雑談掲示板

【ご愛顧】幕引きはこの手で【ありがとうございました】
日時: 2014/03/28 13:10
名前: たろす@◆kAcZqygfUg

*阿呆空気読めw

*祝参照20000突破
これは、快挙だろー。
みんなありがとうねー

このスレに付けられているタグ
*「@さん仕事して」「安定の精神疾患者」「またあなたですか」「@を忘れないで」「そして参照数である」


*F5ぷしゅ

【表紙絵のキャララフ】

ものすげー久々にアナログで描いた。
下手すぎて全く笑えない、デジタルってすげー((
とりあえずあれかなー、全体の構図とあわせてみて、デジタルラフ出力したらもっかいアナログでトレスしようかなー。
ペン入れまでアナログでやろうかなー。
あーでもそしたらもうデジでやることなくなるか。

連レスもどる



Re: @なんたら(初めての解説付きサンプルw ( No.62 )
日時: 2012/02/24 03:29
名前: たろす@◆kAcZqygfUg
参照: 壊れかけの信念でも、抱いて往け。

「この浮気者!その甘ったるい匂いをさっさと消しなさい!」
すんまへん、けど浮気じゃないんです。
ちょっと魔が差しただけなんです!!
どうも、クソスレ主ことたろす@です。

いえ、誤解しないでください。
煙草の話です。
何を思ったのかもう数カ月前に過ぎ去った僕の誕生日のお祝いと言って友人が缶に入った「ピース」をくれたので吸わないのもアレなのでw
まー、普段吸ってる銘柄は中学の終わりだか高校生になった頃だかから吸ってるので他のは正直、受け付けないのです。
でも「煙草買いに行かなきゃー」って時にそれが目の前にあれば吸っちゃいますよねww

さて、本日はそんな事が書きたかったのではなくて、数日前に「ロムが200~」とか言ったはずなのにもう300回ってるんですねw
雑談掲示板恐るべしww

-----------------------

そんな訳でまたちょっと思うところを書き綴ろうかと。
と言うかこの板がなぜ製作されたのかと言う開発秘話を。


僕思うのですが、よく見かける小説のスレタイに

「コメント求む!」

とお書きになる方は何を求めているのでしょうかね?


いえ、バッシング覚悟とかそういうことではなくて、批評を求めているのでしょうか?
22日の読売新聞朝刊の「編集手帳」に芥川賞の選考委員についてのコメントがありました。
そこにある訳です。

「新人作家は先輩の苦渋の下で育つのだろうか?」

と言うくだりが。
そういう批評を求めての「コメント求む!」なら僕はバンバン批評のコメントを付けに行こうと思うのですが、どうなのでしょう?

個人的には小説をお書きになられている方を思えば小説の板の方へコメントを付けるのは気が引けるのですが・・・・。

だってそう思いませんか?
書き手も読み手も、お話しの間に「ここは~で、これは~」みたいなコメントが挟まってたら興ざめじゃないですか?
(僕は自分のお話しの間コメント挟まっても気にしませんよ。柚子氏がコメント付けてくれてますので一応弁解しておきます。)

勿論応援コメントとか、作家のやる気が出るのはわかるんですがね。
僕も一応物書きですので。
でも僕は思うのです。
コメント付かないけどロムが回ってる。
それってとても素晴らしい事だと思いません?
読み手がその作家の文章を認めているのだと勝手に解釈しているのですが。

僕が読み手だったら上手い文章なら上手い文章であるほどコメント付ける気は起りません。
だって、自分のコメントがそのお話しの間に挟まっちゃったら嫌じゃないですか。
せっかくの完成された文章の間に自分のコメントが、嗚呼、他の読者に申し訳ない。
と思うのですが。

でも、少し拙い文章なら指摘したくなりませんか?
「ここは~した方が、」
って。
それでその作家さんがもっと上手くなるなら僕はいくらでもコメント付けます。


いかんせんまだまだ新参者すぎて此処の書き手である作家の皆様が何を思って、何を求めているのかが把握しきれないのでコメント付けませんが;;
そのようにしてこの板は製作された訳ですね。
一人ひとり求めている物は違うだろうし、その中で僕がその作家様たちのお役に立てる方法が今のところこんなもんしかないのです。

偽善的だ!
とのバッシングが飛んでくるのが上げる前から痛いほど分かるのですが、でもそうなのです。
確かに僕は偽善的かもしれないですが、僕自身はこれを自己満足であると認識しています。
おっと、卑屈になってきちゃいましたねww

------------------------

そんな訳でロム300記念のイベントは作品評論でもしましょうか?
まあ、ご要望あればですがねw

でもアレですよね。
「こんな風に自分の作品と見て欲しい部分を上げてください。」
いわゆるテンプレを作るのが面倒くさいんですよね。
そもそも僕の話もそんなに進んでないのでそんな僕に批評を求める方は選ぶ相手を間違ってるとか思いますしww


結局何が言いたいのか最後までつながらない。
最近こんなんばっかだなww
スランプって奴か?w

-----------------------

そうそう。
僕の小説の方、今晩中に大量更新してやろうと思います。
僕の仕事がどの程度暇なもので、給料泥棒かが分かるぐらい大量に更新してやりますよw
あーははw
それに加えて目次ページを改修しておきます。

特に理由はありませんが、なんとなく次回予告的なたろす@でしたw


ほんと最近為にならない記事ばかりで申し訳ないです;;


連レスもどる