雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



Re: タクのノベルス図書館 ( No.547 )
日時: 2016/02/03 18:31
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: SyKhgKMQ)

軽空母、今までちとちよと瑞鳳しか育ててなかったけど、秋イベの後は全員改にしました。3-2-1レベリングで開幕攻撃要員に回していたら、すくすくと育つわ育つ。思っていたよりも速いペースで。
で、育ててみると思った通り、熟練度システムの関係もあって強くなってるなあ……レベリングしたい艦って、だんだん重い艦から軽い艦になっていくんだと思う。正規空母→軽空母、戦艦→重巡、みたいに。

というわけで今回は軽空母の話です。艦これの。数が思ったよりも少ないので、満遍なく育てようと思ったのが最初なんですよね。丁度秋イベが終わったころに。しばらくは放置してたんですけども。
というわけで、今のところ軽空母は9隻実装されてるけど、タクはそのうちの6隻は既に実戦に投入できる段階です。此処でも何度か記事で見せてるちとちよと瑞鳳ですね。後は飛鷹型と祥鳳が新規に戦力化。

問題は龍鳳……スロット数の少ない龍驤と鳳翔さんは後回しで良いけども、龍鳳は結構いい感じにまとまってるからなあ……。まあ、最大スロは龍驤の方が上なんだけど、龍鳳は第一スロットが最大っていうのがポイントで、クリティカル率が上がるっぽい。後、他のスロットも――ギリギリ艦戦乗せれば使えるかもだし(熟練度システムの恩恵を受けてる艦の1隻だと思う。本当)
ちなみにレベルは、ちとちよ瑞鳳が70くらい。龍鳳が改にするために優先してレベリングしたから50、で、秋から少しずつ使ってた隼鷹が54くらい。他が41で均一。いずれは札対策や燃費のために全員戦力化したいんだけどね、全員はやっぱ無理。備蓄期間だし。改修素材を龍鳳に集めていく必要がある。3-2-1で開幕攻撃要員にすればレベルは上がっていくんだけど、やっぱり改修はどうしても意識して集める必要がある。

特に龍驤と隼鷹はもっとレベル上げていかないとなあ……改二のために。隼鷹は今のままでも十分強いけど、龍驤がピーキーだから、その辺考えることにはなりそう。

後、軽空母の搭載数見てると、グラーフの搭載数の低さを改めて感じた。
まあ、打撃力と防御力は正規空母ってだけあって、一航戦クラスなんだけどね。
てなわけで、次回以降のイベントではもっと軽空母を活用しようと思いました。まる。まあ、イベで改修素材集まるでしょうし、正規空母同様軽空母も持ってる艦は皆、近いうちに戦力化できると思います。
旧型の鳳翔さんでもバッチリ戦えるようにした熟練度システムは偉大。
皆も軽空母をもっと使うべきだと思うのです(布教)。
やっぱ燃費が良くて、汎用性が高いって言うのは良い。正規空母とは扱い様が段違いだし。正規空母ではオーバースペックのマップを低燃費で攻略できるって言うのは、やっぱ良い。

戦力の話をしたけど、みんな勿論、可愛い子ですからね。というか、艦これに可愛くないキャラはいないけど、それは軽空母でも同じで。特に育ててみて魅力に気付いたのは隼鷹。こういうノリが軽くて、でも頼れるキャラって好きですねえ。

というわけで、今回は此処まで。ではでは。

連レスもどる