雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: デスヴォで叫ぼうぜ@Drop dead!(読書感想文完了! ( No.467 )
日時: 2012/09/07 13:20
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 僕は平等なんてつまらないと思うよ。切実に。


どうも、実はキャラメルが苦手です。
たろ兄ことたろす@です。

存じている方もいらっしゃるかと思いますが、僕甘いものが大好きなんです。
でもグミとキャラメルだけは苦手なんです。
でも一応食べれます。
本当に食べれない食べ物はイチジクだけです。

------------------

そんな事より、今困ってる事があるんですよ。
皆様、僕ってどんな人間だと思います?
変な人、とかじゃなくて、性格の話。
考え方とか、応答とか、言葉の選び方とか。

僕ね、結構気を使ってるつもりなんです。
カキコで一番仲良くさせて頂いてるのって、間違いなく柚子くんだと思うんですよ。
彼は僕に対して思いっきりタメ口だし、結構砕けた物言いです。
でも、僕はそれで大いに結構だと思ってるんです。
何故って、彼は絶対にその砕けた物言いの中から、言葉を選んでいると思ってますから。
僕もね、言葉を選んでます。
彼の方が4ことか5ことか年下です。
だから、言葉を選びます。
「子供相手」だからじゃないんです。
多感な時期だからです。
僕らって、大人って、言わばもう完成形なんですよ。
高いレベルでの完成か低いレベルでの完成かってだけで。
当然大人だって成長します。
でもね、根っこは変わらないんです。
けど、彼ら、或いは彼女ら、若い子達、学生諸氏はそうじゃないんです。
だから、僕は大人として役には立てなくても、子供に害を与えちゃいかんと思ってます。

何でこんなこと書くかって、僕は大人と子供が同じで良いなんて思った事はありません。
大人が子供で良いなんて思った事はありません。
大人とか子供とかって、ひとに言われる事じゃないんです。
自覚の問題なんです。

僕はね、今困ってます。
穏便に書いたつもりの文章が凄まじく痛烈で。
大人相手には、厳しいですよ、僕。
さて、もう気付いた人は気付いたでしょうね。
そう言う事です。
怒ってるとかではないんで、兄さんのコメントが辛辣でも変わらず仲良くして下さいね。

---------------

そうそう、先日、高校時代の後輩に会ってきました。
「センパイ!久しぶり、またギター教えて下さいよ!」
思いっきり片言でそう言われびっくり。
お前日本語上手くなんねーなw
でもフィリピーナには英語が通じるので問題ないです。
「先輩!お久しぶりです!なんか突然先輩のデスヴォが聞きたくなって。」
我らが高校バンド唯一の女の子にそう言われ唖然。
遅れて同期の連中もやって来るじゃねーか!
「おー、たろちゃん久々ー!」
みたいな感じで拉致された兄さん。
スタジオの予約入れてたらしい。
という訳でやってきました、デスヴォイスシャウト。
昔は滅茶苦茶得意だったのに全然できなくなってて驚愕w
当時作ったオリジナル曲の冒頭、一発目の歌詞が"Drop dead!(どろっぷでっど/死んじまえ)"って歌詞だったのですが、その時点で相当辛い;;
なんか、どんなに得意な事でも、数年やらないと全然できなくなる物なんですね。
昔は、大勢の女生徒を虜にしてきたのに(殴
ええ、自慢です←
でもモテてた訳ではないんです。
逆に遠い存在だった様です。
卒業するまで気付きませんでした(゜レ゜)
部室前で出待ちされるのは日常的でした。
でも気安く声をかけられる事はなかったです。
今思い返すと当たり前ですよね、なんだよ、一発目から死んじまえってww
ゆっくんと仲良しすぎたり、一人称「あたし」を連発しすぎてるので誤解を生んでそうですが、言っておきます。
先にお断りしておきます。

「綺麗なおねーさんが大好きです。」

おっさんって言った奴、ちょっと顔貸せ。
おっと失礼。

何でしょうね。
人間って、思わぬところで自分が見えてないんだと思います。
そう、今回言いたかったのはソレ。
僕の言いたかった事、書く前に気付いた人挙手。
命令、挙手。
きみとは末長くやっていけそうだ。

---------------

はいはーい。
今回もウザい感じで申し訳ない。
いや、実はね、レスのコメントを書いて、書きなおして、ってのを二時間繰り返してるんですよ。
仕事の合間を縫ってですが。
ちょっと、納得いくまで時間かかりそうです。
もうちょっと待っててください。

たろす@でした。
9/7 Icon for hire の Iodine を聴きながら。

連レスもどる