雑談掲示板
- 第十一回SS大会 お題「無」 結果発表
- 日時: 2014/02/27 20:57
- 名前: 風死(元風猫 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs/index.cgi?mode=view&no=16247
第十一回SS大会 お題「無」
>>523に第十一回大会結果紹介
始めましての方は、初めまして! お久し振りの方達はお久しぶり♪
何番煎じだよとか主が一番分っているので言わないで(汗
余りに批判が強ければ、削除依頼しますので!
題名の通りSSを掲載しあう感じです。
一大会毎にお題を主(風猫)が決めますので皆様は御題にそったSSを投稿して下さい♪
基本的に文字数制限などはなしで小説の投稿の期間は、お題発表から大体一ヶ月とさせて貰います♪
そして、それからニ週間位投票期間を設けたいと思います。
なお、SSには夫々、題名を付けて下さい。題名は、他の人のと被らないように注意ください。
投票について変更させて貰います。
気に入った作品を三つ選んで題名でも作者名でも良いので書いて下さい♪
それだけでOKです^^
では、沢山の作品待ってます!
宜しくお願いします。
意味がわからないという方は、私にお聞き願います♪
尚、主も時々、投稿すると思います。
最後に、他者の評価に、波風を立てたりしないように!
~今迄の質問に対する答え~
・文字数は特に決まっていません。
三百文字とかの短い文章でも物語の体をなしていればOKです。
また、二万とか三万位とかの長さの文章でもOKですよ^^
・評価のときは、自分の小説には原則投票しないで下さい。
・一大会で一人がエントリーできるのは一作品だけです。書き直しとか物語を完全に書き直すとかはOKですよ?
――――連絡欄――――
第一回大会 優秀賞作品一覧 >>17に掲載!
第二回SS大会 エントリー作品一覧 >>84に掲載!
第二回大会 優秀賞作品一覧 >>110に掲載!
第三回SS大会 エントリー作品一覧 >>171に掲載!
第三回大会 優秀賞作品一覧 >>185に掲載!
第四回SS大会 エントリー作品一覧 >>224に掲載!
第四回SS大会 結果発表 >>239に掲載!
第五回SS大会 エントリー作品一覧 >>284に掲載!
第五回SS大会 結果発表 >>296に掲載!
第六回SS大会 エントリー作品一覧 >>335に掲載!
第六回SS大会 結果発表 >>340に掲載!
第七回SS大会 エントリー作品一覧 >>377に掲載!
第七回SS大会 結果発表 >>391に掲載!
第八回SS大会 エントリー作品一覧 >>408に掲載!
第八回SS大会 結果発表 >>420に掲載!
第九回SS大会 エントリー作品一覧 >>444に掲載!
第九回SS大会 結果発表 >>453に掲載!
第十回SS大会 エントリー作品一覧 >>481に掲載!
第十回SS大会 結果発表 >>495に掲載!
第十一回SS大会 エントリー作品一覧 >>515に掲載!
第十一回SS大会 結果発表 >>523に掲載!
_____報告
第四回大会より投票の仕方を変えました。改めて宜しくお願いします。
連レスもどる
Re: 第二回SS大会 小説投稿期間 12/25~1/8まで ( No.59 )
- 日時: 2011/12/29 19:39
- 名前: 風猫(元:風 ◆GaDW7qeIec
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode=view&no=17023
Part2
涙を拭う。無神論者であり宗教から排斥された存在が祈りを捧げて誰が答える。
だが、そうせずには居られなかった。直接、神に捧げているのではない。
今は亡き大事な人々へと捧げているのだ。唯、彼女には他に祈り方を知らなかっただけの話。
小さく“自己満足ね”と、自傷し踵を返す。
そこには、見慣れた影。スーツ姿の長身の女性。彼女のパートナー、ファンベルンだ。
彼女の表情は、何時も通り人を食った様な笑み。心配してきた訳ではないようだ。
「気がすみましたかお嬢?」
「……全然。自己満足って意外と難しいわね?」
返答が分っている質問をファンベルンは、わざと聞く。
それに対して毅然とした表情をしてセリスは、忌憚無く言う。
ファンベルンは、彼女を見詰め小さく笑った。
「そりゃぁ、ね。何回経験しても良い物じゃないですよね。身内や深く知った存在が居なくなるってのは。
俺も何時もね。すぐに信じられないんですよ。あれ? リコイルさんどこ? みたいにさ……痛くて溜らなくてさ」
笑みを浮かべながらもファンベルンは涙を流す。
感極まったと言う感じだ。波の音が彼女の泣き声を飲み込む。
それを見てセリスは、優しく彼女を抱く。
暖かい。こうやって体を寄せ合う幸せ。それが、彼女がイグライアスに入って手に入れた安らぎ。
非合法で理想を手に入れようとする辛くて汚い組織だが、人は温かい。
思えば、リコイルも暖かかった。母親のような日溜りのような温もり。
「私さファンベルン。何でリコイルさんが死んだことがこんな悲しいのか分った気がするわ」
「――――彗は?」
自分よりも頭一つ近く大きいファンベルンの背中をさすりながらセリスは、語りかけた。
彼女が、リコイルの死を深く悔やんだ理由。それは、唯関係を持ったから。
彗も恐らくは同じ。あの時は、状況が状況だったからそれを口にする余裕は無かったが。
彗の命を奪った事。深く後悔して居た。彼女と仲間になって語り合いたかった。
セリスは、まだお嬢様と言って差し支えの無かった頃、彼女と仲が良かったのだ。
他のメイドの誰よりも彼女になついていたから。
「彼女は……私の背負った罪よ。あの日以来私の手は、紅く染まっている」
あの日以来、いつも見る。リコイルの死。自らの手が体が、彗の血で染まっていく姿。
あれは全て、彼女の心の中に根ざした喪失感と罪悪感。実家が、崩壊して以来、彼女は殺戮を繰り返してきた。
仕方なかったのだ。彼女のエンジン条件は、他人を傷つけなければいけないものだったから。
しかし、後悔したことは無かった。同情の余地も無いと思った奴ばかりを狙っていたから。
しかし、組織に入って思う。一長一短なのだと。
組織では、殺す相手を選り好み出来ない。組織では、大事な仲間を失う事が往々にある。
しかし、それでもあの喧騒と比べれば彼女には、気楽だった。地獄から普通に至った感覚が有るのだろう。
「お嬢……この体勢!」
無き止んだファンベルンが、突然頓狂な声を上げる。
感傷に浸っていたセリスは、ハッとなり背筋を伝う氷塊のような寒々とした感覚に突然襲われた。
かくしてその危惧は、実現する。
ファンベルンは、その体躯を生かして細身のセリスを押し倒す。
ザパァン! 音を立てて二人は、冬の海にダイブした。
体中に、針を刺すような 激痛が走る。凍っていないのだからゼロ度以下ではないのだが。相当寒いのは当たり前だ。
下手をすれば突然の寒さに心肺停止も有り得ただろう。
押し倒されたセリスは、寒いと大声を上げて喚いて立ち上がりファンベルンを殴った。
「ったく、アンタって奴は! アンタだけは死んでも悲しまなくてすみそうだわ!」
「そんなこと言っちゃってちゃんと泣いてくれるんでしょうお嬢は?」
ずぶ濡れで水が滴る二人。
砂塗れの顔を見合わせ二人は、笑い合った。
笑いながらセリスは、ファンベルンの言葉を肯定する。
いかにこんなことを言っていてもきっと泣くだろう。きっと、号泣するだろうな。
だから、今の内にやりたいことをやっておこう。そう、心に刻む。
それと同時に彼女の中には大きな目的が生まれた。
リコイルの敵であるワルキューレを倒すこと。
そして、こんな血みどろの戦いをしないでエージェントが暮らせる世界を創造することだ。
二人は、冷え切った体を温めようと海から少し離れた駐車場にとめてある車の中に駆け寄る。
そして、急いで着替えて海を後にした。
「久し振りの海はどうでしたお嬢?」
「…………そうね。青くて綺麗だったわ。お陰で敵討ちとか偽善者みたいなことを考えちゃった」
暖房を全力にして、悴む手をハァハァさせながらファンベルは問う。
それに対してセリスは、吹っ切れたような表情で思いもよらないことを考えてしまった事をカミングアウトする。
それに対して、彼女が情に厚いことを知っているファンベルンは、お嬢らしいですよと微笑む。
そして、寒々しい何も無い静かな海を見詰めながら彼女は呟く。
「偽善者ですか……何もしない善人よりよっぽどマシじゃないですか?」
静寂に包まれていながらも荒々しい冬の海は、そんな偽善者達を祝福しているようにファンベルンには見えた。ようやく感覚が戻ってきた両手の指を一度二度動かして彼女は車を発信させる。
バックミラーで見たセリスの顔は、心なしか満足げだった。
ファンベルンは、それだけで陽気な気分になりいつもの調子で彼女に問う。
「お嬢、帰りの音楽は何が良いですか?」
「そうね。元気の出るアップテンポの奴を頼むわ!」
ぶっきら棒にファンベルンの質問にセリスは答え、彼女はセリスの注文に答えるように数あるシーディーから本命を選ぶ。車内には、アップテンポで格好良い乗りながらこの空虚で荒々しい大自然に相応しい壮大な歌詞の歌が流れるのだった。彼女達の物語は続く。
長く長く険しい道程が続いている――――……
The end
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク