雑談掲示板
このスレッドはロックされています記事の閲覧のみとなります。
- 明日は明日の風が吹く
- 日時: 2021/04/07 11:44
- 名前: 狐憑き (ID: L9cAE4I6)
特に返信する必要が無いって思ったら返しません。
不定期だから前の会話があまりに前だったらレス蹴りして返さないかも。
自分用メモ
>>272-276
>>278
・定期的になんか上げたりする
>>359(なりきりに関しての呟きまとめ)
連レスもどる
Re: 動物の後頭部って可愛いよな。 ( No.418 )
- 日時: 2020/12/16 19:48
- 名前: 憑◆R1q13vozjY (ID: ugwUzjwg)
#ロルの種類について 3
〔日常ロル〕
文字通り、日常的なロル。
特に言うことはない。
〔戦闘ロル〕
文字通り、戦闘描写のあるロル。
日常ロルとは違って、動きをしっかり描写する必要のあるもの(むしろ動作描写のない戦闘シーンってなんやねんって感じですが)。普段普通に過ごしてたら戦闘……たとえば魔法を使ったり剣を振るったりとかってしないので、割と難しいなぁ、って思います。えっ、難しくない?
まぁでも目的が相手を倒すとか、攻撃するとか、他のロルに比べてはっきりしてるので方向性は定めやすいですよね。
戦闘ロル、割と頻繁に使われがちだけど確定ロルをついつい使いがちにもなってしまう人もいる。
後はそうですね、なりきりにおける戦闘シーンの醍醐味って「駆け引き」であると個人的に思います。どちらか一方だけが有利な展開って、なりきりにおいては嫌われがちっていうか、あんまり好かれない印象。たとえば、相手はダメージ受けてるのに自分はノーダメ圧勝とか。まぁそりゃそうだろう、って思いますけどね。
少なくとも僕は、そんな人の扱うキャラがただただ強い強いされるためだけの駒にされたくはないな、と思います(あくまで一個人の意見)。っていうかキャラ同士の戦力バランスにもよるけど戦闘してノーダメって普通に強すぎるんだよな、呪の五条先生か???互いに自分のキャラの見せ場を作ってこそ楽しいのだと僕は思っている。
〔行動ロル〕
文字通り、行動描写のロル。
なりきりにおいて最も重要だと思う(一番表面的な部分かつ、客観的な視点から見ても分かりやすい)。
行動ロルだけでも間接的に心理描写できたりするよね。
A(目を見開きつつ耳まで顔を赤くすると、ぷいっと顔を逸らして)
〔状況ロル〕
キャラクターの置かれてる状況や周りの様子の描写とか。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク