雑談掲示板
- 作者の戯言&考察&宣伝したい人
- 日時: 2023/03/10 23:56
- 名前: htk◆/0DSV/tVo6 (ID: jCfSeVto)
スレタイ通り作者の戯言、考察が主な内容です
他の作者様もわざわざスレ建てするまでも無いボヤきとか作品の悩みとか書き込んでOKですが、たぶん滅多に人は来ません
執筆に集中したいスレ主は一応、誰かの書き込みがあれば反応はしようとは思いますが、望んだ答えが返ってくるとは限りません←基本、思った事は正直に言いたい方なので
とはいえ作者の興味がそそられるレスには饒舌になったり、必要も無いのにペラペラと喋ったりする事があるので、そこは予めご了承下さい
このスレは手探りで建てたようなものなので、スレ内のルールとかはまだまだ未確定ですが、宣伝に使ってもOKです
一応、宣伝の際の注意点ですが
1,宣伝する際はどのジャンル(ダーク、コメディ等)の何というタイトルなのかを明記すること
2,宣伝する作者様が感想を希望する場合、『感想希望』と書いておいて下さい
3,スレ主は1話目は必ず読むつもりですが、特に感想を希望されない場合はコメントしないつもりなので、ただ宣伝だけしていって下さい
4,スレ主の代わりに感想希望者に感想言ってやろうという方は、全然OKなのでどんどん感想書き込んで上げて下さい
5,ただし、罵詈雑言の類や品度を逸した発言は厳禁です
6,それと、スレ主からの反応や他の人の感想が無かったり思わしくないものでも一喜一憂せず、自分の信じる作風を信じて突き進んで下さい
以上が宣伝する際の注意事項ですが、こんなところですかね?
あと、このスレは何らかの事情で放置される可能性がある事を予め断っておきます←主にスレ主が自作に掛かりきりだったり、面倒臭くなったりとかの理由で
連レスもどる
Re: 作者の戯言&考察&宣伝したい人 ( No.40 )
- 日時: 2023/03/17 16:36
- 名前: htk◆/0DSV/tVo6 (ID: eSLjlXtU)
>>38
謎の女剣士さん作の『戦士たちの愉快な日々 Returns』を読ませて頂いた感想です
全体的な印象として小説、というよりは脚本感覚ですね
それが良いとか悪いとかいう話では無くて
それでまず、導入部にこの作品の前提となる一文が欲しいと思いました
例えばですけど
『此処は数多の世界に通じる〝この世界〟ーー』
みたいな感じで、読者がスッと入り込めるような表現があると良いかも?
と、そこはまあ、女剣士さんの作品なので作者なりの工夫とか、アレンジがあれば良いと思います
それから、何やら知ってるキャラがけっこう居て、自分の記憶を探りつつ、あのキャラだったかな?このキャラだったかな?
と迷うシーンが多かったのと、まったく知らないキャラが出た時に不案内だと感じるシーンが多かったです
例えばこのあたりも
『彼の名は〇〇←キャラ名
〇〇の世界からやってきた数多の世界の戦士の一人だ』
ぐらいの説明は本文中に入れておいた方が良い気がします
それと、読んでみて一回目に思ったのが、誰が地の文を話してるのか最初は分かりにくいんですよね
それで、二回目に読んで、あ!
このシーンはポップが地の文担当してて、この後のシーンはレオナ姫が担当してるんだ
って理解するまでに少し時間が掛かりました
これも例えば、ですけど
副題の横に『by 〇〇←キャラ名』みたいに、誰が地の文を担当する回なのか分かりやすくするのも手だと思います
ここまではまあ、とりあえずの改善点ですかね?
あとは自分が思った事を書き連ねようと思うんですけど
確かオペラのシーン?
FFのアレですよね?
セッツァーさん何処へ?と思いつつ、元ネタ世界で実際にあった場面をアレンジしてるのは面白いと感じました
実はFFシリーズでは6が一番好きなので、自分としてもちょっと注目させて貰ったシーンです
それから、クロコダインとバランが共演してて、おお!
ってなりましたね
短い場面ながら、キャラの特徴を捉えたセリフ回しに、女剣士さんの感性の鋭さをそこはかとなく感じました
知ってるキャラの回だと、全体的にそういう傾向があって、そこは良かった点だと思ってます
二次創作小説をまともに読んだ事はほぼ無かったんですが、好きなキャラ同士が夢の共演だったり、本来の設定から外れた関係性だったり
突き詰めてみるとけっこう面白くなるかもしれない、とは少し思いましたね
ただ元ネタを知ってるかどうかが、この『戦士たちの愉快な日々 Returns』を読めるかどうかの最大のポイントになるんだろうな
っていうのは二次創作全体の課題なんでしょうね
知らない人からすると、やっぱり敷居が高くなるので
とりあえず更新頑張って下さい
応援してます
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク