雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第二回SS大会 小説投稿期間 12/25~1/8まで ( No.57 )
- 日時: 2012/01/11 21:01
- 名前: 遮犬◆ZdfFLHq5Yk
「……遅いよ」
由理は小さく呟いた。そして、またゆっくりと続ける。
「もう、魔法は切れちゃったんだよ。遅すぎるよ」
泣きそうな顔だった。由理は、やはりあの時――。
俺は、全てが分かったような気がした。
「そうでもないんじゃないか?」
「……え?」
言おう。今度は、俺に魔法がかけられるだろう。
あの時、由理は、俺に見せたかったものがあった。それは、モーニングブロウでもない。あの時、俺は――由理が落としたものを拾っていた。
俺の隣を通り過ぎて行ってしまったあの時、由理が落としたものは――海の絵だった。それは、俺が描いた海の絵。由理に渡した、俺の絵だった。それを、俺に渡そうとした。プレゼントしたものをまた返すなんて、失礼だろうとその時は思ってしまったけれど、でも、今は違う。時がたった今は違う。この海の絵には、天から光り輝くようにして降り注ぐ一筋の光があった。そこに俺は、サンタクロースを書いている。舞い降りた先にあるものは、海。
それは、あの海の向こう側について聞いた時、描いたものだった。
「ほら、この絵。由理にあげるよ」
「本当?」
「うん。由理の言うことが本当なら、クリスマスにサンタクロースがプレゼントをくれるよ」
「え? サンタさん、海に来るの?」
「そう、海だ。俺たちの住んでいる所には、煙突なんて無いから海に来るんだ」
「何をくれるの?」
「そうだなぁ……あぁ、そうだ。魔法とかかけてくれるんじゃない?」
「魔法? どんな?」
「色々だよ。いっぱいいっぱい。お願いごとをすれば、きっと叶うんだよ」
子供にありがちな夢だった。けれど、その夢をあの時、由理はずっと抱き続けていた。
二十歳になるまでサンタクロースは来る。今はもう二十歳を過ぎてしまった。そう、海の向こう側より現れるサンタクロースは、もう来ない。魔法は、かけてくれないのだ。
一筋の光より現れるサンタクロース。そのサンタクロースは、モーニングブロウの光で現れることを示している。
随分と洒落た絵だった。でも俺は、その絵を此処に持ってきていた。今、この場に。
「その絵……!」
驚いたような声を出して、由理は呟いた。俺は、その絵を由理に返して、言った。
「ごめん、由理。俺は、この絵の通りに願い叶えられなかったけれど、でもな、この絵は何もサンタが来なくても、海の向こう側のお日様ぐらいは力貸してくれるんじゃないのかって俺は思うんだよ」
「……都合よすぎでしょ」
由理は少し震えたような声で言う。少し寒いな。去年よりも寒いし、更に海にいるわけだしな。でも、今日は此処にいなければならない。幼い頃からの大切な約束を果たすまでは。
「サンタじゃなくて、由理に頼む。俺と海の向こう側を見てくれ」
「魔法も何も無いのに、いいの?」
「いいんだよ、別に。サンタは二十歳には来ないとか、横暴だし。少しぐらい横暴してやっても」
そういうと、由理はゆっくりと頷いた。砂浜に座り、一息吐く。白い息が眼の前に映る。
由理が四年といったのは、あのクリスマスの時から出会っていないということなのだろう。そんなこと、もう気付いていた。
ただ、確かめたかった。由理は変わってしまったのかを。そして、俺が変わってしまったのかを。
けど、全く変わっちゃいなかった。見た目は変わったかもしれないけれど、思いは変わってなかった。
あぁ、明日は親父たちに怒られるんだろうな。
学校で由理に目を背けていた時、由理は俺の方を向いていた。話しかけようともした。けれど、俺が拒絶していた。
俺がバスで向こうに行こうとしていた時、皆と一緒のところにいなかったけれど、別の所で由理は俺を見守っていた。
ごめん。全部気付いていたんだ。俺は、全部気付いてて、苦しかった。俺も、夢だったんだ。凄いものを見つけたいんだって、頑張って勉強して。
でも、一番に思ったのは、向こうに行っても――由理のことだったんだ。だから、後悔したんだ。後悔しても、しきれなかったぐらいに。
朝。綺麗な夕焼けに似た色を見せた空が俺の頭上には浮かんでいる。初めて見るモーニングブロウであり、海の向こう側だった。
一筋の光に似た、日が昇るにつれて見えた日の光が照らしていく。
「由理。――ずっと、好きだった。それは、今も」
由理は既に目を瞑ってしまっていたけれど、構わない。何度でも言ってあげればいいんだ。魔法なんて無くても、また取り戻せる。変わるものはあるかもしれない。失うものもあるかもしれないけど、きっと取り戻せる。
自分の着ているコートを由理にかけて、その海の向こう側を見た。青く輝くエメラルドブルーは、とても綺麗に映った。
きっと明日からは、憂鬱じゃなくなるだろう。この"お日様"がいる限りは。
海の波が揺れ、まるで祝福してくれているように日の光を反射させていた。
【END】
~あとがき~
……本当にすみません;
SSなのに、何で♯6も続いたのかというと、3000文字制限が修正の力によって突破できなかったからです。当初の予定は♯2までで終わりのつもりでしたが……描写とか書いてたら、普通にこうなってしまったという残念さ。
他にも書きたいことはあったんですが、最後は早く終わらせようという気であんな終わり方になってしまいました。本当なら、その後色々と書きたかったんですけどね……。一応、これだけで1万1000文字いってます;
他SSにしたらとんでもなく長い作品になってしまっているので、読まれる方は少ないと思いますが、自分の満足感はあるので結果オーライですw
田舎、上京物語を書きたくて、無理矢理海に繋げた感満載で本当に申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
まずは風さん、そしてこれを見る方々や他投稿をする方々に多大な迷惑をおかけしまして、まことに申し訳ございませんでした;
以上、遮犬でしたっ。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク