雑談掲示板

【合作】アンドロイド大戦2020【完結】
日時: 2024/02/04 20:37
名前: アロンダイト (ID: 6nKXkMq.)

●挨拶:こんにちは、皆さま初めまして。過去に“とある合作(完結済)”のスレ主をさせて頂いた者です。
今回は某氏からのリクエストを受け、前作よりも短編で簡単な合作をやってみたいと思いスレ建てさせて頂きました。
※メインストーリー完結しました(2019/3/30〜2019/6/14)

●ストーリー:2020年の東京ーーロボットとAIの技術発展は遂に一般家庭への人型アンドロイドの普及にも繋がり、徐々に人とロボットの共存世界は現実性を帯びて来た。そんな中、突如日本各地にて未確認超高性能アンドロイド群「パルヴァライザー」が出現するようになり、様々な難事件を引き起こし始める。主人公達はパルヴァライザーへ対抗し、けれども時には味方として協力し合いながら、事件の真相と彼らの正体を追い求める......

●用語集
・アンドロイド:人型ロボットに高性能AIを搭載する事によって完成する。2020年のこの世界ではアンドロイドは大分一般家庭へも普及して来ており、本物の人間のように会話をしたり、自立して複雑な命令を遂行できる機体も入手できるレベルになった(ちなみに一体100万円程)。しかしアンドロイドを用いた犯罪等も増えて来ており、闇ルートにも結構な数の機体が流れているんだとか。
・パルヴァライザー:“粉砕者”の名前を冠する未確認アンドロイド群。略して「ライザー」と呼ばれることもある。全身が「超構造体」と呼ばれる“絶対に壊れない金属”で構成されており、通常兵器では破壊できない(核兵器を使用して、ようやく“気絶”する程度)。現代の科学では製造方法や動力源等は全て未解明であり、また各々が自身の理想を持ち、好き勝ってに動き回っている......
各自複数の能力を持つが、それらを全てアンロックするには人間(※あるいは別のアンドロイド)の“オーナー”を指定して契約する必要があるーーぶっちゃけ、そこら辺の国家の軍隊よりも強い為、国連でも大騒ぎになっている厄介者。
・オーナー:アンドロイドの持ち主ーーぶっちゃけ唯それだけなのだが、パルヴァライザーにとってオーナーの有無は自身の行動範囲を決める重要な要素である為、各自何らかの方法でそれらを解消してる事が多い。
・電気街:都内のとある電気街。パルヴァライザーは自身に必要なアンドロイドや武器のパーツを求め、こういった場所へよく現れるらしい......つい最近は物騒な為、重装備の警官隊や装甲車による非常線も日常茶飯事になってしまった。

●メインストーリー
・1話(>>1-6)「新たなる仲間 編」
・2話(>>7-10)「ナゾの転校生? 編」
・3話(>>11-17)「頼れる博士 編」
・最終話(>>18)「出撃!アンドロイド部!」

連レスもどる



Re: 【合作】アンドロイド大戦2020【完結】  ( No.6 )
日時: 2024/02/04 20:45
名前: アロンダイト (ID: 6nKXkMq.)

その日の夕方......ペコ、エリカ、松崎の3人はヘトヘトになって校舎から出てきた。彼らは自身のアンドロイドを校内で戦闘モードで稼働させた罰として、熱血体育教師からアツアツの“特訓”を受けてきたのだった......
校門では彼らの3機のアンドロイドが待っていた。

「オーナー、お疲れ様でした」

「はあ......運動は苦手だよ......こりゃ明日は筋肉痛だな......」

オーナーであるロボットオタクのペコを出迎えるアンドロイドのホライゾン。銀髪のツインテールが夕日を浴びて輝いている。

「まじ卍、ご苦労だったな。ああ、それと......ちゃんと宿題もやっておいてくれたまえ。また俺も一緒に怒られるのは嫌だからな」

「もう俺、オーナー辞めようかな......」

今にも萎え落ちしそうなヤンキー松崎とそのアンドロイド、かなり他のロボットとは感覚がズレてるグロウのコンビ。

「お嬢様〜! わたくしのせいでこんな事に......何とお詫びすればいいか......」

「ううん、大丈夫よ。アリアは私の事を守ろうとしてくれたのよね、ありがとう」

エリカが笑みで返事をすると、アリアンロッドは「おじょうざま〜!」と叫びながら、文字通り目から水鉄砲のように涙(?)を吹き出した。
ーー果たしてアンドロイドにこのような機能があっただろうか?
その後、3人は互いに連絡先を交換して別れた。小さな友情の始まりだ。

連レスもどる