雑談掲示板
- 美味しい水そうめん
- 日時: 2022/02/22 01:01
- 名前: ヨモツカミ (ID: CwCIVkM2)
人間どもめ。
***
>>24身長メモ
>>43>>71>>77創作メモ
>>80あざばファイルNo.01
>>96あざばファイルNo.02
>>98まあ座れあらすじ紹介
>>101あざばファイルNo.03
>>185つぎば・イメソンまとめ
>>200>>211>>213>>291落書き
>>215>>283創作メモ
>>269>>274>>289>>353枯れカフメモ
>>216自己紹介
>>272俺の推し
>>276嬉しかった
>>282ゲーム実況のすすめ
>>306>>319スレタイとポエ
連レスもどる
Re: 吐露しつつ世も掴み ( No.72 )
- 日時: 2018/03/18 08:12
- 名前: ヨモツカミ (ID: 9xiwRufo)
小説を読んでいて、文の中に作者らしさを見つける瞬間がとても好きです。
物語には登場人物の心情ややり取り、その世界の情景描写や説明しかないはずなのに、この人が書いたんだなと思わせる部分を見つけたときとか、これはこの人が普段抱いている感情なのだろうとか、作者がこういうふうに感じるんだろうって。そう思える瞬間をみたとき、作者が好きになります。
登場人物は登場人物だし、作者は作者。料理とその料理人は違うし、料理が好きだから料理人も好きなわけじゃないって言う人のほうが多いかもしれません。けど、こんなに美味しい料理を作る料理人の味覚最高かよとか、この盛り付けのセンス素敵かよ、と思う瞬間がきて、ああこの料理人好きだ、に繋がるんですよね。そういう感じ。
人生なんか挑戦と妥協の繰り返しで、私の人生はちょっと人より諦めが多いだけ。下手に挑戦して伝えたい事伝えられないくらいなら諦めるべき、ということで無理に感想書くのはやめようって思いました。好きなのに言葉が見つからないから感想書くこと自体やめるとかアホの極みでしたし、
そんなに好きじゃないのに無理していいとこ探して感想書こうとした時期もありましたが、思い返すとあれマジで無駄オブ無駄だと思います。
そもそも、感想書いても返信が来ないのがしんどい。本人に見てもらえているかも分からないもののために5分くらい消費したのなら、私の人生はカップ麺1回分+120秒無駄になっているわけですし。いや、カップ焼きそばなら湯切り時間とソースやふりかけの時間も合わせればきっかり5分くらいかかるか?
連レスもどる
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク