雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



Re: タクのノベルス図書館 ( No.549 )
日時: 2016/02/08 02:18
名前: モノクロ◆TA5TcW1sTQ (ID: j0dtizks)

 《マジシャン》は悲しいことにもうプレ殿してるので、《ピエロ》の間違いですかね。

 あの手の高速ビートダウンデッキ……に限った話じゃないですけど、初動が遅くなるっていうのはどんなデッキでも、いつでもあることですからね。モルネクやレッドゾーンは大型や進化クリーチャーをそれなりに積んで、なおかつ手軽なドロソもないので、そういう事故が起きた時のリカバリが難しいでしょうが。だから欲しいカードが来ない時もある。山札を掘り進まないから、当然といえば当然ですね。とはいえその分を攻撃力に注いでいるから仕方ないと思いますけど。

 追い討ちをかけるようになりますが、黒単相手の時はそちらの早とちりですし(こっちも粘れば結構立て直せそうでしたけど)、レッドゾーン相手の時は《ドキンダムX》の禁断解放と、その時の攻撃は早計だったかと思います。禁断解放してもあのターンじゃ決めきれませんし、こっちハンド切れてましたし……実際に、あの時はシールドブレイクで《ラグマール》手に入れましたからね。あれがないと恐らく追撃喰らって押し切られてました。
 厳しいこと言いますけど、あれは構築の問題じゃなくてプレイングの問題でしたよ。構築云々は、よほど変なものでない限り、事故はある程度起きるものとして割り切るしかないです。

 ちなみに、あの後、凛さんのレッドゾーンとやりましたが、相手の立ち上がりがやや遅めでしたけど、普通に轢き殺されました。マジシャンループですら下火になっていたイメンはもう、今の環境じゃ無理です。マジシャンループでも勝てた気がしないです。
 凋落したデッキに《マジシャン》殿堂で塩を塗り込まれたようなものなのに、さらに殿堂増やされたらもはや死体蹴りです。これ以上イメンを弱体化させてたまるか。
 レッドゾーンは公式の猛烈なプッシュでガンガン強化されてますし、次の殿堂発表次第なところはありますが、モルネクも規制されていないですし、まだ戦えると思いますよ。

 まあ、全部モノクロが言うまでもないことでしょうけども。

連レスもどる