雑談掲示板

この際だからハッキリ言うけど、本読まない人ってのは、
日時: 2021/04/05 19:29
名前: ガオケレナ (ID: Y8gU398s)

もれなく全員バカだし正直見下してる。

って昨日の夕飯時に弟とおしゃべりしてたんですね。その弟は本読まない子なんですけどね。
そしたら弟、急に私にこう言ってきたんです。
「1+1+1×0+10は?」って。
私は「2万」って返したんですよ。すると、
「ガオちゃん本読んでるのにバカなんだね‪w‪w‪wそしたら僕本読んでないけど天才だね」って言ってきたんですよね。
なんだコイツ(褒め言葉)

と、言うことで……きょうもほんよんでるけどばかなわたしはげんきです。

自己紹介欄に手と足が生えて移動しちゃったようです
>>662
私が好きな映画の一覧とちょっとした解説です。こっちも見てね。
>>665

Q.ところで、今読んでいる本ってなに?

A.封神演義/許仲琳


追記:写真を変更しました。
今回は私の複ファにおいて舞台となっている国の写真を。
寒そうだろ?中東なんだぜ、これ
丁度今のテヘランがこんな感じみたいですよ

【追記】
お金配りおじさんのお金が欲しすぎてTwitterの垢作りました
→@Gaoke_lena
検索するとアラビア語が出てくると思いますが安心してください。それ私です。

【追記】
私が執筆中の作品のテーマ、メッセージ
>>495>>
複ファにて掲載中の作品『春風の向こう側』の小ネタ、単語の解説
>>690>>732

連レスもどる



Re: 東京駅で写真撮りたい ( No.686 )
日時: 2020/11/17 12:59
名前: ガオケレナ (ID: 8GW6r7CU)

私がこれまでに読んだ本をざっくり紹介
※本格的に本を集め始めて以降のもの限定。流石に小中高生の頃の本までは列挙出来ません。

『ギルガメッシュ叙事詩』/作者不詳
『ウェストカー・パピルス』(エジプト神話集成に収録)/作者不詳
『エジプト人』/ミカ・ワルタリ
『イーリアス』/ホメロス
『トロイア戦記』/クイントス
『オデュッセイア』/ホメロス
『ユディト』/フリードリヒ・ヘッベル
『シャー・ナーメ』/フェルドゥスィー
『アナバシス』/クセノポン
『バラバ』/ペール・ラーゲルクヴィスト
『ニーベルンゲンの歌』/作者不詳
『トリスタンとイゾルデ』/ジョゼフ・ベディエ
『アーサー王の死』/トマス・マロリー
『ベーオウルフ』/作者不詳
『ローランの歌』/テュロルド
『エッダ』/スノッリ・ストゥルルソン
『グレティルのサガ』/作者不詳
『エルサレム解放』/トルクァート・タッソ
『狐物語』/作者不詳
『アイヴァンホー』/ウォルター・スコット
『バウドリーノ』/ウンベルト・エーコ
『コロンブス航海誌』/クリストファー・コロンブス
『インディアスの破壊についての簡潔な報告』/ラス・カサス
『インカ帝国の滅亡』/マルモンテル
『ユートピア』/トマス・モア
『ポポル・ヴフ』/アドリアン・レシーノス
『レ・ミゼラブル』/ヴィクトル・ユーゴー

はい、難しい本ばかりです
読んだ本人ですら「うっわ難しっ!」と思うくらいなので恐らく大半のカキコ民にはオススメ出来ないかと思われます。
まぁ、でもこういうのを読んでいるのが私なのであって、私という人間がどういう人間なのか、察していただければ幸いです。
あ、でもやっぱ戯曲はダメだ。ここに一つ挙げたとはいえ、つまらなくは無いんだけどやっぱり私は台本書きや戯曲の類は読みにくくて合わなかったです。『ユディト』は読み切ったけど……


ちなみに私はこの中では『ベーオウルフ』と『バウドリーノ』が特に面白いと感じました。難しいけどね。

連レスもどる