雑談掲示板
- タクのノベルス図書館
- 日時: 2016/03/16 16:26
- 名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)
【お客様へ】
……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。
それでは、どうぞごゆっくり--------------------
デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02
キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144
タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280
タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158
目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201
ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。
フレコ:2809-9638-8089
作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。
ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1
イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。
連レスもどる
タクの呟き特別篇:秋イベ丙作戦攻略(4) ( No.532 )
- 日時: 2016/01/04 18:49
- 名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: 4fG3HfFQ)
提督に襲い掛かったのは、闇夜の恐怖であった――
最終ステージ。思えば前回は、戦力の関係上結局最終ステージに行くことすらできませんでした。
が、今回は違う。
何よりも、今の自分には育て上げてきた空母戦力、戦艦達がいるのだからにして。
これならどんな相手もドンとこいだぜ、はっはっは――そう思いたいじゃん?
でも今回のマップ。
最終ステージの癖に――水雷マップなんだと。
……やべえ、ゴリ押し通用しないパターンだわ。
E5:【Final Stage】バニラ湾沖
作戦名:乗り越えろ!バニラ湾夜戦!
輸送任務
参加艦
川内改
江風改
時雨改二
夕立改二
雪風改
最上改
感想:おいやべーよ、こちとら川内改二になってねーよ。時雨を40時間遠征に行かせてる間に、江風と川内の改修を進めてようやく対空以外MAXにしたのは良いのですが、このガバガバ感。頼れるのは、雪風、時雨、夕立、もがみんの4隻。てか何だかんだでもがみんも今回色々活躍してるな。
遅れに遅れた秋イベ最後のステージの感想。
一番怖いのは夜戦マス。
それも同中に二回。そのうちの1つは補給艦ばかりなので、まだ良いのですが……。
うち1回が大破ポイントで、旗艦が後期駆逐eliteときたもんだからたまったもんじゃない。連撃で事故ることがたまに。
それでも、探照灯とキラ付けが功を制したか、輸送作戦はすぐに終わりました。
最上も、ボス戦で制空権取ってくれるので、有利に戦闘が進んでいきます。
あれ? 何こいつ弱いじゃん、駆逐水鬼。なーんだ、なーんだ……。
輸送ゲージも破壊したし、これで――
E5:【Final Stage】バニラ湾沖
作戦名:乗り越えろ!バニラ湾夜戦!
討伐対象:駆逐水鬼
川内改
江風改
時雨改二
夕立改二
雪風改
北上改二
……。
ゲージが出て来たぁぁぁーっ!?
まさかまさかのダブルゲージ。いや、知ってたけども! 輸送作戦が思いの外簡単だったから……。
今度は撃破せねばならないのか……。
実を言うと、この駆逐水鬼、夏イベE1で戦った駆逐棲姫とは比べ物にならない程強く、砲撃戦でも大破。雷撃でも大破。夜戦でもカットインで大破。と、こいつだけのために最大3隻がやられることに。
しかも、随伴にはPT小鬼群がついており、厄介なことに。
ここで、タクは支援艦隊を送ることにしました。航空支援の雷撃ならば、PTを沈められるという情報があったので。
結果は大成功。PTを見事に沈めることができ、昼戦終わりには駆逐水鬼以外は全員沈没、なんてことも。
後、ボス戦での夜戦火力と先生雷撃が魅力的な北上様にもついてきてもらったので、随伴艦散らしはなかなかはかどりました。
そして、ラストダンス。
PTマスでギミックを解除し――最後の一撃は――
「残念だったね」
――時雨がカットインで決めてくれました。
初のイベント完遂。
オール丙だったけど、マップは全部クリアすることができました。
やった……。
報酬に、新しい陽炎型駆逐艦の萩風を入手。正直、手に入れられるとは思っていませんでした。
……折角だし。
タクは決意しました。
E6……嵐掘り。
今回の目玉駆逐のもう1隻の嵐を掘るべく、E5を周回することに。
いざやってみると、なかなかこのマップ周回には適しており、嵐を掘っている間に、谷風や三隈や阿賀野、そして酒匂などのレア艦もゲットすることに成功。
そして、嵐も手に入れることができました。
***
さて、今回の秋イベは最初こそ不作でしたが、自分としては大成功に終わりました。
今回艦隊に入った新規の艦は、
浜風
鹿島
グラーフ・ツェッペリン
あきつ丸
萩風
谷風
阿賀野
酒匂
三隈
嵐
といったところでしょうか。前回も前回でしたが、今回も大豊作です。
それでは、遅れに遅れてしまいましたが、また次回のイベントで会いましょう。それでは。
後日談:グラーフは集中的にレベリングしたので、イベ中に改になりました。
あと、海外の戦艦欲しいなー、と思っていたらクリスマスのプチイベで4-5でリットリオの出るマスがあるというのがあったので、掘ったら出てきました。やったぜ。
また、Z1やZ3、卯月などもゲットして順調に進んでいます。
また、5-3もクリアし、5-4で残る比叡や榛名、そして二航戦や妙高、摩耶を改二に。
次回のイベントはもっと、戦力を上げて戦えそうです。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク