雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



タクの呟き特別篇:夏イベ丙作戦攻略(1) ( No.439 )
日時: 2015/08/15 11:35
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: orPluNIE)

ちっきしょぉぉぉーっ、最初のイベントがよりによってソロモン海ってどういうことだぁぁぁーっ!!

どうも、タクです。5月に着任し、早2ヶ月半。遂に初めてのイベントに参加することになりました。
このときのために、備蓄、主力育成、重巡、軽巡、駆逐のレベリングをしたりとかなりの準備をしました。
だがしかし。イベントの内容が発表されたとき、はっきり言って絶望モンでした。


”第二次SN作戦:ソロモン海への出撃”


これ、初心者の自分にはきつくね? 例え難易度が丙だったとしても、E-4クリアできなくね? 
ソロモン海という時点で、何がボスとして出てくるかは最早お察しモノでした。
”飛行場姫”。
地獄の2013秋イベE-4ボスを務めていた陸上基地型姫級。多くの提督を阿鼻叫喚の渦に巻き込んだ、あの秋イベが此処で来るか、と。
まあ、流石にゲージ回復が撤廃されたり、夜戦システムの研究が進んだ今ならば、地獄を見ることは無いとは思いたい。
そんな思いで今日、とうとう挑戦することに。
E-0(サバ落ち)を潜り抜け、12時頃にようやくまともに接続できるように。
そんなわけで、E-1に兵を進めることになった次第です。
過去のイベントから見るに、大抵E-1は駆逐、軽巡を決まった数以上で編成することになっていたので、勿論その辺は対策していました。というわけで、E-1攻略部隊はこちら(なお、丙作戦でお札は気にしないで良いため、今後の編成にも出てくる艦娘もいます)
尚、全員改まで改装済みです。

五十鈴:うちの軽巡主力。改二は間に合わなかったものの、改装度はかなり高い。
20.3連装、15.7副砲、零偵

神通:軽巡その2。案の定改二は間に合わず。早く改二にしたい。
20.3連装、15.7副砲、零偵

島風:駆逐主力。来てくれてよかったと実感する高いステータス。
10高角砲×3

雪風:駆逐主力。運と回避の高さに実感させられたシーンは少ないが、雷撃カットインは超強力。
5連装酸素魚雷、4連装酸素魚雷×2

吹雪:改二は当然間に合わず。レベル75っておめー……。
10高角砲×3
時雨(暁):今回、一番練度が低い不安要素。それなりに強化しているとはいえ、どうなることやら。
10高角砲×3

と、こんな感じに編成し、E-1のボタンを見てみたところ。


”わ  る   さ   め”のシルエットが。


あれー、おっかちーなー? 重巡リ級フラ改とかじゃなくて、初っ端から姫クラス? こいつ駆逐とかついてるくせに、すっごい硬かったような……(後、敵駆逐の癖に可愛かったような)。やばい。既に嫌な予感しかしない。
そう思いながら、出撃したのですが、蓋を開けてみれば、やはり丙作戦。道中の敵はそこまで強くなく、道中1戦ですぐにボスマスに辿り着いたため、簡単でした。
問題のボスでしたが、硬い硬いと言われていた割には夜戦に持ち込めばすぐに倒せたため、そこまで強くなかった印象でした。
そう、4回目までは。
5回目の出撃。ここで撃破すればゲージ破壊というところで、まさかのルート逸れが発生したのでした。
実はこのマップ。中央を突っ切ることができれば、雑魚→弾薬→ボスマスとストレートに進めるのですが、左に逸れた場合、道中二戦をしなければいけないのです。
いや、それだけならばまだ良いのですが、問題はその二戦目に、戦艦ル級エリートが2隻いるということ。つまり、二戦目マスに来てしまったが最後、誰かが大破しても文句は言えないということです。
これにより、ダメコンを持たせていなかった吹雪が大破。進軍不能に陥ってしまったのでした。
来る六回目で何とかダメージを小破に抑え、ボスの駆逐棲姫を撃破し、ゲージ破壊に成功できたのでした。初心者でも辛いぞコレ……乙、甲ではボスも強化されているはずですし(むしろ丙ではボスの強さが下がっていたと考えるべき)
まあ、何と言いますか。雪風が夜戦カットインで444ダメージ決めてボス撃破したり、ラストダンスは五十鈴が決めたりとE-1だけでも結構発見があったり。
そしてドロップは何と、浦風と時津風という豪華っぷり。出来れば大淀さんも欲しかったけど、それはまた後で掘るとします。もしもゲット出来たら、次回のイベントまでには主力で使えるようにはしたい。
後、わるさめちゃんかわいいよわるさめちゃん。鬼、姫級の中では結構好きな方です。

さて、E-1突破報酬で、何かアイテムがぞろぞろ手にはいりましたが、これの使い道はまた今度。

それでは、また。



-----------初の連合艦隊編成、そして立ち塞がる第二のボス。そして、初めて経験する航空マス。
何もかもが初めてのタク提督の艦隊に、軽巡棲鬼の魔の手が迫る!
次回。「軽巡棲鬼って解体したらやっぱ、2-4-11なんすかね?」お楽しみに。

連レスもどる