雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第二回SS大会 小説投稿期間 12/25~1/8まで ( No.48 )
- 日時: 2011/12/31 17:12
- 名前: 秋原かざや◆FqvuKYl6F6
『シークレット オブ オーシャン』
今日はオフだというのに、やっぱり今日も、腕時計型通信機から、エマージェンシーコールが鳴り響いた。
「全く、ゆっくり休む暇もないってか」
思わず毒ついてしまうが、仕方ない。
浦和までツーリングを楽しもうと思っていたが、予定はキャンセルだ。
ヘルメットを被りなおすと、俺はバイクのエンジンを噴かした。
『ナオト、遅いわよ!!』
ヘルメットの内側から、パートナーのユキの甲高い声が響いた。
ちなみにヘルメットにも局からの通信ができるようになっている。
「仕方ないだろ。出かけてたんだからな。で、近いところは?」
『E-32地区。そこからもう、間もなくだから、開いたハッチから入って』
「了解」
と、言っている間に目の前の道路がせり上がり、誘導口が顔を出していた。
俺はそこに愛用のバイクを滑らせると、そのまま飛ばしていった。
後ろの方で、どすんとせり上がった通路が閉じた振動を感じた。
もう少し進んでいけば。
ふわっと軽くなった。
下は奈落……ではなく、バイクごと収納するコックピットが現われる。
レーザーワイヤーが俺のバイクを捕捉。そのままゆっくりと収納された。
「ナオト、敵は海からよ」
隣には既にユキがスタンバイしている。
「海から? 面倒なことしてくれるな。まだシースタイル完成してないんだろ?」
「明後日に出来るって」
思わずため息が零れてしまう。
まあいい、閉じた天井から飛び出してきたレバーを、おもむろに握って前に滑らす。
「ダイサンダー、発信します!!」
ごおおおという轟音と共にコクピットに、凄まじい振動が伝わる。
けれど、これも慣れたもの。
かれこれ1年ほど耐えれば、こんなものどうってことなくなっていく。
「ユキ、敵のタイプは?」
「マーメイド型、ちょっと厄介よね」
「マジかよ」
マーメイド型は、外見が人魚の形をしているエイリアンのことだ。
しかもその口から発する歌というか、奇声は、人体に影響する。影響が及ぶ前に何とかしなくてはこっちがやられるって寸法だ。
「で、ソングシールドは出来たのか?」
「今日導入予定だったんだけど、その前にエマージェンシー」
「最悪だな……」
そんなことを話している内に、目の前が明るくなってきた。どうやら、出口のようだ。
ずばーん!
と、海から勢い良く飛び出した、俺たちの乗る巨大ロボット。
案の定、マーメイド型のエイリアンが、漁船を狙っている。
「そうはさせるかっ!! ダイサンダー、ウェーブスラッシュ!!」
どうやら、今日も戦わなくてはならないみたいだ。
この最低な状況下の下で。
「まあ、それも悪くはない。そうだろ、ダイサンダー?」
巨大ロボットの瞳が、青く光った。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク