雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第九回SS大会 お題「白」 投稿期間延長 3/6まで ( No.437 )
- 日時: 2013/03/14 03:33
- 名前: 遮犬◆ZdfFLHq5Yk
『白い残像』
目が覚めると、そこは僕の知らない風景だった。
白い霧が目の前を覆っており、よく目を凝らしたところで何物も見えない。ただ、そこには不思議な雰囲気と、どこか体が宇宙の彼方に浮かんでいるような感覚、あるいは錯覚に陥っていた。
まもなくして、体が無意識の内に動いていることを知る。とはいっても、過剰な動きはせずにゆっくりと手が白い霧の中を掻き分けていた。両手で、その先は何も見えないというのに、無意識の内に手を動かしているように。体験したことこそないが、まるで自らが幽体離脱したかのように、別次元を浮遊しているような気分なのだ。
どこにいるのだろう、と考えてみれば、思い当たることがある。この感覚は、前にもどこかで味わったような、そんな気がした。それはいつの頃だったかといえば、よく思い出せない。
と、そこでこれは夢なのだと分かった。現実では有り得ない、とそういう風に頭が"断定した"からだ。
しかし、おかしなものだと思った。
いつもの夢ならば、僕は夢の中で考えることが出来ない。ついでにいうと、夢の内容を忘れてしまう。どこかで体験したような出来事を、夢は勝手に写してくれるだけで、覚えているも何も脳にインプットされているものを映し出しているに過ぎないのだから、元々記憶のどこかに欠片があるのだ。
だが、今回は違う。夢の中で考え事が出来ている。この状況が、どことなく理解出来ているのだ。そう、先ほどこれは夢だと断定できたように。
そんな出来事は、初めてのことだった。今まで15年間ほども生きてきたというのに、今まで一度も味わったことのない不思議な体験がまさに今起きているのだ。
もしかして、これが現実だとすれば、一体自分は何をしているのだろうか。そして、この白い霧は一体何なのだと考えた。
もうすぐ高校生になる自分。しかし、白い霧の中に囲まれた自分が今ここにいる。そして、手でそれを必死に掻き分けていた。
そんな中で、思い返したのはある出来事。
目の前には優しそうな笑みを浮かべる女性がいる。僕を見つめて、手を差し伸ばし、僕はそれを握り締める。そして、歩き出すのだ。
まるで夢のような、そんな感覚を僕は覚えていた。確かに記憶の片隅として存在しているのだ。しかし、白い霧は未だに眼前に広がっている。
そうだ、そうだった。僕は、幼い頃に母親がいたのだと今更思い返す。優しそうな笑みを浮かべて、そっと僕に笑いかけるその女性は、僕の母親だったのだ。
けれど、あぁ、そうか。父さんもいたんだった。母さんは、そこにはいたのか、いないのか。そんなことは忘れてしまったけど、どうしてか覚えているのは母さんの残像だけ。白い霧は眼前で大きく広がりを見せている。何度もそれを掻き分ける、掻き分ける――が、何も変わらない。霧は更に広がりを見せていく。
「これは、何だ」
白い残像が眼に映る。それは何の光景か、白い霧の中に薄っすらと見えた妊婦の姿。あぁ、あれは僕の母親なのだろうか。そして、あの腹の中にいるのは僕なのだろうか。違うような気がしてきた。あれは、僕の母親であって僕ではない。
不思議と見つめる僕は、誰に何を気兼ねすることもなく、その妊婦の方へと歩み寄る。だんだんと感覚が近づいてくる気がした。足で地面を踏むにも力が入る。僕は、ゆっくりとその残像へと近づいていた。
そこに映るのは、僕の父親。嬉しそうな笑顔を浮かべて、妊婦の腹を擦っている。それは僕なのか、否か。分からないが、ただそれは僕の父さんなのではないかという確信のない不安が過ぎていく。どれだけ速く歩いても、そこには辿り着けない。その不安が加速していく。
何だ、この違和感は。気付いた時には、僕はその白い残像の正体がどことなく分かっているような気がした。ただ一つ、この残像が見せてくれたものは、僕の母親は、僕の父親は――――
あぁ、父さん。嬉しそうな笑顔を浮かべて、"その女"の腹を擦っているけれど、それは本当に"僕"なのかい?
白い霧が消えていく。延々と続いた白昼夢がようやく終わりを迎えた。
父親はいない。僕にとって、親は母親だけだったんだよ。父さん、僕は、捨てられたのかい?
「どうなんだよ、父さん」
墓石を前にして、手を合わせた僕はそう呟く。父さんの記憶はまるでない。ただ、事実として僕の父さんだったということの話。ただそれだけのことで、それ以上でも以下でもなかった。
覚えのない、妄想の記憶。奥底にあるはずだと思わなければ、どうにもならないものがある。母さんは今頃、向こうで元気にしているだろうか。
今度こそ、母さんと元気に仲良くやっているだろうか。
「良かったね、母さん。大丈夫だよ、ちゃんと復讐を果たしたら、今度こそ、次こそは――家族みんなで暮らそう」
ここに父親はいない。いるのは、死んでしまった僕の母親と、生まれるはずだった大切な命。それは、一番身近な男に奪われた命だった。
僕は既に、何者でもない。ただ、目の前を過ぎる白い残像を生気のない瞳で後を追う。
血のついたナイフが、僕の懐から姿を見せていた。
【END】
~あとがき~
前回に引き続いて、今回も参加させていただきましたっ。
テスト勉強合間にやっちまった……。ごめんなさい、無性に何か書きたくなる時ってあるんですよね……。やっちゃいけないって分かっていても書きたくなっちゃうっていう……。
白、あんまり関係ないやんって思いますよね、ぶっちゃけ書き終わった後勢いでこんなことになって後悔してます、すみません……。
何となく、白い残像の正体が分かったかなぁ……と思いますが、人それぞれによってまた残像の正体は異なるような気がしないでもないです;
とにかく、主人公どうしてこうなった、みたいなのが書きたかったので……反省してます、すみませんっ。
長文、失礼いたしましたっ。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク