雑談掲示板

第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
日時: 2014/02/27 20:57
名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247

第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介

始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!

題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
 

投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^

では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。

意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!



~今迄の質問に対する答え~

・文字数は特に決まっていません。 
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。 
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?

――――連絡欄――――

第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!

第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!

第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!

第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!

第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!

第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!

第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!

第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!

第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!

第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!

第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!

第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!

第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!

第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!

第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!

第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!

第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!

第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!

第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!

第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!

第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!

_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。

連レスもどる



Re: 第二回SS大会 小説投稿期間 12/25~1/8まで ( No.45 )
日時: 2011/12/28 14:41
名前: トレモロ

『馬鹿と照れ屋と寒い海と』いちー



「……何故だ。何故こんな事に……」
俺こと長良 久幸(ながら ひさゆき)は、今海に来ていた。
繰り返そう、【海】だ。
海と言えば常人はどんな発想をするだろうか?
真っ青でどこまでも続く水面?
輝かしい太陽と、白い砂浜のコントラァストゥー?
あらぶる男共の海パンと、いけてるコギャル達のビキニ姿?
まあなんだっていい。
海にロマンを求めたり、出会いを求めたり。
また、出店をだして売り上げを求めたりする者も要るのかもしれない。
だが。
だが、だっ!
【海】と言ったら、人々は本来次に何を想像するだろうか?
先程言った事柄。それよりもまず、何か大事な事が来ないだろうか?
そう、その大事な事というのはまさしく。


≪海というのは夏に来るもんだ≫。


という事である。
これに異論がある人類は存在せんと思う訳だ。
どんな欲望……もとい希望を海に求めていたとしても、それは矢張り【夏】という前提が最初に来ると思う。
照りつける太陽。痛いくらいの紫外線。最近気になる地球温暖化!
とにかくそういうイメージだ。
そりゃあ、漁師や何か、仕事なんかで海に携わる人間はそんな事は無いかもしれない。
また、日常茶飯事海と顔を突き合わせる様な立場の人間の考えも違うかもしれない。
だが、少なくとも遊びや息抜き目的の人間は、矢張り『海に行く!』となったら、その季節は夏だと思う。
これは普通に考えて、自然の思考の元の帰結の筈だ。
そんなに間違っていないだろう?

だが。
だが、だっ!



「どうした久幸! 浮かない顔してぇ!」
隣にいる女が無駄に元気に叫びながら、俺の肩をばしばし叩く。
俺は何気に痛い肩への攻撃に顔をしかめながら、睨みつけるようにしてその不快な存在へと顔を向けた。
スクール水着だ。
そう、完璧なスク水だ。藍の鮮やかな色に、胸元には四角く白いスペースがあり、そこに≪ながら≫と平仮名で書いてあるのがミョーに子供っぽい。
いや、まあ、スク水が子供っぽくなかったら、何だという話なのだが。とにかくガキくさいのだ。
勿論ガキがガキくさい恰好していたら、俺だって何とも思わない。
スクール水着を小学生が着ていたら、『にへらっ』とほほ笑む事は有っても、『へっ、チチくせぇ―ガキが。帰ってしょんべんしてろ』と思う訳がない。いや、例が極端すぎたか?
まあ、とりあえず、相応の年齢が相応の格好をしていてもなんとも思わない訳だ。小学生がスク水着てたらハッピー! になっても、ダムシット!! とはならん訳だ。
だが、ソレを着ている隣の女はどう見てもスク水が似合って無かった。
まず年齢が俺より上という時点で駄目だ。
俺はもうすでに十八歳である。
十八といえば、高三か大学一年といった所か? ちなみに俺は高三だ。
しかしてそれ以上の歳を喰っている奴がスクール水着である。
そして次に、スタイルが駄目だ。
スラリとした長身に、腰のあたりまで届きそうな綺麗な黒髪を二つに纏めたツインテール。
豊満な胸元に、出る所は出て、締まる所は締まっているモデル体形。
おまけに顔のつくりは上々で、どことなく活発そうな雰囲気の表情が、動のオーラとして健康的な印象を与える。
少女が大人の女性へのクラスチェンジする手前の様な、艶っぽい瑞々しい魅力に溢れているとでもいおうか。
つまり、着飾って街を歩けば、ナンパな男共が言いよってくる感じの美人さんという事だ。
なのに、スクール水着。おまけにサイズがぴっちぴち。
もはやこれはギャグだ。喜劇だ。
俺に笑えと言っているのだろうか? いや、多分本人は大まじめだろうから、笑った瞬間俺は問答無用で殴り飛ばされるだろう。中々に理不尽である。
まあいい。
海に来て水着を着る、そしてその水着がどーみても十八歳以上が着る様なものでなく、幼稚すぎる雰囲気がまた倒錯的な魅力を出していたとしてもそこには一切触れないでおこう。
いや、もう触れてしまったがそれもいい。どうでもいい。
今俺が置かれている現状に比べたら至極どうでもいい。
そう、俺は今。これまでの人生でも類を見ない、意味不明な事になっていたのだ。
「浮かない顔して海に立つ何ぞ笑止千万!! 海の神様に怒られるわよ! アマテラスとか!! アレ? アマテラスは太陽神だっけ? どっちだっけ!!」
「……どっちでもいいわ、そんなん」
「良くないわよ!! 日本神話ファンに怒られるでしょうが!! あ、じゃあここはギリシャ神話からポセイドンちゃんにしましょう! それで丸く収まるわ!! 流石ジーザスクライスト!!」
ジーザスクライストは多分関係ない。
という突っ込みも口から出てこず、俺は何もかもをあきらめたかのような表情で。水着ではなく、至って普通の服装で砂浜に立っていた。
目の前にはいまどきあまり見ない、澄み切った蒼の海面が見える。海水汚染とか何とかが騒がれている時期に、ここまで綺麗な海も珍しいのかもしれない。
確かに、来るべき時に来ればそれなりにいい景色だろうし、泳ぎたくもなる。
そう来るべき時に来れば……。
「ではでは、ミスターキリストの奇跡と共に、早速海水ダイブをエンジョイしましょう!! レッツらご―、我らが母なるうみへぇ~♪」
「歌うな。ウザったいなお前は。何でそんな暑苦しいんだ? 某テニスプレイヤーさんかお前は」
「世間はさぁ~、つめてえよなァ!。皆俺の想いを、感じてくれねぇんだっ!」
「俺の心が今最もつめてぇよ馬鹿野郎」
いや、正確には心だけじゃない。体も冷たい。
いくら服を着ているとしても、海のそばに来ていればそりゃ体も冷たくなる。
まあ、当然のことだ。今は夏ではないのだから。
そう、夏ではないのだ。いままで言って来た通り、海に来る季節と言えば夏なのに、今は夏ではないのだ。
ならばどの季節かって?
もう察しの良い人間……いや、どんな鈍感阿呆鳥でも分かっているだろう。
そう、今現在の季節。
それは――

「心が冷たい!? それは心不全の可能性があるわね!! 大変大変至極大変。でもそんな危険な状態も気合と熱さで乗り切ろう!」
「どんな馬鹿でもこんな寒い日に海にくりゃあ、心臓の一つや二つは悪くなるわボケェい!」

――冬だ。
しかも今年最低気温の冬だ。
なにこれ拷問?

連レスもどる