雑談掲示板
- 「息」をすること。
- 日時: 2021/01/26 09:51
- 名前: 鵺烏(元冥界神)◆CnDesqIk/6 (ID: biaAJYoc)
強欲かもしれないけど、ささやかな安らぎが欲しかった
*全てを認めてくれる人が欲しかった
*存在の意味を与えてほしかった
*貴方が何者だっていいし、何だって聞く
*戻ってこれるような、居場所で在りたい
「閲覧したなら叫べばいいのに…」
悪意を持った人は(`・ω・´)カエレ!
頑張って、頑張って疲れてしまったあなたへ「>>70」
第五弾 だよ
因みに↓
第1弾 2014.12/20〜2017.12/25 多分1100日
第2弾 2017.12/25〜2018.2/12 49日間
第3弾 2018.2/12〜7/2 140日間
第4弾 2018.7/2〜2019.3/21 777日
第5弾 2019.3/21〜
自己紹介
名前 鵺烏(元冥界神)
年齢 十のくらいを四捨五入したらゼロだよ 四捨五入って四が可哀想だね
叫ぶか呟くかするスレです。元々は
実は独り言、愚痴、雑談、相談も◎
*とりあえず何でもオーケー
>>841←このスレの人は駅のホームで転ばないように注意して
連レスもどる
Re: 「息」をすること。 ( No.417 )
- 日時: 2019/05/03 20:37
- 名前: 綾音ニコラ@MRK (ID: wXMcGdGo)
信じるということ。
それは遥かな挑戦。
愛されず傷ついた僕にはとても無理な話だった。
他者依存という言葉をご存じだろうか。心に傷がついてしまったり、まだ育ちきっていない心を持つ人間には、プラスの人間タイプととマイナスの人間タイプががある。
プラスの人間は他人に恩を売る形で他人に依存する。僕がそのタイプの人間だ。人の役に立てない、見てわかる感謝をされないと無力さを感じ、疑心暗鬼になる。自分を信じられず考えすぎてしまい自己を傷つけてしまう。また、人間関係でもそうだ。他者に尽くすこと、求めることで自己顕示欲を満たす。その尽くすことや求めることがいきすぎた行為強引になったり、自分中心になったりする。相手のことを想う、信用しているからこその行動なのだがやはり迷惑な行為をされると辛いものがある。
また、マイナスの人間は逆で常に受け身の行動をすることが多い。人に頼りたい、集団でまわりに誰かいないと安心できないなどの特徴を持つ。孤独を感じると塞ぎこんでしまい自己を傷つけてしまう。人間関係では他者から尽くされたい、尽くしてくれる人に寄り添いたいと想うことで幸せを感じる。いるだけで幸せを感じるので積極的に愛情表現をしないことが多い。
僕がこの文で何を伝えたいか。
僕は本当の愛を知らない。
↑兄が書いていた文章。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク