雑談掲示板
- 【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
 - 日時: 2014/03/28 13:10
 - 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
 *阿呆空気読めw
*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー
このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」
*F5ぷしゅ
【表紙絵のキャララフ】
ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。
連レスもどる
 Re: デスヴォで叫ぼうぜ@Drop dead!(読書感想文完了! ( No.463 )- 日時: 2012/09/06 13:20
 - 名前: たろす@◆kAcZqygfUg
 - 参照: 振り向く事を知らず、逃げる事を知らず、僕らはただ、一つになりたかったんだ。
 
気付けば5500と言う……w
自分の管理能力と不釣り合いな伸び代のちょっと困ってますw
僕は待ってますよw
陽様>>442-444
僕、お腹が弱いので家でも裸になれないと言う罠です← そう思いたいですが、昔よりも確実に暑さ寒さに弱くなってますorz
イライラしてると集中できませんしねw
嗚呼、それは悲惨; 衣類もよくないと思いますがw
そもそも、僕の歌いたい曲ってカラオケに入ってないんですよorz
確かにw日々気を付けるべきでしたww
んー、確かに。 そう思うと言語って不思議ですよね、スペイン語とか発音できんw
流石に言葉は通じる、かなぁ?w自信がないたろす@ですw
殺人に限らず、僕はこう「訳もなくただ」と言うのを理解できません;
ではご一緒s(殴 ペンギンって無条件に癒されますよねw
居たんです! 僕、大型淡水魚と爬虫類を愛しすぎてるのですごく嬉しかったです←
あー、本業はwebデザインです。 音響は仕方なくやる臨時のボランティアです(ぇ
ほうほう、演劇の音響ってのは面白そうですねb 演劇はやった事無いなぁ…
ホントに学生各位には感服します。二本早い電車なんて起きれないです←w
生徒の個性を尊重する、ってのも大事だと思いますb
生徒一人一人と、と言うのは難しいですが、生徒になったつもりで考える教師は良い教師だと思います。
実際大人になってみると、何で子供のころは「早く大人にn(」なんて思ったのか不思議でなりませんww
先入観や、固定観念を壊すのは難しいですよね。余談ですが「固定観念」って英語ではどちらも"obsession"と書きます。
obsessionにはもう一つ、日本語では「強硬思念」と言う意味があります。なんか感慨深い気がします(何
僕もそう思って居るので、言った事はどんなに無理な事でも完遂する事を心がけてます(ぇ
うう…これ絶対結婚できない気がするよorz ネットでもリアルでも大抵皆様そう言われるのですが、僕って第一印象が最悪らしいですw
だからモテるとかモテない以前に人が寄りつかないって言う現実ですw
どうでしょうね?wそれは人それぞれだと思いますが、妥当な対応だとは思ってますb 議論の余地がない方は相手にしないのが一番ですw
そう言う訳にも行きませんw大事なお客様ですのでw
その賑わいの礎を築いて頂いたのがゆっくん、ならびに陽様であると存じてますw
個人的にはもっとさっくり返信して行きたいのですが;きっとお客様各位も理解して下さっている信じてます!
あ、たまにいますよね;やたらと「聞いてる?」って追求する方;
あ、その感覚はなんかわかる気がしなくもないですwジェットコースターとは思い至らなかったですが、なるほどなるほどです(゜レ゜)
僕も吐かなきゃいけない程ってのは中々ありませんが…w少なくともスコッチ1瓶は楽勝でした(ぇ
田舎か……山ごもりでもしようかな、とか一瞬考えましたw
一体何があるのか、ちょっと調べてみようかなw
その通りですね;なので僕はスーパーなどに入っている洋菓子店が苦手です;;
体臭、なんか恐ろしくなってきました(ぇ ちょっと気をつけよ←
そう思うと、人間ってやっぱり何事もきちっと片付けてしまうより、ちょっと不器用なぐらいがちょうどいい気がしましたb
何事にも、やはりやるからには責任ってものがありますからね;そう言うのを自覚していない方は本当に困ります;;
そう言う方の発想は形に囚われませんからねw僕の様な凡人は石橋を叩いて渡るぐらいがちょうどいいと思ってますw
でもたまに、思い通りになると勘違いしてる方もいるから困りますorz
その通りですね、結局規則なんてのは各自の裁量で、ってのが現状です。
僕は仕事の関係上、そういう曖昧な決まりごとが苦手です;
プログラムやフォントなんかは、曖昧さや何となく、ある程度では成り立ちませんから(
社会人のそれが場合は自分の生活そのものに入れ替わるだけですw
勧めた手前、そう言ってもらえて安心しましたw 僕、あの様なファンタジーとリアリズムが上手く噛み合った話って、すごく好きなんですよね。
ゴーストサイズだと僕でも押しつぶされそうな気がしますw
電話は、相手によりけりですよね(何 ああそうか、もう文化祭の季節か←
そう思うと社会ってのは意外にも学生時代より自由な気がします。
某知人男性が「働きたくないから節約する」とか言ってましたが、それってある意味ですごく自由な気がしました。
実際、切るのが面倒で伸ばしてた、ってだけなんですがねw
っと言いますか、僕の多忙が理由で捨てられた、という悲しい現実ですw
なんだか恋愛って、もの凄く難しい事だなって最近痛感しております(ぇ
それってかなり無茶振りな気がw僕なら丁重にお断りしますw
今ちょっと変顔で思い至ったんですが、陽様はきっと美人さんなんですね(黙
変顔が酷い人って元が整ってるから変な顔が、ね。と言う考察に至りました←
遡る。ちょっとまた考察してみようかしら(^u^)
五年ほど前の曲が未だに健在w卒業後にも未だに残ってるってすごいですねw
まー、旅行とか行けばある程度覚えますものねw 個人的に、化学よりは数学がヤバそうですw
化学、物理は趣味で使いますんで(ライフルボルトやシリンダーで)w
ああ、なるほどb そう意味ではそういった授業形式にもメリットがあるんですねb
しかし、ある程度の余裕がないと「学生が自分で考える」機会も少ない気がします。
個人的に、昨今の「教育」に一番足りないのは「自分で考える」姿勢だと思うんです。
年齢的には僕なんてまだまだ若輩者ですが、新人研修をやったり部下を持つ立場になって、すごく痛感しました。
……なんか熱くなりました、すいませんw
僕の同級生にも40代にしか見えない高校生が居ましたw
授業ってやっぱりどこまで進学しても「楽しさ」って必要ですよね。
教師と言えば、先日アメリカ某所で教師と教育制度の講演会があったのですが(テレビ中継で見ただけですが)、
教師を育てる教師はいるが、教師を導く教師はいない、っと言うのにすごく何かを感じたたろす@です。
速攻で削除依頼を出す自信がありますw
でもそれに気付いたってのは良い事ですよ、多分bつづりの間違い方によっては全然意味が違ったりするので危険ですがw
続きます(゜レ゜)
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク