雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

連レスもどる



Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.670 )
日時: 2020/10/16 18:21
名前: ガオケレナ (ID: Z7vX2Hus)

以前ちらっと言ったかもですけど私が鬼滅の刃にハマったきっかけとそれからを話したいと思います。ちょうど今日映画観に行ったので。

今年の三月頃でしたでしょうか。
和服、和傘、ブーツがすっかりお馴染みにもなって街ゆく人に声を掛けられたり写真撮られたりな日常を過ごしていた頃、私の耳にも入ってきたんです。

「ヤバいアニメがある」
「めっちゃ良いマンガだぞ」
みたいに。
皆が皆そこまで言うから気になるじゃないですか。私も少し調べたらなんと舞台が私の好きな大正時代。
友人からも「えっ、そこォォ!?」と突っ込まれるレベルだったのですが普段から私が新たな作品に入るきっかけはこんなモンなんです。

アニメは中々見る機会が無かったので原作で追っていったらハマるハマる。
何故かどこの書店も七巻以降がなく、暫く待ってからの再入荷で七巻から十八巻まで一気に大人買いしました。
そこで巻数いくつだったっけなぁ……
ちょうど今映画でやっているあたりで「ぅゎ……もぅマヂムリ…」ってなって辛くて読むの一旦お休みしちゃいました笑

まぁ、その後普通に読んで相変わらずどハマりしていく訳ですが。

そして今日行ったわけですよ。
原作での姿に惹かれた最推しの煉獄さんの出る映画を。
変な話結末はもう知っている訳ですよ。原作見ちゃったから。でもそこは私が折れかけた箇所でもあったわけで……さてどうなるかと"その時"が近付くにつれ、「やめろ……やめろぉぉ……」と何度も心が叫んでは変な鼓動も打ち続けていて、そんな感じで観た結果。

普通に泣きました。
話知ってんのに……と思いながら。
やっぱダメですよあの展開は。メンタルやられますって。

と、言う事で引き続き私の最推しだけでなく、コロナ事情でめちゃくちゃになった映画業界の救世主ともなっている煉獄さんが大活躍する劇場版鬼滅の刃、めちゃめちゃオススメなのでアニメ派も漫画派も是非劇場へ足を運びくださいませ。

連レスもどる