雑談掲示板

今夜は喋りまくろう!~深夜のささやき~
日時: 2024/08/06 21:23
名前: ああ (ID: x6Er8BnM)

しゃべろうよ

連レスもどる



Re: 今夜は喋りまくろう!~深夜のささやき~ ( No.50 )
日時: 2024/08/06 22:28
名前: ああ (ID: x6Er8BnM)

はい。分かりました。
現在の韓国では、戸籍など一部の例外を除いて、新聞・雑誌も全てハングル文字で表記されています。

そのためハングル文字さえ覚えてしまえば、新たな漢字なども覚える必要がありません。ハングル文字の仕組み
ハングル文字は、「子音」「母音」「パッチム」の組み合わせで構成されています。

子音(19種類)

ㄱ ㄲ ㄴ ㄷ ㄸ ㄹ ㅁ ㅂ ㅃ ㅅ ㅆ ㅇ ㅈ ㅉ ㅊ ㅋ ㅌ ㅍ ㅎ

母音(21種類)

ㅏ ㅐ ㅑ ㅒ ㅓ ㅔ ㅕ ㅖ ㅗ ㅘ ㅙ ㅚ ㅛ ㅜ ㅝ ㅞ ㅟ ㅠ ㅡ ㅢ ㅣ

パッチム(27種類)

ㄱ ㄲ ㄳ ㄴ ㄵ ㄶ ㄷ ㄹ ㄺ ㄻ ㄼ ㄽ ㄾ ㄿ ㅀ ㅁ ㅂ ㅄ ㅅ ㅆ ㅇ ㅈ ㅊ ㅋ ㅌ ㅍ ㅎ

組み合わせパターンには、

1.子音+母音

2.子音+母音+子音(パッチム)

があります。
●ハングル文字の勉強に便利な「反切表(はんせつひょう)」
「反切表」は、日本語の五十音表のようなもので、ハングル文字の勉強にとても便利です。

ハングル文字は子音(平音)×基本母音など、反切表の縦・横の組み合わせで文字がつくられています。
あとで反切表で検索してみてください

連レスもどる



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須

※名前の後に「#半角英数字」でトリップが付けられます(なりすまし防止用)

パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文 *必須


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。