雑談掲示板

タクのノベルス図書館
日時: 2016/03/16 16:26
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: TaIl088U)

【お客様へ】

……というわけで、どうも、二次創作でポケモンやデュエマなどを執筆しているタクです。雑談掲示板でスレを立てるのは初めてで、まだ勝手が分かりませんが、よろしくお願いします。
というわけで、本スレでは主に作者のポケモン小説やデュエマ小説の設定資料やキャラクター作成の裏話、背景の裏設定云々、そして普段のくだらない呟きなんかを載せていこうと思っています。
また、作者の趣味云々の話も勝手に載せようと思っています。
また、今後の執筆の参考にするためにそれらの小説へのアドバイスや感想なども受け付けていますので、是非お願いいたします。
話題は自分の小説柄、ポケモンやデュエマ(そしてたまにデジモン)が多くなります。ただ、話題を振られれば基本何でも返信はすると思うので、気軽に話しかけてみてください。
ネチケットを守り、楽しくここのスレを盛り上げていければ、と思っております。

それでは、どうぞごゆっくり--------------------

デュエル・マスターズD・ステラ裏設定
キャラクター身長体重まとめ >>02

キャラクター裏設定
(1)暁ヒナタ >>141
(2)白陽 >>142
(3)十六夜ノゾム >>143
(4)クレセント >>144

タクの呟き:主に小説に関係のあることから、ポケモンの育成論やデュエマのデッキ考察まで色々駄弁っております。特に最近のものはポケモンの育成論が多いかも……。
Vol1:>>01 Vol2:>>15 Vol3:>>16 Vol4:>>28 Vol5:>>47 Vol6:>>165 Vol7:>>211 Vol8:>>278 Vol9:>>279 Vol10:>>280

タクのポケモンパーティ紹介コーナー
(1)>>55 (2) >>58 (3) >>95 (4) >>158

目指せ! 御三家コンプ・育成メモ
パート1第五世代編 >>159
パート2第一世代編 >>201


ちなみに、作者のフレンドコードも載せておきます。フレンドサファリのタイプはノーマルで、ヒメグマ、ドゴーム、ラッキーが出ます。

フレコ:2809-9638-8089

作者とフレコ交換したい方は是非、お申し付けください。誰でも構いませんので、気軽に。

ツイッター始めました
https://twitter.com/momentearthblu1

イラストは、デュエル・マスターズ D・ステラより、コトハとニャンクス。そろそろ暖かくなってくるらしい。

連レスもどる



タクのポケモンのパーティ(2) ( No.58 )
日時: 2014/07/26 22:30
名前: タク◆K8cyYJxmSM (ID: L1HN8xiw)

久々の更新がコレだよ!!
というわけで今日、先週に対戦した人ともう一度対戦したのですが、そのときのパーティを公開しようと思います。


ガブリアス:ガブリ(2代目)♀ 陽気 ASぶっぱ残りB
鮫肌
ガブリアスナイト
逆鱗/ダブルチョップ(流星群)/地震/剣の舞
解説:本パーティのエースにして物理受けに対する地雷。決してネタなんかじゃありません。メガシンカ後のデザインはお気に入りです。最初はダサいと思ったのですが、時がたつにつれて良いじゃん、メガガブ良いじゃん、と思うように。あの無骨なデザインにはまさしく、この型のコンセプトである”ぶっ壊す”が似合っていると思います。基本的な使い方としてはメガシンカする前に剣舞してから攻めに行くというものです。メガシンカする前というのが重要で、タスキガブと思って受けに来たポケモンを基点に剣の舞を積みまくってメガシンカしたターンは素早さが下がらないという仕様を利用し、攻撃して相手を確実に倒すというもの。まだまだ使いこなすというのには程遠いですが、今までクレセリアを突破するなど、物理受けを倒す活躍をしてくれたため、しばらくは手放せないでしょう。
また、遅くなるなどの弱点も多いため、こいつが最大限生かせるパーティを模索している最中です。というわけで、その間はちょくちょくタスキにしたりメガにするなど変えていくとします。
役割は言うまでもなく積みアタッカー。ちなみに6Vです。


ファイアロー:コママ ♂ 意地っ張り ASぶっぱ残りB
疾風の翼
こだわりハチマキ
ブレイブバード/フレアドライブ/鋼の翼/とんぼ返り
解説:完全新規加入その1。特性:疾風の翼はやっぱりダテじゃなかった。ハチマキで火力を更に底上げすることで軒並みの火力を更に上げています。
ヒノヤコマのサファリを探してネットの掲示板上を走り回った苦労が報われたのか、かなりの活躍をしてくれました。ただ、使うならば考えなしにゴッドバードを撃ちまくるのではなく、交代で来る相手の予想、つまり読みをある程度働かせなければ鋼タイプで止まるなど、痛い目を見る事があると言う事でしょうか。後は耐久が紙なので使うタイミングも重要です。


マリルリ:リリ♂ 意地っ張り HAぶっぱ残りD
力持ち
オボンのみ
アクアジェット/滝昇り/じゃれつく/馬鹿力
割愛します。世代交代する前と同じなので。調整中は腹太鼓アクジェ型だったのですが、HPの実数値が奇数の所為で腹太鼓の後にオボンで回復できないという重大な欠陥を発見したため、Hの値を下げる木の実を手に入れなければいけないのですが……しばらくかかりそうです。


ヌメルゴン:メル♀ 控えめ HCぶっぱ残りD
草食
突撃チョッキ
流星群/大文字/龍の波動/10万ボルト
ガルーラが火力不足だったため、代わりに投入した完全新規メンバーその2。
特性:草食で多くの草タイプに対し強気になれる特殊耐久アタッカー。
そして、600族はダテではなく、ランダムマッチでは不一致でもギャラドスを葬るなどの活躍をしています。
また、草食が役に立ったことも何度かあります。
上がった攻撃を生かせないのは良いとして。
役割は特殊受け兼アタッカー。


ヌオー♂ 図太い  HBぶっぱ残りA
天然
ゴツゴツメット
地震/呪い/どくどく/自己再生
自己再生と呪いで相手に負担を掛ける物理受けのはずが、逆に自分が毒状態にされた我がチームの壁にして、完全新規メンバーNo3。
役割はエースストッパー。メガバシャーモやギャラドスなどの積みアタッカーに対して強気になれます。


サンダース:スー♂ 臆病 HSぶっぱ残りC
蓄電
食べ残し
ボルトチェンジ/どくどく/みがわり/光の壁
毒み型の完全サポーター。ダメージソースはどくどくのみ。前回と個体は変えていませんが、技を変えました。耐久アタッカーから一転し、じわじわと相手を削って逃げる戦い方にしました。


感想:メガクチートを育てるとか言っておきながら育てていなかったどころか厳選すらしていなかった天罰か、メガクチートで停止した、ヤベェ。としか良いようがありません。一応、メルのおかげで1回も倒せず詰んだ、ということはなかったのですがね。(それでも、メガクチートが出た試合は全部負けましたけど)
全体的な受けと突破力は上がりましたが、メガクチートのような火力の高い物理アタッカーでは幾らヌオーでも受け切れません。このパーティで特に役割が薄いスーを抜いて、現在育てている、あるポケモンに変えるしかないと踏みました。このポケモンならば、エスパーと悪、両方を返り討ちにできます。
そして、もう1つの問題点が
やけど→コママが無効
まひ→ガブリ(電磁波限定)とスーが無効
眠り→メル:催眠術はダメだが、現環境で主流のキノコの胞子と粉ならば無効
というわけで、毒の対策ができていないのが現状なんですね。そして現在育てているポケモンが、まさしくそれ……つまり鋼タイプのため、毒を無効化できるわけです。それと後は、細かい調整ですね。やはり、先は長かった。

連レスもどる