雑談掲示板
- タクのノベルス図書館
- 日時: 2016/03/16 16:26
- 名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)
【お客様へ】
……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。
それでは、どうぞごゆっくり--------------------
デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02
キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144
タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280
タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158
目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201
ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。
フレコ:2809-9638-8089
作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。
ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1
イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。
連レスもどる
Re: タクのノベルス図書館 ( No.48 )
- 日時: 2014/07/19 16:47
- 名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: hoE17voM)
>>46
そうですね。ファイアローも物理流しとかしますし、物理型は数が多く強力なものが多い分、対抗策もどんどん出て来ていますからね。
そうか、もう普通の学校じゃ夏休みなのか……モノクロは一週間後です。しかも一ヶ月も休みがないという仕打ち……全部あの学校がボロいのが悪いんだ。この時期に建てかえなんてするから……
とまあそんな愚痴はさておき、時間はどうしますか。色々と準備して家を出て移動の時間とかを計算すると、たぶん午後二時くらいになると思うんですけれど。
……ところで、個人間での対戦って、どうするんでしょう? 対戦なんて後輩としかやったことなくて……
いやまあ、自分で調べればいいだけなんですけどね。というか今から調べてきます。
>>47
SSですか。モノクロは基本、SSはあまり好きではないのですが、話とかキャラクター(ポケモンにおける場合は性格や人格という意味)とかがオリジナルであれば許容できます。
そもそもあの手の作品群はほとんど台詞だけなので、世界観が多少無理があるのは仕方ないでしょうね。仰る通り、SSは面白ければいいと思います。
ゲームの対戦を題材にした作品、ですか。そういえば昔、漫画ですけどありましたね、そんなものが。確かDPt時代でした。
要するにポケモンを競技として扱う、みたいな感じなんでしょうかね。そういうのはモノクロは好きです。大好きです。実を言うと競技的なデュエマの作品を書きたいなとか思っています。
とはいえ難しいところもあるでしょうね。確かに頭脳戦は小説という文字媒体で表現するジャンルだからこそですが、ただ単純に読み合いで当たったか外れたかのみならず、選出段階、さらにはポケモンの育成段階でも描写が必要だと思います。
ただのガチパ厨ポケテンプレを出すだけでも単調そうですし、変態型ばっかりというのもどうなんだろうなぁ、と思わなくもないですし、こういうのって発想が大事なんですよね。作中で相手を驚かせると同時に、読者も驚かせる必要があるので。演出とか込みで。
事前情報とかもあると、さらに読み合いが深くなりそうですね……どういう形式で話が進むのかが分からないので、なんとも言えませんが。
とまあ、なんか勝手に妄想膨らませてヒートアップしてしまいましたが、ポケモンの対戦を描くという試みはいいと思いますよ。カキコの年齢層に合うかどうかは分かりませんが。
確か旧二次板にはポケモンのネット対戦をやっている方がいたと思いますが、基本的に二次板は年齢層低めですからね。映像板はさらに。カキコ自体、他のサイトと比べて低いですし。
個人的には対戦形式の作品を読んでみたいと思いますかね……Ωルビーαサファイア自体、過去作品のリメイクなので、今更感があるというか……率直に言ってキャラデザが酷いです。そのうち慣れるとは思いますが、ホムラとかただの豚に成り下がってしまった……GBA版ではあんなに格好良かったのに……
そんなこんなで長々と語ってしまいましたが、どちらを書くにせよ頑張ってください。モノクロはその時期になると、流石に受験について色々とやることが出て来ると思うので、このサイトにどれだけいられるかは分かりませんが、応援しています。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク