたいい子でかわゆい!
うがあああぁぁぁぁと黒い感情を今日も鉱山で発散します。宝石は売れば結構な額になるからね☆』
「補足:ペットとして帰る動物が増えました。昔は犬だけでしかもたれ耳ととんがり耳の二匹からしか選べませんでした。
ペットにしたい動物は現地調達です。野生の獣だからね☆
動物の好きそうな食べ物をあげて少しずつ仲良くなっていき最後に捕獲し家で飼うというある意味鬼畜ですなw
私はリスと子熊と大型犬を飼ってましね。別荘で。だって幼子が居る家で熊は危険でしょ? ま、普通は熊なんて飼おうなんて思わないですけどね笑」
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク