雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。 ( No.468 )
日時: 2012/09/11 19:05
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 僕は平等なんてつまらないと思うよ。切実に。


 紀央様>>445

本当はバッサリ行こうかと思ったのですが、常連様各位の目も有りますし、穏やかに行こうと思います。
昔話はスル―で結構です。もう変えようのない明確な過去ですので。
今更意見されても遅い、ってのが現状です。

大人が大人じゃなくて良い、という意味ですかね?
それは結構ストイックな意見ですね。
僕は成人したら大人と言う自覚を持つべきだと思うんですが。
年齢は確かに人間性や社会性、思考能力や生産能力を示唆する目安ですが、
それをただの記号、という解釈は端的で浅見ではないですか?

人間は平等、というのは簡単ですが、貴方の頭は本当にそう思っていらっしゃるのでしょうかね?
押しつけるのは良くない、ってのはその通りですが、貴方の書き方は随分と押しつけがましいです。
気付いてます?

重ねて、矛盾と言えば、貴方の平等や上下なんてない、ってのは自分には当てはまらないんですかね?
僕は少なくともこのスレで親しくさせて頂いている、僕よりも若い方々に「子どもが社会性を盾に(ry」なんてのは書けないんですが。
初対面なら尚更。
僕はね、平等ってつまらないと思いますよ。
自分で言うのもアレですが、僕は努力をしてきたと思ってますし、常に努力をしているつもりです。
平等には、メリットだけじゃなくてデメリットもある事は考えたでしょうか?
何故、世界の「先進国」と呼ばれる国々は資本主義を採用しているんでしょうね?

さて、僕が馬鹿なのか、子供なのか。
貴方のコメントのどこに「教えを説かれた」と感じればいいのか理解が出来ないのですが?
物を教えるのは難し事です。
僕が大学時代にどんな事を学んでいたか、ご存知でしたっけ?
恐らくこのスレでは書いた事無いんですが。
相手がどう思うか考える。
つまるところ相手を理解して、配慮して、言葉を選んで意見をする。
難しいですね。
そう書かれたご本人は出来てますか?
平等ってのは「同一」って意味ではないんです。
貴方と僕は考え方も生きて来た過程も、経験してきた事も違うんです。
平等って、何でしょうね?
貴方の理想の「平等」ってのは、それらも平等にしないと難しい気がしますよね。
それって、人である必要性があるんでしょうかね?

「ヒトトナリはヒトのナリを見ればわかる」とは我が家で言われる皮肉です。
意味、わかります?
「その人物の生い立ちはその人物の立ち居振る舞いを見ればわかる」って意味です。
見られていそうな書き込みをよーく思い出してみましょう。
思い出せたらご自分の書き込みを読み返してみましょう。
果たして、貴方の人間性はどのように見られているでしょうね?

さて、一応書いておきますが、僕は別に貴方が嫌いな訳じゃないんです。
ただ、腑に落ちない、理解出来ないだけなんです。
結局貴方が何を言いたくて、何を思っているのかが。
一応断っておきますが、ホットスポット化させるのはやめてくださいね。
これでも穏やかに書いたつもりなので。

----------------

常連様各位へのお詫び。
えー、まず、驚かれたかと思います。
その点について先にお詫び申し上げます。
別に不機嫌とか何だとか、特別な理由がある訳ではないんです。
今回、少々辛辣に書いて見えるでしょうが、これが僕の「大人」に対する応答です。
僕の中で「大人」と「子供」は明確に違います。
なので、言葉選びの基準も変わります。
という弁解をさせていただきたく思います。
常連様各位、勿論その他、まだ日の浅いお客様各位も変わらず接して頂けたら幸いです。

たろす@でした。

連レスもどる