雑談掲示板

本読みの喫茶店
日時: 2013/06/22 19:47
名前: Lithics◆19eH5K.uE6
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=14315

 

はじめまして、Lithicsと申します。
読みは<リシクス>なので、好きなように呼んでくださいな。

さて。タイトルの通り、ここでは主に読書や本について静かに楽しく話せればと思っています。
僕はカキコの中では年上の方(20だと思ってください)で、あまり弾けた今時の雰囲気は好かないので……小さくJazzが流れて、大きな書架のある喫茶店で。紙と珈琲の匂いを嗅ぎながら、大好きな本について語るような場にしたいなと

ルールは有りません。

誰でも歓迎ですし、話題も本に限る事はありませんよ。

2013-1-13

○掌編『パピルス』(案外長くなりそうなので、雑談からは削除致しました)
○短編『桜花の誉れ』(ryukaさんから題を頂きました)>>316-317

○読書紹介
・『ドリアン=グレイの肖像』O・ワイルド >>100
・『迷路館の殺人』綾辻行人 >>132
・『あやしうらめし、あなかなし』浅田次郎 >>150
・『フリークス』綾辻行人 >>153
・『月光ゲーム』有栖川有栖 >>170
・『孤島パズル』有栖川有栖 >>195
・『日輪の遺産』浅田次郎 >>213

・ryukaさんの本紹介 >>215
『平壌の水槽』  >>267

・漫画の紹介『マスター・キートン』他 >>233
・『探偵はバーにいる』東直己 >>279
・『十角館の殺人』綾辻行人
・『死神の精度』伊坂幸太郎 >>345
・『山椒魚』井伏鱒二 その他 364
・『海の底』有川浩 その他 >>378



○雑記
・怪談の条件 >>142 >>147

連レスもどる



Re: 本読みの喫茶店 ( No.410 )
日時: 2013/11/09 09:17
名前: 雷燕◆bizc.dLEtA (ID: KIvwLxos)

帰ってからしばらく経ちました……(
返信遅くなりましてすみません!


>Lithicsさん >>400
ああ雷のままでいいですよw 紛らわしいからそろそろやめようかとも考えてます←

名前だけでも変えられてしまえば関係が切れてしまうのがネットですからね。
たしかにいつでも切れて捨てられるってのは楽でいいかもれませんが、私はネットの寂しい点だと思います。
だからこんなに頻度が低くなってもここに現れるのでしょうね。昔から見る名前の安心感はたまりませんw

はい、大学生活が楽しそうなのを見ると勉強もやる気が出ます!
そしてできるならなるべくいい施設で学びたいですしね(特に理系なので……笑)。

そもそも引きずられまくった結果どうにか人に読んでもらうに足りるかなといったのが今の状態でした(
神話、結局書けませんでしたorz
文芸部員さんたちもかなり手こずった模様で、その号は発行されないかもとのこと^^;

お土産話といえば食べ物が予想に反してとてもおいしくて、ホストファミリーは日本人は小食だと気を使ってくれるのに自ら食べ過ぎていったことくらいしか……w


>友桃さん >>401
紛らわしいことしてすみません……w
雷燕です改めてこんにちは! 認知していただいてるだけで今凄く嬉しいです!

ああ私も似たような感じだったかもしれないですw
ホストファミリーの方も少しとはいえ日本語喋れましたし、観光地とか行くと日本人が普通に働いてたりもしますし。
英語あんまり喋らなくても何とかなっちゃいましたね!
友達の、「オーストラリアに語学研修なんて青森に日本語学びに行くようなもん」という言葉が頭から離れません。

はいもう大学行くのが楽しみですありがとうございます!
今は忙しすぎてできない諸々を、大学に入ったらできるかな……?
どこの大学か分からないことには後輩にもなれないなー(ぇ

連レスもどる