雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



タクの呟き特別篇:夏イベ丙作戦攻略(2) ( No.445 )
日時: 2015/08/15 11:33
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: orPluNIE)

連合艦隊、編成完了!! とまあ、夏イベの前から重巡だの何だのは育ててきましたが、何とか此処まで来た感じはします。
さて、昨日の夜中から、時間をはさんで今日の昼までにかけて攻略したのが、夏イベE2です。難易度は勿論丙だけどな! 文句あっか!(逆ギレ)
ちなみに、当記事はネタバレを含みます。嫌な人はブラウザバック推奨です。

まあ、そんなことはどうだって良いのです。今回、言い忘れていましたがタクはE4までのクリアを一先ずの目標にしています。こんなところで資源を食ってはいられないのです。
てなわけで、今回一番初めての経験が多かったのが、このE2です。
まず、連合艦隊の初編成。自分は、空母機動部隊で攻略をすることにしました。ボーキが減るわ減るわ----------まあ、制空権はいずれも確保しているので、思ったよりもダメージは少なかったですがね。
ボスにも航空戦力はいませんでしたし。道中の航空戦も大したことはありませんでした。
ボスは、敵艦隊のアイドル、軽巡棲鬼。乙甲では随伴艦に戦艦棲鬼がいるとか恐ろしいことになっている模様。
というわけで、編成はこちら。全員、改まで改装済みです。

第一部隊

固定

加賀:空母主力。改装MAXの名実共にエース。装備は上から流星改、紫電改二、烈風、爆戦。

赤城:空母主力。改装MAXで、やはり頼れる存在。装備は上から流星改、紫電改二、紫電改二、彗星一二型甲。

瑞鳳:うちの軽母最古参。本当に運が良かったと思っている。装備は、紫電改二、流星、彗星一二型甲、二式水偵。彩雲なんてハイカラなもんはうちにありません。

最上:あまった一枠に入れた航巡。育てておいて良かった。だが、肝心の夜戦には参加できないという。空母をもう1隻育てていれば。
瑞雲×2、21連装、15.7副砲

入れ替えメンバー

陸奥:戦艦エース。勿論、徹甲弾は装備済み。主砲弾着装備。修復や疲労で金剛や霧島と入れ替えたりした。
41連装×2、徹甲、零観

金剛:言わずとしれた高速戦艦。実は最後に入った金剛型。徹甲弾が1個しかないので、電探装備。陸奥や霧島と入れ替えたりして運用。
41連装×2、電探、零偵

霧島:早く改二にしたい四番艦。うちの最古参の戦艦。
41連装×2、電探、零偵


第二艦隊

五十鈴:ついさっき改二になった軽巡主力。E2攻略中には間に合わなかったが、その高い夜戦火力で何度も軽巡棲鬼を沈めた。
20.3連装、15.7副砲、零偵

北上:改二まで改装済み。頼れる雷撃と夜戦火力は今後も何度も力を借りることになるだろう。
甲標的、四連装酸素魚雷×2

摩耶:うちの主力重巡。強い。めっさ強い。この人夜戦火力高すぎ。
21.3連装×2、電探、零偵

妙高:中破絵がネタにされやすい人。しかし、夜戦火力の高さは注目の一言。やっぱ重巡って強い。育てていくうちに強くなっていくのが一番実感できる艦種って重巡だと思う。
21.3連装×3、零偵

島風:駆逐枠。重雷装駆逐艦とはいうが、目だった活躍はなかったような。いや、こいつ強すぎて重巡とかの中にいても逆に目立たないと言う事か。改めて化け物。
10連装高角×3

雪風:幸運の力は半端ない駆逐枠。やっぱ強かった。夜戦のときに、この子がいるだけで安心できる。
5連装酸素魚雷、4連装酸素魚雷×2


とまあ、此処までガッチガチに固めたら、とりあえずストレート5連勝は出来ました。きつかったですがね。精神的には。何せ、連合艦隊の仕様上、互いに砲撃が当たりにくくなるわけですし。
それでも、ルート固定が出来ていたらしく、逸れることもなくすんなりボスへ進むこと5回。ゲージ破壊に成功したわけです。
というわけで、報酬に新しい駆逐艦娘の江風をゲットしました。初期装備がどういうことか、12.7cm連装砲だけというのが気に掛かりますが、割と今回実装された艦の中では好みですね。というか、白露型が好きです。
さて、今回は此処まで。E3に備えて、ここから更に準備を固めていくとします。それでは、また。


-----------一難さってまた一難。再び連合艦隊での出撃に。バケツと資源が悲鳴をあげる中、此処でE-4が通常艦隊での出撃になることに気付く提督。やばくね? 飛行場姫なんか倒せるの、これ。
というか、E-3かなりきついらしいけど、そもそも突破できるの、これ。
提督の航空部隊の前に立ち塞がるは新たな姫級の深海棲艦、その名は水母棲姫だった! 果たして、提督はこの巨大な敵を討伐できるのか!?
そもそも、三式弾は後3つ、イベント中に開発できるのか!?
次回、「敵の水上機母艦を叩け!!」お楽しみに。

連レスもどる