雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: お客様各位へお詫び、最新記事へどうぞ。 ( No.469 )
日時: 2012/09/08 14:08
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: スレタイの記事です。

今回、恒例のくだりは省きます。


ざっくり言わせていただくと、返信待ちのコメントへのレスが月末、
または翌月になるかもしれません。

誠に勝手ながらその詳細な理由は後述、とさせていただきたく思います。

もしかすると月末まで僕は現れないかもしれません。
雑談、議論等々、お客様各位の思う通り、このスレッドはご利用ください。
僕はお客様各位を信頼していますので今更ルールや何やら書くつもりはありません。
友好の輪を広げて下さい。


以下、本記事の核心ですが、心地よい内容でもないので読むかどうかは各自の判断、責任でお願いします。


-------------------

上記の理由について。


えー、一応、普段以上にお客様を待たせる訳なので、その理由を説明しておきたいと思います。

同級生の訃報が入りました。
死後時間経過もあり、死因等の詳細もまだわかっていないので何とも言えませんが、月末頃に告別式をやるそうです。

それに合わせて仕事を片づけなければいけない、というのも大きな理由の一つなのですが、正直な話、結構ショックが大きいです。

立ち直るとか立ち直らないとか、そう言う事ではなくて、自分の中を整理するのに時間がかかりそうです。
それなりに親しくさせていただいてましたので。
お客様各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、暫くの間、当スレッドを有意義にご活用ください。
気力如何によっては返信をするかもしれませんが、あまり過度な期待はしないでおいて下さい。

Ps:ゆっくんへ。
ここまで読んだかどうかは分からないけど、一応。
メールの返信に関しては気にせず送ってきちゃって大丈夫です。
文章が荒くなっても、時間が空いても、なんとか返します。

-----------------

以下たろす@の心の内。

ふう、何でしょうね。
人が死ぬって、変な感覚ですよね。
父が死んで五年になります。
一昨年、可愛がっていた後輩が首を吊りました。
先ほど、同級生の訃報を聞きました。

毎回思うんです。
どうにもならない事なのに、彼ら、或いは彼女らの苦悩に、恐れに、決意に。
そのうちの僅かな事でも知っていたら、何かできたんじゃないのかな。
近しい人間が死ぬたびに、己の無力さを痛感します。
どこまでいっても、僕はその程度の人間なんだな、と思います。

僕は医者でもなければ神様でもないので、人の死を救う術はありません。
でも、自分が少しだけ、もう少しだけその人のために何かしていたら、その死を遠ざけられたんじゃないかな。
そんな風に思うとやり切れません。
偉そうなこと言ってても、結局近しい人間の死を遠ざける事も出来ない人間なんだなって。

人が死ぬって、変な感覚です。
自分が傷ついた訳じゃないのに、何かに食い千切られたみたいにぽっかりと空白が出来ます。
空っぽになったはずの胸の真ん中が、妙に痛い様な気がします。
妙に、重たい気がします。
苦しい気がします。

願わくば、貴女が幸福と永遠の苑へ旅立ちます事を。
暖かな腕の内で、安息の眠りにつきます事を。
さらば、己が道を貫いた人よ。
愛をこめて。

連レスもどる