雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: @なんたら(こんなクソスレ参照200とかw ( No.41 )
日時: 2012/02/20 21:15
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 狂おしいほどの静寂の中で、目を瞑る音が響く。



>>40

どうも芝(さん?)様、はじめまして。


 >魔剣とかファンタジーものの剣と、
 リアル日本刀とかの決闘では
 書き方がかなり違うんもんなんでしょうか……?


えー、要するに西洋風の直剣と和刀との違いと言う事でしょうかね?
個人的にそれらはお書きになる作家さんが「その武器にどのような印象を受けるか」だと思っているのですが、

そうですね。
状況的な設定にもよりますが、和刀の方が刀身が長い(一般的な西洋直剣は刃渡りが70~80センチ、和刀の長刀では80センチ以下ということはないかと)
ので振り方、握り方にはそれなりに違いが出ると思います。


>たろすsの今回の書き方は魔剣イメージですか?

いえ、ファンタジー風の書き口と言うだけであってありふれた直剣をイメージしました。
散々書いてますが、全部僕の個人的な見解ですからね(゜レ゜)
間違ってもコレを大衆的だとご理解なされないようにお願いします;;



Ps:僕は銃器全般にはふへへってなりますw

連レスもどる