雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



タクの呟き特別篇:秋イベ丙作戦攻略(1) ( No.524 )
日時: 2015/11/28 23:38
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: P7HOYpAc)

まあ、てなわけで今回は初日にPCが止まったり、リアルの都合で色々アレだったため、前回のような連日に渡る連載形式を取ることができませんでした。すいませんでした。
希望の方がいれば、スクリーンショットを>>0に載せたいと思います。
ただし、イベ中の間のショットは撮っていないので、編成画面とかこういう艦を取りましたよー、てな感じになるのでご了承ください。
尚、難易度はすべて丙です。レベルとかは覚えていないので、今回は載せませんが、いずれも改装可能レベルでほとんどは対空以外の改修はMAXにしてから海域に放り込んでいます。

前々から告知されていた海外大型艦の実装と聞き、張り切って準備をしてきました。
今回は前回のイベントとは違い、バケツ180個、そして各資材2万、燃料に至っては3万の状態からのスタート。さらに足りなかった徹甲弾も6個、三式弾も5個から。艦載機に至っては、充実の一言。烈風は3機ほどですが、熟練度を上げた紫電改二が大量に。そして、艦攻も十分な量が揃っていました。今回は天山村田がありますしね。
加えて、多くの艦を育ててきたので、準備は万端。
無事に丙なら完走できるとタカを括って”大艦巨砲主義(ここ重要)”を掲げる我が鎮守府は秋イベ完走に向けて意気揚々と出撃したのですが――


E1:ショートランド泊地沖
作戦名:輸送作戦!前路掃討
討伐対象:重巡ネ級

参加艦

連合艦隊:水上打撃部隊

第一艦隊
比叡改
榛名改
伊勢改(金剛改二)
日向改(霧島改二)
千歳航改二
千代田航改二

球磨改
夕立改
時雨改二
摩耶改
北上改二
大井改二


感想:前回のE1もショートランドだったよね!?
今回のイベントに挑むにあたり、恐らく一番前回と違うのは装備が充実したことと、改二や有用艦が増えたこと。ハイパーズや金剛型2隻の改二、ちとちよ航改二が正しくそれ。それでも、まだまだ改二になっていない艦は多いですが、一気に楽になりました。特にちとちよは、今回のイベントを通して活躍するわけですがそれは後程。
そして、夕立時雨は改二になったのもあって、今回のイベント全体のMVPとも言える活躍を見せてくれますが、それも後程。
ともかく、E1は道中も大破撤退することなく、ボスも弱かったのでストレート突破。反省することがあるとすれば、せめてE1だけでも乙以上の作戦にしておくべきだったということでしょうか。
だから特に書くこともなし。
まあ、強いていうならラスダンの護衛にわるさめちゃんがいたことですが、連合艦隊にボッコボコにされる様というか、先にネ級がスナイプされて倒される様を見ていると、何だかな……。
E1のラスダンを突破すると、ドロップで浜風が。地味にほしかったので、うれしいところですが、このときの収穫はまだまだって感じでしたね。前回のE1に比べて、報酬が……難易度の差か。
個人的には、伊勢・日向がやはりこういった海域では低燃費で周回できるので有用ということに気付きました。艦これは性能だけでなく、燃費も重要ですしね。あと、うちには扶桑姉妹改二なんていないので。
というわけで、お得意の大艦巨砲主義(本当、ここが重要)をばばーんと掲げたE1は大金星でした。浜風以外、ほぼ収穫なしでしたが。



E2:コロネハイカラ島
作戦名:コロネハイカラ島海戦
討伐対象:敵水雷戦隊旗艦

参加艦

水雷戦隊

球磨改
時雨改二
夕立改二
島風改二
雪風改二
吹雪改

感想:初のゲージシステムを伴う輸送作戦。それは、輸送揚陸ポイントに着いた後にボスと戦って、その戦績に応じて輸送ゲージが減っていくというもの。つまり、輸送に必要な艦とドラム缶さえあればボスを倒さなくて良いってことですね。うちには、このときドラム缶が4つしかなかったのですが、楽々クリアでした。たったの2回で。……と言いたいところですが、見ての通りルート固定編成ではございません。まず、この海域は神通、雪風、浜風、皐月、三日月の5隻でルート固定となり、簡単なルートを通ることができるのですが、逆に言えば5隻が揃っていなければ固定できない。神通は改二には達していないものの、レベル40ほどで十分戦えるレベル、雪風に至っては当然の如く60レベ全改修マックスですが、問題は残る3隻。皐月、三日月は改ではありますが、改修がまったく進んでおらず、戦力になるかわからない。浜風に至ってはドロップしたばかりでレベル1。こんなんで戦えるか!
というわけで、上の編成にしました。何で球磨を入れたのかって、改にして改修が終わったばかりだったので、軽巡改最強クラスの性能を試してみたかったのが一番の理由ですね。
1回目のボス戦は、ボスが軽巡ヘ級flagshipだったので、簡単でした。しかも、今回は試験運用もかねて、霧島改二が持ってきた探照灯を球磨に付けていたのもあり、カットインが飛ぶわ飛ぶわ。まあ、時雨と雪風なんですけどね、うん。
まあ、そんなわけでE2ラスダンですが――ボスの軽巡棲姫……神通さん闇落ちしとるがな、こえええー!! 知ってはいたけど、やっぱり神通さん出せばよかったと後悔。あと、敵が探照灯使っていたので、地味に照らし合いに。旗艦撃破しなくて良いから開き直ってカットイン率下げてきやがった厭らしい。
無論、そのときには軽巡棲姫1隻だけだったうえに、丙なので簡単にS勝利取れましたがね。
大艦巨砲主義っつっても最低限の水雷戦力は保持しているところを示してやったというわけです。そう。”最低限”の――これが、タクの心を折りかけた、次の海域で響いてくるわけです――



『イイノヨオ……コッチニキタラァ……?』


次回「駆逐してやる!(願望)」お楽しみに

連レスもどる