雑談掲示板
- 美味しい水そうめん
- 日時: 2022/02/22 01:01
- 名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)
人間どもめ。
***
>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03
>>185つぎば・イメソンまとめ
>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ
>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ
>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ
連レスもどる
Re: 徒然なる世も掴み ( No.66 )
- 日時: 2018/02/13 19:15
- 名前: ヨモツカミ (ID: /AsRLqGk)
>>流沢さん
私も返信めっちゃ遅れてしまいました、申し訳ない!
わああありがとうございます! 複ファの作品は結構色々読んでて、本当にすごい作品沢山あるので未だにちょっと信じられませんが、名誉な事ですよね……ありがたや。
私も流沢さん好きなので凄く嬉しいです(>ω<)
英雄の書、上巻の270ページまでしか読めてないのですが、今の所、私これ絶対好きだろうなぁって感じなので、おすすめしてくださってありがとうございます!
ああ、わかります(笑)私も森鴎外の舞姫を薦められて、少しだけ読もうとしましたけど、言葉遣いが古くて読み辛いな……と思って放置してますし←
でも小説を書くならやっぱり有名な作品は読んでおいた方がいいんだろうとは思うんですけどね。基本的に好きなジャンル(ファンタジーとかシリアス)以外は興味沸かないんですよね。
***
またなんか、独り言。
情景描写好きじゃないから説明下手くそで、わかりにくーいって思って自分の作品読み返してます。私が書きたいのはやり取りだから、もういっそ台本書きで進めたい(
書きたいシーンだけを書くのが小説じゃないですもんね。それに心理描写とか動きの描写もしたいから流石に台本書きはしませんけど。中1のときは台本でした。
ヨモツカミ「うわああああ」
どごーーーん
ヨモ2カミ「何事だ!?」
ヨモツカ3「爆発したー!」
みたいな。どごーんとセリフだけでどうにかなると思うなよ、過去の私。人が死ぬシーンはキャーとグシャーでどうにかしてた時代の私は何だったのでしょう。
感想って難しいなと思ってしまいますね。私の場合、とりあえず読み切った瞬間湧く感情は「好きだ」なので、それくらいしか言えなくて、感受性クソかよって自分で思います。
添へて、今回沢山感想書いてくださる人いらして、嬉しかったけど自分の感想下手具合が沸き立つなあって、変なところで劣等感を抱いてしまい、学生時代ちゃんと読書しとけばよかったとか、今更な後悔をしてみたり。
あとは、自己解釈してみて、こういうところが素敵だと思ったというのを本人に伝えたとき、それが間違ってたら恥ずかしいとか思うと、感想って難しいよと感じてしまう気がします。
それに関してちょろっと人に話してみたら「思ったことを伝えてもらえるだけで、作者って凄く嬉しいはずだから、感想なんてそんなに気張らず2、3行くらいの短いやつでも送ればいいんじゃないか」と言われて、せやねんなーと思ったので、今度からそうしようかと思います。
私だってたった一言「これ好き」と伝えてもらえるだけで割と舞い上がってしまいますしね。何も伝えないよりはずっといいはずですよね。
そうやって無差別に好き好き言いまくっていたらまた「博愛主義者気取り」とか呼ばれちゃいそうですが。気取ったことは一回もないぞ。
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク