雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

連レスもどる



Re: 【三度の飯より】雑談スレ【神話好き】 ( No.61 )
日時: 2019/01/24 20:40
名前: ガオケレナ (ID: MBXXSUPc)


わざわざ私のスレに来てくれるなんて……お二方本当にありがとうございます!
とても参考になりました。なるほど、シリアス・ダークで良いのですね!

あと、今構想しているこれは完全オリジナルなのでご心配なく。
今書いてるのが二次創作なだけなので……(笑)

>>58
わざわざありがとうございます。
ギルガメッシュ叙事詩は読みましたよ!
世界最古の物語にして洪水伝説にも触れた壮大な物語はやはり他の伝説や神話・歴史小説とは違った"色"がありますね。
『ぼくらの』は聞いたことがあります。もしかしたら過去にあらすじか何かを見て「いいかも」って思った作品かもしれません。改めて見てみますね。

アニメ……か。実際好きな物やジャンルから調べた、という経緯で見つけた作品は少ないながらもありますね。やはり経緯からか作品選びに失敗した事はなかったです。特に漫画等は集め始めたら何がなんでも全巻揃えたくなる性格なのである意味財布にも優しかったり(笑)

やっぱり参照数は増えると嬉しいですよね。
目安だとは私もわかっていますが、それでもやっぱり目に見える数値が上がると嬉しいですよね。
私にも似た発作を持っているので分かります、その気持ち(笑)

改めて宜しくお願いします!

>>59
お久しぶりです!
最後でなるほどと思いました。
確かに推理、ミステリーはシリアスですね!
と、言うより今構想している作品全体の雰囲気がモロシリアスなんですよね。本当にその通りだと思います

連レスもどる